カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (22)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (9)
- 2023年7月 (15)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (15)
- 2023年4月 (15)
- 2023年3月 (8)
- 2023年2月 (18)
- 2023年1月 (24)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (17)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (18)
- 2022年8月 (18)
- 2022年7月 (6)
- 2022年6月 (11)
- 2022年5月 (12)
- 2022年4月 (13)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (16)
最近のエントリー
HOME > ドルフィン日記 > アーカイブ > 2023年7月
ドルフィン日記 2023年7月
ダイビングライセンスGET!新入生いらっしゃい!
2023年7月6日(木)
オープンウォーターダイバー(ダイビングライセンス)取得コースの最終日、海洋実習2日目で岩へ行ってきました。
講習生は小田原市のIさんです。
水温:23度
透明度:5m
手足を使わず呼吸で一定の水深にとどまる技術、ホバリング
ロープのない場所で安全停止する場合にも使用します。
その練習風景です。
動画をご覧下さい。
呼吸だけで立派に水深維持してますね〜
素晴らしいです!
またコンパスの使い方も練習、1つの事に集中すると浮力コントロールが上手にできません。これは初心者なら当たり前の話
まだまだ慣れてませんからね。
いろんなスキルが重なってもうまくいくようこれからもトレーニングしていきましょう!
ダイビングライセンスGET!
おめでとうございます!
お店に帰ったらたまたま新しい入校生がライセンスコースに申し込み中
一緒に記念撮影に入ってもらいました。
オープンウォーターダイバー(ダイビングライセンス)取得コースの最終日、海洋実習2日目で岩へ行ってきました。
講習生は小田原市のIさんです。
水温:23度
透明度:5m
手足を使わず呼吸で一定の水深にとどまる技術、ホバリング
ロープのない場所で安全停止する場合にも使用します。
その練習風景です。
動画をご覧下さい。
呼吸だけで立派に水深維持してますね〜
素晴らしいです!
またコンパスの使い方も練習、1つの事に集中すると浮力コントロールが上手にできません。これは初心者なら当たり前の話
まだまだ慣れてませんからね。
いろんなスキルが重なってもうまくいくようこれからもトレーニングしていきましょう!
ダイビングライセンスGET!
おめでとうございます!
お店に帰ったらたまたま新しい入校生がライセンスコースに申し込み中
一緒に記念撮影に入ってもらいました。
ベーシックフリーダイバーコース
2023年7月2日(日)
昨年まで「フリーダイビングベーシック」と呼ばれていたこのコース、今年から「ベーシックフリーダイバー」と言う名前に変わりました。
名前は変わっても内容は同じ、気軽にフリーダイビングを経験しよう!と言ったコースです。
今回は初めて獅子浜プールで開催しました。
先輩フリーダイバーも練習の為に一緒に参加、みんなでトレーニングしました。
参加いただいたのは小田原市のTさん、藤沢市のKさん、秦野市のYさんです。
朝、簡単な学科を実施、その後プールへ移動、スタティック(じっと浮いて息ごらえ)、ダイナミック(横方向に何mいけるか)、コンスタント(縦方向に何mいけるか)の3種類のフリーダイビングを経験、練習しました。
そして見事合格!おめでとう!
これからもフリーダイビングやっていきたい!とのお言葉も頂きました!
コース終了後、先輩方々だけで海でコンスタントwithフィンを練習、透明度1〜5m、波ありのハードコンディションの中、水深10mまででトレーニングしてきました。
昨年まで「フリーダイビングベーシック」と呼ばれていたこのコース、今年から「ベーシックフリーダイバー」と言う名前に変わりました。
名前は変わっても内容は同じ、気軽にフリーダイビングを経験しよう!と言ったコースです。
今回は初めて獅子浜プールで開催しました。
先輩フリーダイバーも練習の為に一緒に参加、みんなでトレーニングしました。
参加いただいたのは小田原市のTさん、藤沢市のKさん、秦野市のYさんです。
朝、簡単な学科を実施、その後プールへ移動、スタティック(じっと浮いて息ごらえ)、ダイナミック(横方向に何mいけるか)、コンスタント(縦方向に何mいけるか)の3種類のフリーダイビングを経験、練習しました。
そして見事合格!おめでとう!
これからもフリーダイビングやっていきたい!とのお言葉も頂きました!
コース終了後、先輩方々だけで海でコンスタントwithフィンを練習、透明度1〜5m、波ありのハードコンディションの中、水深10mまででトレーニングしてきました。
新たな海底熟成酒プロジェクト始動
2023年6月29日(水)
江之浦漁港水中清掃終了後、福浦に移動してダイビング
新しい海底熟成酒関連プロジェクト始動となりました。
水温:20度
透明度:8〜10m
今年1月に初めて沈めた海底熟成酒を今月引き揚げました。結果は上出来で、沈めたボトルのほぼ全部が熟成されました。
夏場に向かうこの時期は、台風の影響を考慮し沈める予定はなく、次回は11月23日(木祝)に沈める予定です。
今回はあるプロジェクトの為に試験的に夏に沈めることになりました。
ある意味、台風でぶっとばされちゃうこと大前提です(笑)
非常に楽しみです。
江之浦漁港水中清掃終了後、福浦に移動してダイビング
新しい海底熟成酒関連プロジェクト始動となりました。
水温:20度
透明度:8〜10m
今年1月に初めて沈めた海底熟成酒を今月引き揚げました。結果は上出来で、沈めたボトルのほぼ全部が熟成されました。
夏場に向かうこの時期は、台風の影響を考慮し沈める予定はなく、次回は11月23日(木祝)に沈める予定です。
今回はあるプロジェクトの為に試験的に夏に沈めることになりました。
ある意味、台風でぶっとばされちゃうこと大前提です(笑)
非常に楽しみです。
江之浦漁港水中清掃活動に参加
2023年6月29日(水)
日本釣振興会さん主催の江之浦漁港水中清掃活動に西神奈川ダイビング事業者安全協議会の一員として参加してきました。
日頃ダイビングで潜る場所ではなく、釣り客が多い漁港防波堤の下に潜ってゴミ拾いをしました。
潜って驚いたのは大きいゴミが多いこと。
てっきり疑似餌のついた針や糸ばかりかと思っていたら、椅子、竿、竿立てがもの凄く多くてビックリ!
水中に集めたゴミは、小さいものは網に入れますが、大きなものは入らないので直接ロープで引き揚げます。
陸上班も大変そうでした。
結局130kgのゴミを引き揚げました。
日本釣振興会さん主催の江之浦漁港水中清掃活動に西神奈川ダイビング事業者安全協議会の一員として参加してきました。
日頃ダイビングで潜る場所ではなく、釣り客が多い漁港防波堤の下に潜ってゴミ拾いをしました。
潜って驚いたのは大きいゴミが多いこと。
てっきり疑似餌のついた針や糸ばかりかと思っていたら、椅子、竿、竿立てがもの凄く多くてビックリ!
水中に集めたゴミは、小さいものは網に入れますが、大きなものは入らないので直接ロープで引き揚げます。
陸上班も大変そうでした。
結局130kgのゴミを引き揚げました。
福浦でボート&ビーチダイビング
2023年6月25日(日)
福浦でボート組とビーチ組に分かれてダイビングしてきました。
お客様は小田原市のTさん、横浜市のKさんです。
水温:21度
透明度:8〜10m
ボートは久しぶりに「リトルシャーク」へエントリー
ココ潜るの何年ぶりだろ?
マップを頭に再入力しつつイメージして潜り始めたら、思い浮かべていたカンジとちょっと違って若干迷う。。。
でもイセエビたくさんの場所を見つけて写真撮影!
昔はいろんなダイビングポイントにエビ穴と呼ばれる穴があってイセエビがたくさん住んでいましたが、今は少なくなりました。貴重です。
2本目は酒を沈める訳ではありませんが「エリアギリギリ」へ
だって最近のネコザメ遭遇率、凄いんですもの!
今回もいました〜
また、ソフトコーラルも元気で大きめなのがたくさん!いいポイントですね〜
その他、砂地にコウイカのペアやネコザメの卵がたくさん!
安全停止中にミナミハコフグの幼魚も見つけました。
一方、ビーチ組はアオリイカの産卵ラッシュを目の当たりに!
目の前でアオリイカが乱舞!ペアになってないオスがペアのメスを奪いにくる、それをガードするオス!衝撃の光景が繰り広げられました。
海中はもう夏です。
福浦でボート組とビーチ組に分かれてダイビングしてきました。
お客様は小田原市のTさん、横浜市のKさんです。
水温:21度
透明度:8〜10m
ボートは久しぶりに「リトルシャーク」へエントリー
ココ潜るの何年ぶりだろ?
マップを頭に再入力しつつイメージして潜り始めたら、思い浮かべていたカンジとちょっと違って若干迷う。。。
でもイセエビたくさんの場所を見つけて写真撮影!
昔はいろんなダイビングポイントにエビ穴と呼ばれる穴があってイセエビがたくさん住んでいましたが、今は少なくなりました。貴重です。
2本目は酒を沈める訳ではありませんが「エリアギリギリ」へ
だって最近のネコザメ遭遇率、凄いんですもの!
今回もいました〜
また、ソフトコーラルも元気で大きめなのがたくさん!いいポイントですね〜
その他、砂地にコウイカのペアやネコザメの卵がたくさん!
安全停止中にミナミハコフグの幼魚も見つけました。
一方、ビーチ組はアオリイカの産卵ラッシュを目の当たりに!
目の前でアオリイカが乱舞!ペアになってないオスがペアのメスを奪いにくる、それをガードするオス!衝撃の光景が繰り広げられました。
海中はもう夏です。
レア生物がたくさんの岩でファンダイビング
2023年6月24日(土)
最近カエルアンコウ祭りになっている岩でファンダイビングをしました。
お客様は南足柄市のKさん、中野区のMさんです。
水温:21度
透明度:6〜8m
出現中のカエルは
オオモンカエルアンコウ(超Bigさん)
ベニカエルアンコウ×2匹
カエルアンコウ
の3種類4匹
これらを狙ってダイビングしてたら…あら?
ネコザメの赤ちゃんに出会いました。とっても可愛いコでしたよ〜
更にはネコザメの卵も見れたのでネコなダイビングになりました。
カエルの方は全部に出会うことができました。
が、水中では「ベニカエルアンコウは1匹だけだった〜」と思ってエキジット、情報を聞いたら重なってたんですって!
写真を見たら本当だぁ〜
奥に別のベニの尾びれが見える…。
いや〜気づかなかった。。。
ぜひ写真見て、重なってるコの尾ビレ探してみてください。
また、今季初のミナミハコフグ幼魚を見つけました!
一気に夏モードなカンジです。
最近カエルアンコウ祭りになっている岩でファンダイビングをしました。
お客様は南足柄市のKさん、中野区のMさんです。
水温:21度
透明度:6〜8m
出現中のカエルは
オオモンカエルアンコウ(超Bigさん)
ベニカエルアンコウ×2匹
カエルアンコウ
の3種類4匹
これらを狙ってダイビングしてたら…あら?
ネコザメの赤ちゃんに出会いました。とっても可愛いコでしたよ〜
更にはネコザメの卵も見れたのでネコなダイビングになりました。
カエルの方は全部に出会うことができました。
が、水中では「ベニカエルアンコウは1匹だけだった〜」と思ってエキジット、情報を聞いたら重なってたんですって!
写真を見たら本当だぁ〜
奥に別のベニの尾びれが見える…。
いや〜気づかなかった。。。
ぜひ写真見て、重なってるコの尾ビレ探してみてください。
また、今季初のミナミハコフグ幼魚を見つけました!
一気に夏モードなカンジです。
オープンウォーターダイバーコース海洋実習
2023年6月23日(金)
オープンウォーターダイバーコース(ダイビングライセンス取得コース)の2日目、初の海洋実習で岩に行ってきました。
講習生様は小田原市のIさんです。
水温:22度
透明度:6m
プールで結構練習するドルフィンアイズのオープンウォーターダイバーコース、その甲斐あってそれほど緊張せずに初めての海洋実習に臨めます。
実習後お話を聞くと、少々緊張はあったようですが「潜ってみれば楽しかった」とのコメントをいただきました。
1日目に2回のダイビングを経験しますが、その2回で中性浮力もだいぶ上手になりました。
頑張りながらも呼吸のみで水底から離れ、呼吸で浮力を調整しながら泳げるようになってきました。
少しづつの積み重ねをして上手になっていきましょう!
生物の方はカエルアンコウがいました。
こちらも少しずつ成長中ですね〜
オープンウォーターダイバーコース(ダイビングライセンス取得コース)の2日目、初の海洋実習で岩に行ってきました。
講習生様は小田原市のIさんです。
水温:22度
透明度:6m
プールで結構練習するドルフィンアイズのオープンウォーターダイバーコース、その甲斐あってそれほど緊張せずに初めての海洋実習に臨めます。
実習後お話を聞くと、少々緊張はあったようですが「潜ってみれば楽しかった」とのコメントをいただきました。
1日目に2回のダイビングを経験しますが、その2回で中性浮力もだいぶ上手になりました。
頑張りながらも呼吸のみで水底から離れ、呼吸で浮力を調整しながら泳げるようになってきました。
少しづつの積み重ねをして上手になっていきましょう!
生物の方はカエルアンコウがいました。
こちらも少しずつ成長中ですね〜
今年のダイビングスタート!リフレッシュで安心
2023年6月21日(水)
江之浦でリフレッシュダイビングを開催しました。
水温:20度
透明度:3〜7m
お客様は小田原市のMさんです。
昨年、当店でオープンウォーターダイバーになって、諸事情あってドライスーツダイビングを断念、ウエットスーツの時期なったのでダイビング復活です!
お帰りなさーい!
6月頭の大雨後から続くう〜んな透明度は引き続きでしたが、江之浦の水中に張ってあるロープを使ってスキルリフレッシュ、ダイビングスキルを思い出してもらいました。
ご本人様も事前にSSIアプリでスキル動画など観てイメージトレーニングしてきた甲斐もあり、スキルはとってもスムーズ!
素晴らしいリフレッシュダイビングになりました。
手軽に予習や復習ができるのもSSIアプリのお陰です。
今年の夏はダイビングするぞ〜っと気合も十分、Myウエットスーツをはじめ器材のチョイスも終わり、次回のダイビングが楽しみですね〜
江之浦でリフレッシュダイビングを開催しました。
水温:20度
透明度:3〜7m
お客様は小田原市のMさんです。
昨年、当店でオープンウォーターダイバーになって、諸事情あってドライスーツダイビングを断念、ウエットスーツの時期なったのでダイビング復活です!
お帰りなさーい!
6月頭の大雨後から続くう〜んな透明度は引き続きでしたが、江之浦の水中に張ってあるロープを使ってスキルリフレッシュ、ダイビングスキルを思い出してもらいました。
ご本人様も事前にSSIアプリでスキル動画など観てイメージトレーニングしてきた甲斐もあり、スキルはとってもスムーズ!
素晴らしいリフレッシュダイビングになりました。
手軽に予習や復習ができるのもSSIアプリのお陰です。
今年の夏はダイビングするぞ〜っと気合も十分、Myウエットスーツをはじめ器材のチョイスも終わり、次回のダイビングが楽しみですね〜
海底熟成酒の引き揚げダイビング(平日組)
2023年6月20日(火)
6月17日(土)の引き揚げに引き続き、平日お休み組の海底熟成酒引き揚げを実施しました。
水温:19〜20度
透明度:8m
ご参加いただいたのは、南足柄市、藤沢市、福井県、箱根町からお越しのダイバーさん
中にはお酒がそんなに好きではない方も?
そんな方でも、帰ってからの楽しみだったり、ボトル自体が置物としても良かったり、プレゼントとして沈めたりといろんな活用方法がある海底熟成酒です。
1本目から引き揚げに、ポイント「エリアギリギリ」に向かいました。
平日組の酒瓶も割れはなく、しっかりとフジツボ類が付着、とっても良いカンジです。
引き揚げた酒瓶は並べて写真を撮りました。
バックにシャボン玉が入り、青空バックに映え写真!メイキング風景もどうぞ。
お客様のテイスティング報告はコチラ
やっぱり「マイルドになる」と言う感想が多いですね。
大川もそう思います。
ゲスト向け海底貯蔵酒作りダイビング、次回は11月23日(木祝)に予定されています。
平日も開催予定をしてますが、日程は未定です。
2本目も同じポイントでこれまたネコザメ狙い!
そして見事成功!オオモンカエルアンコウも場所は変わりましたが遭遇できました。
とっても綺麗な写真が撮れました。
青空と海底熟成酒とシャボン玉、いいカンジ。
シャボン玉おじさんが隠れて飛ばす、メイキング風景です↓
6月17日(土)の引き揚げに引き続き、平日お休み組の海底熟成酒引き揚げを実施しました。
水温:19〜20度
透明度:8m
ご参加いただいたのは、南足柄市、藤沢市、福井県、箱根町からお越しのダイバーさん
中にはお酒がそんなに好きではない方も?
そんな方でも、帰ってからの楽しみだったり、ボトル自体が置物としても良かったり、プレゼントとして沈めたりといろんな活用方法がある海底熟成酒です。
1本目から引き揚げに、ポイント「エリアギリギリ」に向かいました。
平日組の酒瓶も割れはなく、しっかりとフジツボ類が付着、とっても良いカンジです。
引き揚げた酒瓶は並べて写真を撮りました。
バックにシャボン玉が入り、青空バックに映え写真!メイキング風景もどうぞ。
お客様のテイスティング報告はコチラ
やっぱり「マイルドになる」と言う感想が多いですね。
大川もそう思います。
ゲスト向け海底貯蔵酒作りダイビング、次回は11月23日(木祝)に予定されています。
平日も開催予定をしてますが、日程は未定です。
2本目も同じポイントでこれまたネコザメ狙い!
そして見事成功!オオモンカエルアンコウも場所は変わりましたが遭遇できました。
とっても綺麗な写真が撮れました。
青空と海底熟成酒とシャボン玉、いいカンジ。
シャボン玉おじさんが隠れて飛ばす、メイキング風景です↓
連日のSSIオープンウォーターダイバーコース,プール実習
2023年6月19日(月)
連日のオープンウォーターダイバーコースのプール実習です。
前日は獅子浜プールを使用して初の実習だったので、イントラ側に慣れない部分がありましたが、今回は勝手がわかったので改善してスムーズに講習を開催できました。
講習生様は小田原市のIさん
小田原はとっても住みやすいと絶賛されてました。
移住組の大川としてもそれは共感です。お店をどこに出すか検討している時にやってきた小田原で人の良さ、人の優しさに心打たれて決めちゃった経緯があります。
まぁこんな話はさておき…
プール講習では呼吸練習をはじめ、ほぼ最初から浮力に慣れてもらいます。
「呼吸することで体が浮いたり沈んだりする」
この感覚をプール実習の早い段階からスクーバの当たり前として慣れてもらう、イントラとしては大変さも増しますが、講習生が上達する達成感も増します。
今回もそんなプール実習でした。
次回は海洋実習、たくさんの魚、生物たちに会えます、会わせます!
楽しんでいきましょう!
連日のオープンウォーターダイバーコースのプール実習です。
前日は獅子浜プールを使用して初の実習だったので、イントラ側に慣れない部分がありましたが、今回は勝手がわかったので改善してスムーズに講習を開催できました。
講習生様は小田原市のIさん
小田原はとっても住みやすいと絶賛されてました。
移住組の大川としてもそれは共感です。お店をどこに出すか検討している時にやってきた小田原で人の良さ、人の優しさに心打たれて決めちゃった経緯があります。
まぁこんな話はさておき…
プール講習では呼吸練習をはじめ、ほぼ最初から浮力に慣れてもらいます。
「呼吸することで体が浮いたり沈んだりする」
この感覚をプール実習の早い段階からスクーバの当たり前として慣れてもらう、イントラとしては大変さも増しますが、講習生が上達する達成感も増します。
今回もそんなプール実習でした。
次回は海洋実習、たくさんの魚、生物たちに会えます、会わせます!
楽しんでいきましょう!