カテゴリ
- フリーダイビング (13)
- ダイバーイベント (4)
- 磯遊び,シュノーケリング教室 (31)
- お泊まりツアー日記 (28)
- お店での出来事 (165)
- ダイビング日記 (448)
- 江之浦スキューバダイビング (1)
- 八丈島スキューバダイビング (3)
- ダイビングスキル (4)
- スキューバダイビングダイブマスターコース (2)
- リロアンスキューバダイビング (2)
- 川奈スキューバダイビング (3)
- 勝山スキューバダイビング (2)
- 体験ダイビング (2)
- 伊豆大島スキューバダイビング (2)
- 磯あそび教室 (6)
- スキューバダイビングイソギンチャク講習 (1)
- 水中清掃 (1)
- 北川スキューバダイビング (2)
- 八幡野スキューバダイビング (2)
- 逗子スキューバダイビング (1)
- ファンダイビング (4)
- 淡島スキューバダイビング (2)
- 伊東スキューバダイビング (6)
- 酸素供給法 (11)
- エクストリームダイビング (1)
- 富戸スキューバダイビング (3)
- 赤沢スキューバダイビング (3)
- 救急法 (5)
- 羅臼スキューバダイビング (1)
- 中木スキューバダイビング (2)
- 井田スキューバダイビング (8)
- 初島スキューバダイビング (4)
- 記念ダイビング (15)
- リフレッシュ(アップデート)ダイビング (3)
- 琴ヶ浜スキューバダイビング (14)
- 静浦スキューバダイビング (4)
- 堂ヶ島スキューバダイビング (1)
- シュノーケリング教室 (5)
- らららスキューバダイビング (19)
- イベント (2)
- 未分類 (85)
- イベント報告 (9)
- 城ヶ島スキューバダイビング (2)
- 田子スキューバダイビング (14)
- 神子元スキューバダイビング (7)
- 黄金崎スキューバダイビング (5)
- 本栖湖スキューバダイビング (6)
- 石橋スキューバダイビング (15)
- 須崎スキューバダイビング (1)
- 熱海スキューバダイビング (8)
- 福浦スキューバダイビング (11)
- 雲見スキューバダイビング (8)
- 獅子浜スキューバダイビング (33)
- 安良里スキューバダイビング (4)
- 千本浜スキューバダイビング (1)
- 沖縄スキューバダイビング (7)
- 岩スキューバダイビング (62)
- 伊豆海洋公園スキューバダイビング (23)
- 湯河原プールスキューバダイビング (26)
- 大瀬スキューバダイビング (59)
- ダイビングショップ小田原 (622)
月別 アーカイブ
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (18)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (18)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (21)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (16)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (21)
- 2020年7月 (19)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (14)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (22)
- 2019年8月 (25)
- 2019年7月 (20)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (12)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (14)
- 2019年1月 (14)
- 2018年12月 (20)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (19)
- 2018年9月 (17)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (20)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (25)
- 2018年3月 (22)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (24)
- 2017年10月 (26)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (24)
- 2017年4月 (24)
- 2017年3月 (24)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (22)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (25)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (18)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (18)
- 2016年1月 (23)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (26)
- 2015年9月 (27)
- 2015年8月 (29)
- 2015年7月 (25)
- 2015年6月 (24)
- 2015年5月 (26)
- 2015年4月 (24)
- 2015年3月 (26)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (27)
- 2014年10月 (30)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (28)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (27)
最近のエントリー
HOME > 日記 > ダイビング日記 > 東京から体験ダイビングに参加,ライセンスコースへ
日記
東京から体験ダイビングに参加,ライセンスコースへ
2021年11月14日(日)
今回のお客様、9月の終わりに体験ダイビングにお申し込みを頂いたのですが、ウチのスケジュールと合わず伸び伸びに…やっと開催することができました。大変お待たせして申し訳ありませんでした。
ポイントはこの日、江之浦では海鮮丼やカニ汁を食べれる特別な日、ダイビングはもちろん食事も楽しみな日でした。
ただ…写真撮るの忘れました。すいません。。。
海鮮丼は甘エビも入った本格的なもの、カニ汁もカニ入ってましたよ〜。
水温:20度
透明度:8m
この日は体験ダイビングとファンダイビングの2コース、インストラクターも大川と田村が担当しました。ドルフィンアイズの体験ダイビングはシュノーケリングとダイビングのセット!まずはシュノーケリングの説明をしてから実際に海へ、水面に浸かることでたくさんの魚たちを見ながら海に慣れることができます。アオリイカやイワシ、ネンブツダイやボラなど見れました。
そしていよいよ体験ダイビング、もちろん説明をしてから海へ、潜降直後耳抜きにちょっと手こずる場面もありましたが、やり方がわかればスイスイ!水面からは見れないような魚たち、生物を色々見ることができました。
お店に帰ってきてからはダイビング無料説明会を開催、ダイビングライセンス取得についてやその後のダイビングについて色々なことを説明したり、質問してもらったりしました。そしてライセンスコースへお申し込みをいただきました。
ありがとうございました!
まずはダイビングライセンスコース、一緒に頑張って行きましょう!
お疲れ様でした。
今回のお客様、9月の終わりに体験ダイビングにお申し込みを頂いたのですが、ウチのスケジュールと合わず伸び伸びに…やっと開催することができました。大変お待たせして申し訳ありませんでした。
ポイントはこの日、江之浦では海鮮丼やカニ汁を食べれる特別な日、ダイビングはもちろん食事も楽しみな日でした。
ただ…写真撮るの忘れました。すいません。。。
海鮮丼は甘エビも入った本格的なもの、カニ汁もカニ入ってましたよ〜。
水温:20度
透明度:8m
この日は体験ダイビングとファンダイビングの2コース、インストラクターも大川と田村が担当しました。ドルフィンアイズの体験ダイビングはシュノーケリングとダイビングのセット!まずはシュノーケリングの説明をしてから実際に海へ、水面に浸かることでたくさんの魚たちを見ながら海に慣れることができます。アオリイカやイワシ、ネンブツダイやボラなど見れました。
そしていよいよ体験ダイビング、もちろん説明をしてから海へ、潜降直後耳抜きにちょっと手こずる場面もありましたが、やり方がわかればスイスイ!水面からは見れないような魚たち、生物を色々見ることができました。
お店に帰ってきてからはダイビング無料説明会を開催、ダイビングライセンス取得についてやその後のダイビングについて色々なことを説明したり、質問してもらったりしました。そしてライセンスコースへお申し込みをいただきました。
ありがとうございました!
まずはダイビングライセンスコース、一緒に頑張って行きましょう!
お疲れ様でした。
カテゴリ:
2021年11月20日 19:40
同じカテゴリの記事
4種類の焼き芋食べ比べイベント,サメちゃんも登場!
2021年11月16日(火)
サツマイモってたくさん種類(品種)がありますよね。品種によってホクホクだったり、ねっとりだったり様々です。今回は色んな品種のサツマイモを焼き芋にして食べ比べてみました。もちろんダイビングした後にね。
ポイントは堂ヶ島です。
水温:21度
透明度:12m
1本目は「浮島根(ふとうね)」へ
ここは堂ヶ島のワイドポイントの代表で、潜降直後根頭のキンギョハナダイの群れが物凄いです。ここで群れをぼーっと見ているだけでも楽しいんですが、根には沢山の穴もあって小さい生物もたくさん住んでいます。更に今回はサメちゃんまで登場!「オオセ」と言う大人しい、でも大きいサメに出会うことができました。
2本目は「サク根」へ
ここは海底温泉がある特別なポイントですが、地形もトンネルがあって楽しいんです。エリアは広大で1ダイブではとても回りきれません。季節来遊魚も豊富、マダラタルミの幼魚がチラホラ、ヘラヤガラはもう伊豆の普通種かもしれませんね。
2ダイブ後、焼き芋食べ比べの開始
今回は「紅あずま」「安納芋」「シルクスイート」「紅はるか」の4種類を用意しました。
1番人気は安納芋でした。
次回の焼き芋食べ比べは11月28日日曜日に開催予定です。
左上:紅あずま 右上:安納芋
左下:シルクスイート 右下:紅はるか
サツマイモってたくさん種類(品種)がありますよね。品種によってホクホクだったり、ねっとりだったり様々です。今回は色んな品種のサツマイモを焼き芋にして食べ比べてみました。もちろんダイビングした後にね。
ポイントは堂ヶ島です。
水温:21度
透明度:12m
1本目は「浮島根(ふとうね)」へ
ここは堂ヶ島のワイドポイントの代表で、潜降直後根頭のキンギョハナダイの群れが物凄いです。ここで群れをぼーっと見ているだけでも楽しいんですが、根には沢山の穴もあって小さい生物もたくさん住んでいます。更に今回はサメちゃんまで登場!「オオセ」と言う大人しい、でも大きいサメに出会うことができました。
2本目は「サク根」へ
ここは海底温泉がある特別なポイントですが、地形もトンネルがあって楽しいんです。エリアは広大で1ダイブではとても回りきれません。季節来遊魚も豊富、マダラタルミの幼魚がチラホラ、ヘラヤガラはもう伊豆の普通種かもしれませんね。
↑オオセと言うサメと一緒にパチリ
2ダイブ後、焼き芋食べ比べの開始
今回は「紅あずま」「安納芋」「シルクスイート」「紅はるか」の4種類を用意しました。
1番人気は安納芋でした。
次回の焼き芋食べ比べは11月28日日曜日に開催予定です。
左上:紅あずま 右上:安納芋
左下:シルクスイート 右下:紅はるか
↑焼き芋以外にこんな事も!
2021年11月21日 10:14
苦い経験あり,でもダイビングライセンス取得を目指す!
2021年11月13日(土)
ダイビングライセンス取得を目指す方は多かれ少なかれ夢(希望)を持っています。
南の海で潜りたい
魚に囲まれたい
癒されたい
と言うざっくりな夢から
特定生物(マンタなど)に会いたい
特定の島(パラオなど)に行きたい
特別なダイビング(沈船ダイブなど)がしたい
などの強い思い入れのある夢を持たれて来る方もいらっしゃいます。
一方、皆さん不安要素も多かれ少なかれ持ってます。
耳抜きができるのか?
水中は怖くないか?
泳げない
などが多いですね。
今回の講習生様は「溺れた経験がある」とのこと。
ダイビングへの期待は大きい反面、過去の苦い経験は記憶の奥底にあって不安要素になっているようでした。
ドルフィンアイズがスクーバダイバー(仮免許)コースを用意している理由の1つは、そんな方でも始めやすい!と言う事なんです。
学科は前々日にZoomを使ってリモートで受講済み、朝からプールへGO!
海洋実習はドライスーツを使うので、プール実習もドライスーツを使います。少しずつたくさんの練習をしましたので初めてとは思えないくらい上手になりましたよ。
「水中でのバランスが難しい!」
とおっしゃっていましたが、これはこれから練習して身につけれはOKですよ。
プール実習の後はお店で筆記テスト、こちらも1発合格でクリア!
ダイビングの夢をお聞きしたり、海洋実習や今後のダイビングのお話をして終了となりました。
次回の海洋実習はプールの練習の成果を発揮して楽しんで下さいね。
↓初めてのレギュ呼吸,浮力は中性状態で。
↓レギュレータリカバリー練習
↓レギュレータリカバリーできなかったら?
↓泳ぎの練習していたら、あれ? まぁよくある事です。
ダイビングライセンス取得を目指す方は多かれ少なかれ夢(希望)を持っています。
南の海で潜りたい
魚に囲まれたい
癒されたい
と言うざっくりな夢から
特定生物(マンタなど)に会いたい
特定の島(パラオなど)に行きたい
特別なダイビング(沈船ダイブなど)がしたい
などの強い思い入れのある夢を持たれて来る方もいらっしゃいます。
一方、皆さん不安要素も多かれ少なかれ持ってます。
耳抜きができるのか?
水中は怖くないか?
泳げない
などが多いですね。
今回の講習生様は「溺れた経験がある」とのこと。
ダイビングへの期待は大きい反面、過去の苦い経験は記憶の奥底にあって不安要素になっているようでした。
ドルフィンアイズがスクーバダイバー(仮免許)コースを用意している理由の1つは、そんな方でも始めやすい!と言う事なんです。
学科は前々日にZoomを使ってリモートで受講済み、朝からプールへGO!
海洋実習はドライスーツを使うので、プール実習もドライスーツを使います。少しずつたくさんの練習をしましたので初めてとは思えないくらい上手になりましたよ。
「水中でのバランスが難しい!」
とおっしゃっていましたが、これはこれから練習して身につけれはOKですよ。
プール実習の後はお店で筆記テスト、こちらも1発合格でクリア!
ダイビングの夢をお聞きしたり、海洋実習や今後のダイビングのお話をして終了となりました。
次回の海洋実習はプールの練習の成果を発揮して楽しんで下さいね。
↓初めてのレギュ呼吸,浮力は中性状態で。
↓レギュレータリカバリー練習
↓レギュレータリカバリーできなかったら?
↓泳ぎの練習していたら、あれ? まぁよくある事です。
2021年11月14日 18:35
ゆっくりのんびりダイビングライセンス取得コース2日目
2021年11月5日(金)
50代以上や体力に自信のない方向けのダイビングライセンス取得コースが「ゆっくり、のんびりダイビング初級コース」です。
このコースはオープンウォーターダイバーコースですが、他店では通常3日で終わらせるものを、5日間かけて行う特別コースです。
特徴としては5日のうち、3日はプールで練習します。プールでゆっくりのんびり、しかもしっかり練習できて自信をつけてから海洋実習に行けますよ。
さて今回はコース2日目、2回目のプール講習を開催しました。前回のプール実習でやったことをもう一度おさらい練習したり、上手くいかなかった点を再度練習したりしつつ、新しい練習も取り入れていきます。
次回はいよいよ海洋実習です!
50代以上や体力に自信のない方向けのダイビングライセンス取得コースが「ゆっくり、のんびりダイビング初級コース」です。
このコースはオープンウォーターダイバーコースですが、他店では通常3日で終わらせるものを、5日間かけて行う特別コースです。
特徴としては5日のうち、3日はプールで練習します。プールでゆっくりのんびり、しかもしっかり練習できて自信をつけてから海洋実習に行けますよ。
さて今回はコース2日目、2回目のプール講習を開催しました。前回のプール実習でやったことをもう一度おさらい練習したり、上手くいかなかった点を再度練習したりしつつ、新しい練習も取り入れていきます。
次回はいよいよ海洋実習です!
2021年11月11日 17:00
堂ヶ島で海底温泉ダイブ,レア生物2匹奇跡のコラボ
2021年11月3日(祝水)
西伊豆の人気ポイント堂ヶ島へ行ってきました。
水温:23度
透明度:15m
新しくオープンした海底温泉ポイントの「サク根」は潜るとして、もう1本はどこに潜ろうか?行きの車の中でご希望を募ると「ドリー(ナンヨウハギ)が見たい」とのこと。おっとこれは難題、珍しい上にシャイな魚なので簡単に隠れちゃう。。。サービスに到着後ドリーの場所を聞くと「サク根ですけど、昨日潜ったけど見れなかったんです。いなくなっちゃったのかなぁ」とのこと。でもまだ周辺にいる可能性があるので、場所だけ把握し、2本ともサク根へ行くことにしました。
サク根は2本潜っても全ては回りきれないほど大きなポイントです。
1本目は北の根エリアへ
ここはダイナミックな地形やトンネル、海底温泉があります。
生物を探しつつ、進んで行くとハタタテハゼを発見!穴に引っ込んでしまう習性のある魚ですが、水温が高いせいなのか近づいても引っ込まずたくさん撮影させてくれました。またミチヨミノウミウシやクマノミなどを見て、そろそろ安全停止しよーっと思っていたら「あれ!?マジ!?」なんと!タテジマキンチャクダイとサザナミヤッコのコラボ実現!それも成魚サイズ!!それぞれの魚は幼魚で見ることはありますが、伊豆で成魚サイズはなかなか見れません。その2匹が一緒に泳いでいるとは!大興奮でした。
伊豆の海、すげーことになってきました。
2本目は南の根と東の根エリアへ
ドリーさん狙いましたが、こちらは撃沈!
でも白黒模様が綺麗なマダラタルミの幼魚やBigなヘラヤガラ、ミナミハタンポの群れ、そしてキカモヨウウミウシと言う見たことのないウミウシ、海底温泉を堪能してきました。
帰りはちょうど夕焼けの時間になったので、黄金崎で海に沈んで行く夕陽をこれまたじっくり堪能しました。
↑温泉の噴出口です。結構熱くて50度以上の温泉です。
↓黄金崎にある「馬ロック」その名の通り馬の頭に見える岩です。タテガミまであってまさに馬!
西伊豆の人気ポイント堂ヶ島へ行ってきました。
水温:23度
透明度:15m
新しくオープンした海底温泉ポイントの「サク根」は潜るとして、もう1本はどこに潜ろうか?行きの車の中でご希望を募ると「ドリー(ナンヨウハギ)が見たい」とのこと。おっとこれは難題、珍しい上にシャイな魚なので簡単に隠れちゃう。。。サービスに到着後ドリーの場所を聞くと「サク根ですけど、昨日潜ったけど見れなかったんです。いなくなっちゃったのかなぁ」とのこと。でもまだ周辺にいる可能性があるので、場所だけ把握し、2本ともサク根へ行くことにしました。
サク根は2本潜っても全ては回りきれないほど大きなポイントです。
1本目は北の根エリアへ
ここはダイナミックな地形やトンネル、海底温泉があります。
生物を探しつつ、進んで行くとハタタテハゼを発見!穴に引っ込んでしまう習性のある魚ですが、水温が高いせいなのか近づいても引っ込まずたくさん撮影させてくれました。またミチヨミノウミウシやクマノミなどを見て、そろそろ安全停止しよーっと思っていたら「あれ!?マジ!?」なんと!タテジマキンチャクダイとサザナミヤッコのコラボ実現!それも成魚サイズ!!それぞれの魚は幼魚で見ることはありますが、伊豆で成魚サイズはなかなか見れません。その2匹が一緒に泳いでいるとは!大興奮でした。
伊豆の海、すげーことになってきました。
2本目は南の根と東の根エリアへ
ドリーさん狙いましたが、こちらは撃沈!
でも白黒模様が綺麗なマダラタルミの幼魚やBigなヘラヤガラ、ミナミハタンポの群れ、そしてキカモヨウウミウシと言う見たことのないウミウシ、海底温泉を堪能してきました。
帰りはちょうど夕焼けの時間になったので、黄金崎で海に沈んで行く夕陽をこれまたじっくり堪能しました。
↑温泉の噴出口です。結構熱くて50度以上の温泉です。
↓黄金崎にある「馬ロック」その名の通り馬の頭に見える岩です。タテガミまであってまさに馬!
2021年11月 7日 18:27
安良里でバースディダイビング
2021年10月31日(日)
緊急事態宣言も明けたので、少しはハロウィン気分になった世の中ですが、この日はお客様の誕生日
主役はこのお方です↓
10月最終日でもシーガル(半袖ウエット)で超快適にダイビングするあのお方です。
ご希望により、安良里でボートダイビングしてきました。
水温:21〜23度
透明度:10〜12m
微妙に雨模様でしたが気温はまずまず、今回珍しく現地のガイドさんに先頭をお願いして、大川はお客様とバディを組んでグループ全体の安全管理をしました。
「大川さんが後ろにいる方が危ね〜(笑)」
と言うご意見もありましたが、久しぶりにお客様の位置でダイビング、これはこれでけっこう勉強になりました。
さて、1本目は「御黄金(みこがね)」へ
−30m〜−5mまで続く大きな根のまわりを潜ります。今回はハタタテハゼやマダラタルミの幼魚、一見ソラスズメダイに見えますが背中が黄色いセナキルリスズメダイなどがいました。
ここでサプライズ!
水中でスレートに「ポケットの中を探してみて」と書きました。実は前日から主役のBCのポケットにおめでとうフラッグを仕込んでおいたんです。この新しい方法は本当にサプライズになったようです。
誕生日、おめでとうございまーす!!!
2本目は定番の「沖ノ根」へ
根の周りには大きなコロダイが泳ぎ、キンギョハナダイも綺麗でした。この根は水路があり、冒険気分を味わいながらショートカットできます。透明度が良かったので、水中から船の底がしっかり見れました。
生物といい、透明度といい、西伊豆がアツイです。
緊急事態宣言も明けたので、少しはハロウィン気分になった世の中ですが、この日はお客様の誕生日
主役はこのお方です↓
10月最終日でもシーガル(半袖ウエット)で超快適にダイビングするあのお方です。
ご希望により、安良里でボートダイビングしてきました。
水温:21〜23度
透明度:10〜12m
微妙に雨模様でしたが気温はまずまず、今回珍しく現地のガイドさんに先頭をお願いして、大川はお客様とバディを組んでグループ全体の安全管理をしました。
「大川さんが後ろにいる方が危ね〜(笑)」
と言うご意見もありましたが、久しぶりにお客様の位置でダイビング、これはこれでけっこう勉強になりました。
さて、1本目は「御黄金(みこがね)」へ
−30m〜−5mまで続く大きな根のまわりを潜ります。今回はハタタテハゼやマダラタルミの幼魚、一見ソラスズメダイに見えますが背中が黄色いセナキルリスズメダイなどがいました。
ここでサプライズ!
水中でスレートに「ポケットの中を探してみて」と書きました。実は前日から主役のBCのポケットにおめでとうフラッグを仕込んでおいたんです。この新しい方法は本当にサプライズになったようです。
誕生日、おめでとうございまーす!!!
2本目は定番の「沖ノ根」へ
根の周りには大きなコロダイが泳ぎ、キンギョハナダイも綺麗でした。この根は水路があり、冒険気分を味わいながらショートカットできます。透明度が良かったので、水中から船の底がしっかり見れました。
生物といい、透明度といい、西伊豆がアツイです。
2021年11月 5日 17:09