HOME > ドルフィン日記 > アーカイブ > 2022年8月 > 2ページ目

ドルフィン日記 2022年8月 2ページ目

元ダイバーがパパになって海に帰ってきた!

2022年7月29日(金)

午前中はシュノーケリング教室、午後は磯遊び教室を開催しました。
シュノーケリング教室は6歳の男の子、7歳の男の子と女の子、11歳の男の子とそれぞれの保護者様にご参加いただきました。
磯遊び教室は4歳の男の子、6歳の男の子、7歳の男の子、11歳の男の子とそれぞれの保護者様にご参加いただきました。

このシュノーケリング教室に参加されるお子さんはシュノーケリングを全くやったことのない子たちばかり、それどころか保護者様も未経験と言うご家族も多いです。
磯遊び教室も同じことが言えますよ。

この2つの教室は、保護者様の海遊び経験がなかったり、少なかったりして「子供を海で安全に楽しく遊ばせる方法がわからない」「シュノーケリングのやり方がわからない」「一度はプロにシュノーケリングを習いたい」と言うご家族にご参加頂いています。

でも今回の3家族はシュノーケリング経験率が高かったです(笑)

そして今回、独身の頃はドルフィンアイズで日帰りダイビングツアーや海外ツアーなどにも参加して頂いていたお客様2人がお子さんを連れて海に戻ってきました!
懐かしいですね〜
嬉しいですね〜
ありがとうございました!


参加者のコメントはコチラ

新しいダイバーの誕生です!

2022年7月28日(木)

オープンウォーターダイバーコースの海洋実習2日目で岩へ行って来ました。

水温:23〜24度
透明度:8m

最終日の今回は前回までの繰り返し練習と新しいスキルの実習、練習をします。
新しいスキルはコンパスの使い方や、ホバリング、安全停止などですが、実習が修了すればダイバー認定となりますから、次回以降のスペシャルティダイビングやファンダイビングを想定した実践的なダイビングをしていきます。

中性浮力スキルを応用して行う「ホバリング」は、水中を快適に過ごすために重要なスキルです。
水中に浮いている目標物に視線を合わせて呼吸コントロールをします↓



ホバリングは安全停止にも応用できます。
潜降や浮上ロープのないポイントで安全停止する時はダイブコンピュータ(水深計)を見ながら−5mをキープするようにホバリングします。実習ではロープの脇で「ロープがない想定」で安全停止を実習します↓



無事と言うか、見事と言うか危なげなくダイバー認定となりました!
おめでとうございます!
ファンダイビング参加や中性浮力スペシャルティ受講も決まり、今後が楽しみですね!



体験ダイビング予定がまさかのファンダイビング?

2022年7月27日(水)

当スクールお客様のM様からご紹介頂いた3名様の体験ダイビング&M様も体験お付き合いダイビング…の予定だったのですが、諸事情あって体験の内の2名様がキャンセル…ただ1人残ったお客様も聞けばオープンウォーターダイバーCカード取得者だそうで…と言うことで急遽スノーケリング&リフレッシュファンダイビング&お付き合いダイビングとなりました。
ポイントはバズったドラえもんの江之浦です。

水温:22度
透明度:8〜10m

最初はスノーケリングで水の感覚を思い出してもらいます。なかなかの透明度だったので、たくさんの生物も見れました。
その後はスクーバダイビング、久しぶりのダイビングでしたが、なかなか上手でしたよ。
水中では噂のドラえもんを見たり、クマノミやコケギンポなどが見れました。コケちゃんは大きく口を開いてコチラを威嚇!面白い写真が撮れました。

今回残念だった2名様、その後9月にリベンジ決定!
今度こそ4名様でダイビングできますように!


11歳,13歳男子が参加のシュノーケリング教室

2022年7月25日

11歳と13歳の男の子とお父さん、お母さんが参加のシュノーケリング教室を開催しました。
この日は海が落ち着いていたのと、透明度も良かったので外海へ、浅場で慣らしてから沖のサザエ根に行ってみました。
サザエ根は相変わらずのソラスズメダイ(青い魚)の群れ!更にスズメダイの群れなどもいて圧巻でした。

参加者のコメントはこちら


2年連続でNEWポイント解放!堂ヶ島ダイビング

2022年7月24日(日)

2年連続でNEWダイビングポイントをオープンした堂ヶ島へ行ってきました。

水温:20〜23度
透明度:7〜8m

昨年は海中温泉ポイントのサク根、今年はサク根No,2が新しくダイビングポイントとしてオープン!
今回は両方とも潜ってきました。
ウミウシたくさんです。
特にニシキウミウシは大小様々でたくさんいました。そのほかにはムラサキウミコチョウ、キイロウミウシ、タマゴイロイボウミウシなどなど。
またコケウツボとワカウツボもいました。コケウツボは一見普通のウツボなのですが水玉模様のあるウツボ、ワカウツボはドット柄のウツボで南日本に生息するウツボです。南国化が進んでいる証拠ですね〜
またサンゴの白化現象?も確認できました。沖縄の白化現象は高水温が長く続いたことが原因ですが、伊豆ではそこまで高水温が続いているとは言えません。
なぜなのか???


ダイビングライセンス(Cカード)取得,プール実習

2022年7月23日(土)

ダイビングライセンス(Cカード)取得コースのプール実習で湯河原スポーツクラブへ行って来ました。
ダイビングを始めようと思ったきっかけは宮古島で体験ダイビングをしたこと。1度はレギュレータ呼吸を経験しているとは言え、初めての実習の最初からうまくレギュレータ呼吸できていて素晴らしかったです。
マスククリアは最初鼻から息が出ませんでしたが、練習してしっかりできるようになりました。練習の時間をしっかり取っているのもドルフィンアイズの講習のメリットです。

次回は海洋実習、ダイビングの夢実現に向けて1歩ずつ進めていきましょう!



初めて海でダイビング、ライセンスコース海洋実習

2022年7月22日(金)

ダイビングライセンス(Cカード)取得コースの海洋実習、それも初めての海で岩に行って来ました。
ブリーフィング中にゲリラ豪雨が通過!岩大橋ってこんな時にものすごく役に立ちます!

水温:23度
透明度:7m

プールでたくさん練習はしましたが、やっぱり初めての海は少し緊張しますね。
これ、当たり前です。
でも潜降開始すると自然と緊張もほぐれたようです。
見てください!この中性浮力!!なかなかのもんですね!!!
手が前になっていてバランス取っているところが初心者の証ってトコでしょうか。

漁礁作りも手伝ってもらいましたよ。

無事海洋1日目を修了した後は、リサーチを兼ねて最近岩にできたオシャレハンバーガー屋さんへ
おいしい。
リサーチなのでバーガーに入っているレッドデビル(トマト)はそのままでオーダー、大人ですからちゃんと食べましたよ。





7歳と9歳の男の子がシュノーケリングに挑戦

ものすごく長い間、日記更新ができてなくて本当に申し訳ございませんでした。
ここ数年の流行りものになったわけではありません。
今年、非常にありがたいことに「超超超、忙しい」です。
本当にありがとうございます。

連日の海!
帰ってくるとちょいとぐったり状態で、日記更新やSNS更新する気になれずで今日に至ります。

今日8月13日土曜日はポッとできた台風8号メアリーさんのせいで、シュノーケリング教室は中止、全部で12名様のご予約が消えました。楽しみにしていてくれた子供達を思うと更に残念でなりませんが、予定外の時間ができたので溜まりに溜まった日記を書いています。


2022年7月18日(日)

この日は今季3回目のシュノーケリング教室の日、藤沢市から4名のご家族にご参加いただきました。
当日はまだ水温があまり上がっていなかったので、ウエットスーツを着ていただきました。

参加者コメントはコチラ



<<前のページへ12

« 2022年7月 | メインページ | アーカイブ | 2022年9月 »

コース

お問い合わせはこちら

PAGE TOP