HOME > ドルフィン日記 > 8ページ目

ドルフィン日記 8ページ目

ダイビングライセンス取得コース,限定水域実習

2023年5月3日(水祝)

ダイビングライセンス(オープンウォーターダイバー)取得コースの1日目
限定水域(海のプール)実習を開催しました。
ポイントは平沢です。

講習生様は秦野市からお越しのKさん、東京からお越しの大学生Oさん、千葉県柏市からお越しの高校生Sさんです。

インストラクターは大川と山崎で担当しました。

当日はとても良いお天気で海中も透明度よく、初めてのダイビング実習がナイスコンディションで良かったと思います。

この講習段階はとっても重要なので、写真撮影している暇はありません。
講習生に全集中です!!!
練習の成果も出て、皆さんとっても上手になって来ました。
さぁ次は海洋実習です!

スーパーディープダイビング講習を熱海ボートで?

2023年5月1日(月)

ディープダイビングスペシャリティの海洋実習2日目で熱海に行って来ました。
ポイントは2本とも「沈船」です。

水温:16度
透明度:10m

熱海のボートポイントでディープスペシャルティを開催するのはドルフィンアイズでは珍しいです。
ですが、講習生様はディープSPの1日目もボートSPも修了されているので、沈船で30mオーバーを目指そう!と言うことになったわけです。

お客様は福井県からお越しのOさん、横浜からお越しのKさん、そして南足柄市からお越しのIさんです。
OさんとKさんは前日の雲見に引き続き、2日連続ダイビングです。

1本目は沈船の後ろ側、更に沈船の下まで。
下の方はとっても良い透明度でした。窒素酔いは経験できなかったようですが、見事30mオーバーの経験を積んでディープSP終了です。

2本目は沈船の前側へ
沈船内部にとても大きなクエを見つけました。奥の方だったので写真は撮れませんでしたがテンション上がりました。
また前側も後ろ側もヒラメ、多いです。
小魚の群れも相変わらずでした。






初めての雲見で感動ダイビング

2023年4月30日(日)

ファンダイビングで雲見へ行って来ました。

水温:17度
透明度:8〜10m

朝から雨が降っていて、太陽(日光)が望めない日でしたが、水中はうねりもなくいい感じでした。
雲見が初めての方が2名いましたので、まずはオーソドックスなコースで1本!
穴に差し込んでくる光を楽しんで頂きました。
キンメモドキの大群は相変わらずで、今回は穴の出口にいました。こちらは動画でお楽しみください。

2本目はあまり行かないルートで別の穴も堪能しました。
結構感動してもらったと思います。

やっぱり雲見はスゴイ!
まだ潜ったことのない方はぜひいきましょう!



初めての水中カメラダイビング

2023年4月29日(土祝)

初めての水中カメラを購入されたお客様のデジタルフォト講習を開催しました。
併せてファンダイビングも開催、ポイントは江之浦です。

水温:16度
透明度:8m

水中デジタルフォト講習はご購入特典でプレゼントです。
さぁどんな写真が撮れたのか?
見てみましょう。
キタマクラ、マンリョウウミウシの産卵シーン、ウツボの正面顔の3枚です↓

なかなか上手に撮れてますね〜
更に動画にもチャレンジ、いつもは穴に入って顔だけ出しているコケギンポが岩の上で散歩中。
こうやって穴に入るんだ〜とわかる動き、これは動画撮影ならではですね↓



今後のダイビングが更に楽しくなりますね〜
どんどん慣れていきましょう〜


ダイビングで昆布、収穫しました。

2023年4月23日(日)

福浦へ行って来ました。
今年の2月に購入した昆布の苗2つがぐんぐん育って収穫です。

水温:17度
透明度:12m

透明度、いい感じです。潜ってるだけで気持ちよいです。
そんなコンディションの中、1本目のファンダイビングの最後に収穫作業をしました。昆布がある水深1mくらいのところでの作業は意外と難しいですが、お客様はベテランさんでしたので楽々でした。
ネットいっぱいに収穫した昆布を陸揚げして綺麗にして干します。いいお天気でしたのでよく乾く!
2ダイブ後、お昼ご飯を食べ終えるまで干したら完成!となりました。
そのまま食べても、出汁を取っても、昆布締めなどにも使えますよ。

ファンダイビングの方はアオリイカの産卵が始まりました。親は見れませんでしたが、綺麗な産みたて卵!青い水と合わさっていい感じ!
また、その卵塊の出来損ない?みたいなものをトラギスがGET!それを横取りしようと狙うキタマクラ…動画をご覧ください。




ウミウシ三昧なマニアックダイビング

2023年4月22日(土)

ウミウシのみを狙うマニアックダイビングで逗子に行って来ました。

水温:17度
透明度:8m

逗子エリアはとってもウミウシが多い海、昭和天皇も葉山御用邸でウミウシ研究をされてました。
今回のダイビングポイントは2本とも「オオタカ根」へ
ここは逗子の中でもウミウシに多く出会えるポイントです。
極端なことを言えば「探さなくてもたくさんのウミウシに出会えます」

こんなウミウシ達に出会いました。
数はたくさんいましたが、種類として少なめ、次回は「目指せ20種類!!!」

〜番外編〜
こんなのもいました↓



30mオーバーのスーパーディープダイビングに挑戦

2023年4月20日(木)

ディープスペシャリティの2日目、今回は水深30mオーバーの世界へ行ってみます。
ご自分のマスクでダイビングデビューの方もいました。

水温:17度
透明度:10〜12m

講習生様は東京都目黒区からお越しのSさんと東京都杉並区からお越しのKさん、ポイントは獅子浜です。
前日と当日朝のサービスブログでは透明度が微妙な事書かれてたのですが、潜ってみれば

「えーーーーっ!! まさかの透明度10mオーバー!!!」

そんなナイスコンディションの中、ディープな場所にLet's Go!
この講習の目的は30m以深を経験する事ですが、できるなら窒素酔いも経験できると尚良いです。
でも窒素酔いは皆んなが皆んな経験できるものでもないので、行ってみなければわからない。
今回の講習生様も???だったようです。残念!

それでもディープダイビング経験を積んで、見事ディープスペシャルティは修了!
これから更に深場経験を積んで行ってください。


ママ友同士で体験ダイビング

2023年4月18日(火)

今回のお客様はママ友同士、南足柄市のSさんと、足柄上郡大井町のNさん、ポイントは江之浦です。

水温:16度
透明度:5m

Sさんは大川がお世話になっている美容院で働くスタッフさんです。以前からお話をいただいていて、今回体験ダイビング初挑戦となりました。
透明度が落ち気味のコンディションでしたが、生物はたくさん!まずはシュノーケリングで水慣れしつつ楽しんでいただきました。
ダイビングでは無重力体験も。
コチラもしっかり楽しんでいただきましたよ。
よく笑うお二人に、幸せを分けていただいたような1日でした。
次は夏に潜りたいとのお言葉、待ってまーす。


目標は「自分でピカチューウミウシを見つける!」

2023年4月16日(月)

目的は「ウミウシ狙い」
目標は「自分でピカチューウミウシを見つける」
そんなダイビングを獅子浜でしてきました。

水温:17度
透明度:15m

参加されたのは、南足柄市のKさんとIさん、熱海市のKさん、箱根町のSさんです。
結果、ものすごい沢山のピカチュー(ウデフリツノザヤウミウシ)に出会うことができ、目標も達成できました。
ピカチュー以外にもアラリウミウシやハナオトメウミウシ、クリアイロウミウシも見つけました。
ランチは久しぶりの「やっぱりステーキ」でした。



スプール(水中リール)の使い方を練習

2023年4月16日(日)

スプールと言うダイビング器材をご存知ですか?
リールと言う人もいます。
正確にはスプールとリールは使用目的としては同じですがそもそも構造がちがったり、それぞれ利点、欠点があります。
ドルフィンアイズでは構造が単純でトラブルが起こりづらいスプールをお勧めしています。

今回はスプールを使ってサーフェスマーカーブイを打ち上げる方法を練習するダイビングを江之浦で実施しました。

水温:16度
透明度:5m

では練習風景をどうぞ…
まずは失敗した時の様子です↓



続いて成功した時の様子です↓



違いがわかりますか?

水中からサーフェスマーカーブイを打ち上げる状況は
・ロープのないところでの安全停止(ドリフトダイビングなど)
・ロープのないところでの減圧停止
・緊急事態時の水面要員へのアピール
などが挙げられます。

いずれにせよ確実に上げるスキルを練習することはとても重要ですね。

話は変わります。
今まで全く気づかなかったのですが、水中にこんなものがあるのに気がつきました。

ペコちゃんです。
それも天使に羽根付き!!
手は前で合わされていて、まるであの世に行ってしまったかのようなペコちゃん!!!
サイズ感は?

このくらいです。

こう言うネタ、超大好きです。
皆さん、今度ご一緒しましょう!


<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

コース

お問い合わせはこちら

PAGE TOP