カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (22)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (15)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (15)
- 2023年4月 (15)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (18)
- 2023年1月 (24)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (17)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (18)
- 2022年8月 (18)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (13)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (16)
最近のエントリー
HOME > ドルフィン日記 > アーカイブ > お店での出来事: 2023年1月
ドルフィン日記 お店での出来事: 2023年1月
お客様が自分でダイビングマスクの分解掃除
2022年12月24日(日)
海からお店に帰ってきてから、毎年恒例となっている「マスク大掃除」を行いました。
ご自分のダイビングマスクを自分で分解、洗浄、乾燥、組立て、調整の全てを行います。もちろんテキトーにやってしまうと壊れたり、ダイビング事故の原因になってしまいますから、スタッフが方法を指南します。マスクの種類の数だけ分解方法があるので、お客様のマスクに合わせて個別指導してます…とは言ったものの今回お集まりの皆さんのマスクは全てTUSAのパラゴンでした。。。
でも慣れてくるもので、毎年参加されているお客様はお店所有の専用工具だけを用意すればどんどん作業されてます。
綺麗になって新年を迎えられますね〜
海からお店に帰ってきてから、毎年恒例となっている「マスク大掃除」を行いました。
ご自分のダイビングマスクを自分で分解、洗浄、乾燥、組立て、調整の全てを行います。もちろんテキトーにやってしまうと壊れたり、ダイビング事故の原因になってしまいますから、スタッフが方法を指南します。マスクの種類の数だけ分解方法があるので、お客様のマスクに合わせて個別指導してます…とは言ったものの今回お集まりの皆さんのマスクは全てTUSAのパラゴンでした。。。
でも慣れてくるもので、毎年参加されているお客様はお店所有の専用工具だけを用意すればどんどん作業されてます。
綺麗になって新年を迎えられますね〜
自分でダイビングマスクの分解,清掃,組立て
2022年12月18日(日)
昼間はダイビングへ。
お店に帰ってきてからは、毎年恒例になっている「マスク大掃除」を開催。
これは自分で自分のダイビングマスクを分解→掃除→乾燥→組立てのします。一連の作業を自分でやってみようと言うもの。
1年間使ってきたダイビングマスクはけっこう砂が詰まっていたり、曇り止めのカスがたまっていたりするもの。場合によってはストラップなどにヒビが入っていたりと結構微妙な状態に。やっぱりメンテナンスしたいところです。
この時間はスタッフがマスクごとの分解組立て方法を教え、アシストしますから安心して作業することができます。
綺麗になったマスクでまた1年楽しくダイビングしましょう!
昼間はダイビングへ。
お店に帰ってきてからは、毎年恒例になっている「マスク大掃除」を開催。
これは自分で自分のダイビングマスクを分解→掃除→乾燥→組立てのします。一連の作業を自分でやってみようと言うもの。
1年間使ってきたダイビングマスクはけっこう砂が詰まっていたり、曇り止めのカスがたまっていたりするもの。場合によってはストラップなどにヒビが入っていたりと結構微妙な状態に。やっぱりメンテナンスしたいところです。
この時間はスタッフがマスクごとの分解組立て方法を教え、アシストしますから安心して作業することができます。
綺麗になったマスクでまた1年楽しくダイビングしましょう!
1