お客様の声: 磯遊び教室 2ページ目
磯遊び教室(2023年4月10日)

クモヒトデやヤツデヒトデ、ムラサキウニに会えたこと
②改善した方が良いと思うことは何ですか?
当日の様子はコチラ
【磯遊び教室,シュノーケリング教室】紹介ページへ
磯遊び教室(2022年9月4日)

子どもが生き物をさわれるようになったこと。海の生き物に興味をもてたこと。
親も勉強になりました。
②改善した方が良いと思うことは何ですか?
当日の様子はコチラ
【磯遊び教室,シュノーケリング教室】紹介ページへ
磯遊び教室(2022年9月4日)
磯遊び教室(2022年8月17日)

子供が未知の生物に触れられること。適度なリスクとも関われること(すべる、岩、ふじつぼ)
4才だと怖いもの知らずな行動もあり、危ないことを知る機会が作れた。
ソラスズメ、エビ、ナマコがHitでした。モクズガニ?も
②改善した方が良いと思うことは何ですか?
特にナシ。器材もあり、採集道具も揃ってました。
当日の様子はコチラ
【磯遊び教室,シュノーケリング教室】紹介ページへ
磯遊び教室(2022年8月12日)
磯遊び教室(2022年8月12日)

普段見ることのできない生物の観察がとても新鮮で、大人も子供も楽しかったです。
②改善した方が良いと思うことは何ですか?
当日の様子はコチラ
【磯遊び教室,シュノーケリング教室】紹介ページへ
磯遊び教室(2022年8月3日)

気をつけることを教えて頂き、そのうえでどのように楽しむかを教えて頂けました。たくさんの生き物を見つけられてとても楽しかったです。息子のことも色々気にかけて頂き、本当にありがとうございました。
②改善した方が良いと思うことは何ですか?
特にございません
当日の様子はコチラ
磯遊び教室(2022年7月30日)

図鑑や水族館でしか見たことのない生き物を生の姿で見られたことがとても良い経験になりました。
②改善した方が良いと思うことは何ですか?
内容については特にないですが、駐車場の場所がもう少しわかりやすいと助かります。
当日の様子はコチラ
【磯遊び教室,シュノーケリング教室】紹介ページへ
シュノーケリング教室,磯遊び教室,両方参加(2022年7月29日)

はじめて海に入って、シュノーケリングを体験できたこと。
見たことのない魚、生物に出会えたこと。
②改善した方が良いと思うことは何ですか?
大満足なので、特にないです。
当日の様子はコチラ
【磯遊び教室,シュノーケリング教室】紹介ページへ
シュノーケリング教室,磯遊び教室,両方参加(2022年7月29日)

子供の海デビューが楽しくなって良かったです。
海の生物の事を色々教えて頂いて、4才の子も「さっき教えてくれたのいたよ!」と理解できてた。
7才の子は更に興味津々に探してました。
②改善した方が良いと思うことは何ですか?
当日の様子はコチラ
【磯遊び教室,シュノーケリング教室】紹介ページへ
<<前のページへ|1|2|3|次のページへ>>