カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > 日記 > ダイビング日記 > 姉妹でダイビングライセンス取得コースへ

日記

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

姉妹でダイビングライセンス取得コースへ

2021年9月23日(木祝)

社会人のお姉さんと大学生の妹さん、仲良し姉妹でダイビングライセンス取得に挑戦です。
ドルフィンアイズでは通常4日間いただいているオープンウォーターダイバーコースですが、今回は3日間で開催です。
学科は既にZoomで実施済み、小田原と横浜と長崎県を繋いで行いました。すげー時代になったんだなぁ〜と感じる学科でした。
なので今回は朝からプール実習!それも2回分のプール実習をまとめて1回で行う集中コースです。オープンウォーターダイバーコースのプール実習は練習することがたくさんあります。ドルフィンアイズでは講習生様にたくさん練習してもらっているのでちょっと大変。。。でもお二人とも頑張って頂きました。
終わらなかったスキルが若干ありましたが、これは次回(明日)の海洋実習のついでに限定水域で終わらせることができますのでOK!
ホントお疲れ様でした〜




カテゴリ:

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

同じカテゴリの記事

姉妹でダイビングライセンス取得,海洋実習1日目

2021年9月24日(金)

オープンウォーターダイバーコースの海洋実習が始まりました。
今回は1日目と言うことでスクーバダイバーコースの海洋実習と同じ内容を行いました。

水温:25度
透明度:8m

この日はとっても良いお天気!真夏を彷彿とさせる陽気でした。
こんな日は水中がとっても気持ちが良いですね〜
波もほとんどなく、初めての海洋実習の日としてはナイスコンディション、そんな中どんどん実習は進んでいきました。
海洋実習最終日は明後日の日曜日、講習生様4名様にイントラ2名で行いまーす。


ナイトロックスコース&ディープコース同時開催

2021年9月21日(火)

ナイトロックスってご存知ですか?
通常使うシリンダーに入っているのは「空気」です。酸素が21%、窒素が79%の気体です。
一方ナイトロックスは酸素が32%、窒素が68%の気体です。
簡単に言えば酸素濃度が高い気体でダイビングしよう!と言うもので、窒素も少ないので減圧症のリスクが超低くなります。でも酸素中毒のリスクがアップするので使用するにはスペシャルティ受講が必要になります。
今回はナイトロックススペシャルティとディープスペシャルティの1日目で獅子浜へ行って来ました。

水温:25度
透明度:8〜10m

ナイトロックスを使う時はまず酸素濃度を分析します。



酸素分析器(アナライザー)を使って自分の使うシリンダーの酸素濃度を測定します。
それを元に1本目にどちらのシリンダーを使うか?コンピュータに入力する酸素濃度をいくつにするか?などを決めていきます。
ダイビングが始まると、空気に比べ無減圧潜水時間が劇的に変わっていきます。減圧症に対して安全率が非常に高い気体であることがよくわかりますよ。

一方、ディープ講習は1日目なので18m〜30m以内のダイビングを2回経験します。ただダイビングするだけではなく、浅場と深場の違いを色々感じて頂きました。
次回の海洋実習では30mを超えてみますよ〜
お楽しみに。



大怪我からの復活ダイビング,ダイバーに優しい海で

2021年9月13日(月)

大怪我をしたお客様
3ヶ月間のブランクを経て今月からダイビング復活です!
おめでとうございます!!!
復活ダイビングはエントリーエキジットアシストの簡単さ、透明度の良さから福浦にしました。


水温:25度
透明度:8m

福浦って生物多いですよね〜
特に今回はいつもはあまり見ることのない生物目白押しでした。

特にアカクビハゼはレアです↓

水温が高いせいか巣穴に引っ込まずに撮影に付き合ってくれましたよ〜
そしてネッタイミノカサゴ、これは南の海の魚ですが、近年多く見るようになってきました↓

その他、ウミテング、カミソリウオ、アカホシカクレエビ、大きなマダコなどなど見ることができました。
非常〜に楽しい海でした。


初めてのドルフィンアイズダイビング

2021年9月12日(日)

ドルフィンアイズのご利用が初めてのお客様のアップデートダイビングを開催しました。
ポイントはドルフィンアイズのホームグラウンド「岩」です。

水温:25度
透明度:8〜10m

今回は20年前にダイビングを始めて200本くらい潜りその後ブランク、また再開して20本ほど潜ったと言うお客様。もちろんダイビングスキル練習は20年前にやったきりです。
ドルフィンアイズを初めて利用していただくお客様には初日に必ずアップデートを受けていただいています。既存のお客様に毎年1回やっている「基本スキルおさらい」のようなものです。基本的なスキルや緊急スキルを思い出しながらやっていただいています。
今回は
・レギュレータリカバリー
・フルマスククリア
・マスク脱着
・安全停止(ホバリング)
・緊急スイミング浮上
を実施しました。
以上のスキルは全て中性浮力状態で行います。着底は基本しませんよ〜。
また、ウエイト量が重いように感じましたので、適正ウエイトの調整もしました。ウエイトは2kgも軽くできました。
すべてのスキル練習を実施して、お客様にはご満足いただいたようです。
やはり20年前のことは忘れてますからね。そしてこの20年で新しく変更になったスキルなどもたくさんありますから定期的なアップデートは必要ですね〜

そして岩も始めてだったそうでとても気に入っていただけました。
魚、特に群れがすごかったです。



ドルフィンアイズ漁礁のことも日記を読んでご存知だったので、漁礁作りにご参加いただきました。

ドルフィンアイズ漁礁のミツボシクロスズメダイは3匹→8匹に増えました!
この調子で増えてくれるといいですね〜そしてやっぱりクマノミ欲しい。

ミナミハコフグの幼魚やハナタツもいました〜

次回もまたドルフィンアイズでダイビングしたいと言っていただけました。
ありがとうございます!

プール実習でこんなにできる!ダイビングライセンス取得コース

2021年9月10日(金)

オープンウォーターダイバー(本免許)コースのプール実習を開催しました。
オープンウォーターダイバーコースのプール実習と言っても、ダイビング練習するのは今回で3回目。ドルフィンアイズではオープンウォーターにお申し込みいただいた方でもスクーバダイバー(仮免許)コースから始めるので、既にプール実習と海洋実習を1回ずつ合計2回のダイビング練習が終了しているのです。緊張せずに難しいスキル練習に挑めます。

経験と練習量はスキルレベルアップに直結しますね〜

スクーバダイバーコースで基本的なスキルはそこそこできるようになっていますし、既に海洋を経験していますのでプール実習はストレスなく新しいスキル練習に集中できます。難易度の高いマスクなしスイムやBC脱着、ホバーリング、安全停止(コンピュータを見ながら水深維持)などのスキルもどんどんできちゃいます。
初めてのホバリング練習の様子です。少し練習したらこんなに上手になりました↓



スクーバダイバーコースのプール実習、要は初めてのプール実習で初めてレギュレータで水中呼吸する時から「中性浮力」を心がけてBCに空気を入れつつ全てのスキル練習をしている成果です。

このテクニックを活かして安全停止練習です↓

コンピュータを見る練習にもなります。
初心者は潜ることばかりに気を取られ水深を気にしなかったり、コンピュータを装着しているだけで、ただのログブックに記入するデータの記録マシンになってたり…そんなことがないダイバーになってもらいますよ。

最後は水面用シグナルフロートを膨らませました。

次回はダイビングライセンス取得コースの最終日、海洋実習です!

コース

お問い合わせはこちら

PAGE TOP