日記

フローダイビングとは?らららのファンで見た不思議な色

やっと晴れましたね!
大川(あ)です。
こんな日は外仕事です!何をやったかは明日報告します。

さて、10月9日(水)はずっきー担当でらららへ
ファンダイビングを3本潜ってきました~

pa050031

突然ですが皆さん、フローダイビングってご存知ですか?
英語で書くとFLUO
正式には「Fluorescence Diving」の略で、直訳すると「蛍光発光ダイビング」となるんです。

なんじゃそりゃ?と思うの無理ないので、まずは見てください。

pa050034

これ、いつもよく見るサンゴイソギンチャクですよ。
クマノミなんかが住んでいるヤツです。
皆さんあのイソギンチャクの色は良く知っているハズ
あれがこんな色に見えるんです。

なぜか?

もともと生物には蛍光タンパク質を持っているものがいます。
この蛍光は人間が普通では見ることができませんが
UVライトやブルーライト+黄色フィルターを使う事によって蛍光を見ることができる…と言うモノです。

お手軽なのはUVライトですね。
ちなみにこの写真はUVライトをあててます。

ご興味のある方はお気軽にスタッフまで

ところでららら、サンゴやイソギンチャクも豊富なのですが
以外と「アマモ」が多いんです。

pa050024

アマモはダイビングエリアでは少なくなってしまいました。
ダイバーが入りすぎていて生態系を壊しているとも言われております。

悲しい…

中性浮力、心がけてこんなコト言われないようにしましょうね。

また、らららの海中は一瞬「沖縄?」と勘違いしそうになる場所があります。

pa050029

この日は曇りでしたが、青空が出ていると「砂の白と空の青」
これだけで満足しちゃいますよ。

生物の方はリュウグウウミウシや少し育ってきたイサキの子供が群れていました。

pa050003

https://youtu.be/TEZBB3LnsIQ

今回は3本ファンダイビング、3本の3!

pa050041

になってるかな?
お疲れ様でした。


過去の記事

全て見る

お問い合わせはこちら