ドルフィン日記

神奈川県川崎市から5歳幼稚園年長さんが磯遊びに挑戦

2024年8月26日(月)

神奈川県川崎市から5歳幼稚園年長さんの男の子とお父さんが磯遊び教室に参加してくれました。
前回の磯遊び教室に引き続き5歳幼稚園年長さんの参加ということで、まずは水慣れを第一に潮溜まりからスタート。小石をひっくり返していくと小さいカニを見つけることができました。
磯遊び教室は個人の網やバケツ、虫かご水槽、ライフジャケットなどお持ち込み頂いてOKですが、ライフジャケットは必ず全員分、数に限りはありますが網、水槽、箱メガネの貸し出しをしています。磯遊びを経験してもらうことで、海を遊び方を学んでもらい、海に興味を持ってもらい、海を好きになってもらう、これがドルフィンアイズが磯遊び教室を開催する理由です。そのための最低限の磯遊びグッズは必要かと思ってます。
今回はエビの捕まえ方や箱メガネの使い方を簡単にお教えしたら、すぐに使いこなせてビックリしました。特に幼稚園児だと箱メガネは水中を覗く道具と言うより、水をためて生物を入れる道具になっちゃうことが多いんです(笑)
写真を見ても箱メガネを上手に使っていることがわかりますね。
素晴らしいです!

【磯遊び教室,シュノーケリング教室】紹介ページへ

教室参加者のコメントはコチラ


過去の記事

全て見る

お問い合わせはこちら