HOME > ドルフィン日記 > アーカイブ > 2023年1月 > 2ページ目

ドルフィン日記 2023年1月 2ページ目

中性浮力スペシャリティとファンダイビング

2022年12月11日(日)

中性浮力スペシャルティとファンダイビングで福浦へ行ってきました。
中性浮力SPは山崎が、ファンダイビングは大川が担当しました。

水温:19度
透明度:12m

中性浮力スペシャルティの様子はコチラ↓



山崎インストラクターの熱血指導によりこんなに上手になりました。
熱血すぎて写真は1枚も撮っていなかったようです(笑)

一方、ファンダイビングではアカホシカクレエビやハッチアウト寸前のネコザメの卵、ホタテウミヘビなどに出会いました。福浦は伊豆や神奈川の中でも随一のハードコーラルポイントになりました。そこかしこにたくさんのサンゴがあります。何度も来て何度も潜っている福浦ですが、今回一番大きなサンゴ地帯にはじめて潜りました。本当にBigでした。見る価値ありです。

お久しぶりのお客様が参加,大瀬でファンダイビング

2022年12月10日(土)

諸事情あって約1年ぶりのダイビングとなったTさんと一緒に大瀬に行ってきました。

水温:19度
透明度:8m

湾内を2本、1本目は「はごろも正面エリア」、2本目は「マンボウ下エリア」へ
ベストシーズンらしい生物達、クマドリカエルアンコウのチビやニシキフウライウオ、珍しいミネミズエビなどがいました。移植サンゴにはフタスジリュウキュウスズメダイが元気です。


ダイビングライセンス取得コースとファンダイビング

2022年12月9日(金)

ダイビングライセンス(オープンウォーターダイバー)取得コースの海洋実習1日目とファンダイビングの総勢6名で岩へ行ってきました。

水温:17度
透明度:12m

大川が2コースとも担当、全員一緒には潜れませんから陸上で待ってもらう時間もあるので薪ストーブでぬくぬくしてもらいました。
水中ではお客様皆さんにドルフィンアイズ漁礁づくりを手伝ってもらいました。2022年は大きな台風が来なかったので壊れる被害はなかったのですが、大川が忙しすぎてイソギンチャク移植(補充?)ができず少ないイソギンチャクに何匹ものミツボシクロスズメダイが住んでいる状態になってます。水温が上がってきたらまた移植を再開したいと思います。
他の生物としてはネコザメの卵が健在、Babyが産まれるのも当遠くないかと思われます。

講習の方はと言うと初めての海洋実習からバディで助け合ってダイビングすることに慣れてもらってます。
潜降もこんな感じ↓



撮影しているのはもちろんインストラクターの大川ですから、この潜降スキルにイントラの助けはゼロと言うことになりますね。前回の浅い場所で練習をしっかりしているおかげで、海洋実習では「自分たちでスキルをこなす」ことが結構できるようになるのがドルフィンアイズの講習です。

皆様、お疲れ様でした。




平日開催,救急法,酸素供給法コース&更新講習

2022年12月7日(水)

2022年度第4回目の救急法酸素供給法コース&更新講習は平日に開催しました。
暫くダイビングを離れている方が今回もご参加いただきました。ダイビングできなくても繋がっていますね。
ありがとうございます。
消防署さんが実施するものとは少し違う救急法、あなたも受講してみませんか?








救急法,酸素供給法コース&更新講習

2022年12月4日(日)

今年度第3回目の救急法酸素供給法コースを開催しました。
このコースは、コロナ禍でダイビングから遠ざかっている方も参加して頂いており、嬉しい限りです。


ダイバーズ夜会2022を開催

2022年12月3日(土)

お客様への感謝、1年間のダイビング表彰、そしてダイバー同士の交流の目的で、1年に1回開催しているのが「ダイバーズ夜会」です。
2020年、2021年のダイバーズ夜会はミナカ小田原の最上階、天空足湯に浸かりながら…屋外で、ソーシャルディスタンスで、酒なしで…などなどコロナ対策をとっての開催でしたが、今回からは以前のスタイルに戻し、万葉の湯小田原で宴会形式にしました。
2022年からダイビングを始めた新入生も多数参加して頂き、楽しい時間になりました。
新入生には入学祝い、ダイビング回数が多かった方にはキング、クイーンの称号を、スペシャルティなど受講数が多かった方や10年間ダイビングを続けている方も表彰しました。
また、ディズニーランド/シーのチケットや万葉の湯横浜館のペア宿泊券のプレゼントもありました。ありがとうございました。
やっぱり、宴会形式は楽しいです。

1次会が終わったら、2次会へ。これまた久しぶりの2次会、最後まで参加された方は翌朝3時コースでした。

ご参加された皆さん、ありがとうございました!!!

救急法,酸素供給法(リアクトライト)コース

2022年12月3日(土)

2022年2回目の救急法、酸素供給法(リアクトライト)コースを開催しました。
止血法、喉に異物が詰まった時の対応、包帯法、三角巾法、意識不明者への対応(心臓マッサージ、AEDの使い方)、酸素供給器材の組み立て方、減圧症や過膨脹障害になったダイバーへの酸素供給法などを、シナリオも使ってトレーニングしました。
より実践的に練習できましたよ。




ダイビングライセンス取得コース,浅い海実習

2022年12月1日(木)

ダイビングライセンス取得(オープンウォーターダイバー)コースの浅い海での実習(プール/限定水域実習)をららら(平沢)で開催しました。
今回の講習生様2名は9月の終わりに当店で体験ダイビングに参加、更にはリモートで無料説明会とオープンウォーターダイバーコースの学科などを全て大川が担当し終わっています。お互いにコミュニケーションはバッチリなので講習は大笑いの中進んでいきました。
また、レギュレータ呼吸や耳抜きなどは体験ダイビングで問題ないこともわかっていますので、その分の時間を基本スキルの練習に追加!たくさんの練習をしていただきました。
次回は深い海実習(海洋実習)です!


南の生物いっぱいの大瀬でファンダイビング

2022年11月30日(水)

大瀬でファンダイビングをしてきました。

水温:21度
透明度:8m

南の生物いっぱいです。
ホシゴンベ、フタスジリュウキュウスズメダイ、ヤリカタギ、ニシキフウライウオ、クマドリカエルアンコウ、ミネミズエビなどです。
なかなかのレア系オンパレードです。その他、オオモンカエルアンコウのチビやセスジミノウミウシ、ガラスハゼ、アカオビハナダイの群れなどなど。
たくさんの魚たちをご紹介できて良かったです。


ダイブガイドコース最終段階

2022年11月28日(月)

ダイブガイドコースの最終段階「ブリーフィング&ガイド評価」で慣れ親しんだ岩へ行ってきました。

水温:20度
透明度:10m

この評価ではコース中に習い、習得してきたことを全て発揮してもらい、セッティングからロギングまでのファンダイビングの一連を疑似担当します。今回はお客様役として2名の方にご協力頂きました。お客様役とは事前に打ち合わせをし、セッティングやダイビング中に幾つかのミスやトラブルを演じてもらいます。ガイドはミスを見つけトラブルを未然に防いだり、起こってしまったトラブルは迅速に対応処理します。もちろん、生物などを紹介しながらナビゲーションもします。

トレーニングの成果が発揮され、見事合格となりました。
おめでとうございます!

でも…認定はもうちょい後で…。



<<前のページへ123

« 2022年12月 | メインページ | アーカイブ | 2023年2月 »

コース

お問い合わせはこちら

PAGE TOP