カテゴリ
- フリーダイビング (13)
- ダイバーイベント (4)
- 磯遊び,シュノーケリング教室 (31)
- お泊まりツアー日記 (28)
- お店での出来事 (165)
- ダイビング日記 (448)
- 江之浦スキューバダイビング (1)
- 八丈島スキューバダイビング (3)
- ダイビングスキル (4)
- スキューバダイビングダイブマスターコース (2)
- リロアンスキューバダイビング (2)
- 川奈スキューバダイビング (3)
- 勝山スキューバダイビング (2)
- 体験ダイビング (2)
- 伊豆大島スキューバダイビング (2)
- 磯あそび教室 (6)
- スキューバダイビングイソギンチャク講習 (1)
- 水中清掃 (1)
- 北川スキューバダイビング (2)
- 八幡野スキューバダイビング (2)
- 逗子スキューバダイビング (1)
- ファンダイビング (4)
- 淡島スキューバダイビング (2)
- 伊東スキューバダイビング (6)
- 酸素供給法 (11)
- エクストリームダイビング (1)
- 富戸スキューバダイビング (3)
- 赤沢スキューバダイビング (3)
- 救急法 (5)
- 羅臼スキューバダイビング (1)
- 中木スキューバダイビング (2)
- 井田スキューバダイビング (8)
- 初島スキューバダイビング (4)
- 記念ダイビング (15)
- リフレッシュ(アップデート)ダイビング (3)
- 琴ヶ浜スキューバダイビング (14)
- 静浦スキューバダイビング (4)
- 堂ヶ島スキューバダイビング (1)
- シュノーケリング教室 (5)
- らららスキューバダイビング (19)
- イベント (2)
- 未分類 (85)
- イベント報告 (9)
- 城ヶ島スキューバダイビング (2)
- 田子スキューバダイビング (14)
- 神子元スキューバダイビング (7)
- 黄金崎スキューバダイビング (5)
- 本栖湖スキューバダイビング (6)
- 石橋スキューバダイビング (15)
- 須崎スキューバダイビング (1)
- 熱海スキューバダイビング (8)
- 福浦スキューバダイビング (11)
- 雲見スキューバダイビング (8)
- 獅子浜スキューバダイビング (33)
- 安良里スキューバダイビング (4)
- 千本浜スキューバダイビング (1)
- 沖縄スキューバダイビング (7)
- 岩スキューバダイビング (62)
- 伊豆海洋公園スキューバダイビング (23)
- 湯河原プールスキューバダイビング (26)
- 大瀬スキューバダイビング (59)
- ダイビングショップ小田原 (622)
月別 アーカイブ
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (18)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (18)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (21)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (16)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (21)
- 2020年7月 (19)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (14)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (22)
- 2019年8月 (25)
- 2019年7月 (20)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (12)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (14)
- 2019年1月 (14)
- 2018年12月 (20)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (19)
- 2018年9月 (17)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (20)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (25)
- 2018年3月 (22)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (24)
- 2017年10月 (26)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (24)
- 2017年4月 (24)
- 2017年3月 (24)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (22)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (25)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (18)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (18)
- 2016年1月 (23)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (26)
- 2015年9月 (27)
- 2015年8月 (29)
- 2015年7月 (25)
- 2015年6月 (24)
- 2015年5月 (26)
- 2015年4月 (24)
- 2015年3月 (26)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (27)
- 2014年10月 (30)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (28)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (27)
最近のエントリー
HOME > 日記 > ダイビング日記 > 雨模様の熱海で初夏の海を感じるダイビング
日記
雨模様の熱海で初夏の海を感じるダイビング
2021年5月27日(木)
時間を追うごとにどんどん強まりそうな雨の1日、熱海で早めの2本ダイビングをして来ました。平日ということもあり貸切ダイビングでしたよ。
水温:19度
透明度:10〜12m
熱海は久しぶりと言う今回のお客様、1本目は「沈船」、2本目は「ビタガ根」の定番ポイントへ。どちらのポイントでもイワシの群れがドバーッ!圧巻でした。沈船ではネンブツダイの群れとのコラボも!2種類の魚たちのショーを中層にフワフワ浮きながらしっかり堪能しました。
また、前回の熱海ダイビングでみつけたクダゴンベ、改めて探してみると今回も見つけました!なんとなくいる場所もわかってきた気がします。
一方、ビタガ根では今回もコブダイが登場、子供のコブダイでしたが、近くで見ることができました。また、大きなマダイがイワシの近くで悠々と泳いでいました。
時間を追うごとにどんどん強まりそうな雨の1日、熱海で早めの2本ダイビングをして来ました。平日ということもあり貸切ダイビングでしたよ。
水温:19度
透明度:10〜12m
熱海は久しぶりと言う今回のお客様、1本目は「沈船」、2本目は「ビタガ根」の定番ポイントへ。どちらのポイントでもイワシの群れがドバーッ!圧巻でした。沈船ではネンブツダイの群れとのコラボも!2種類の魚たちのショーを中層にフワフワ浮きながらしっかり堪能しました。
また、前回の熱海ダイビングでみつけたクダゴンベ、改めて探してみると今回も見つけました!なんとなくいる場所もわかってきた気がします。
一方、ビタガ根では今回もコブダイが登場、子供のコブダイでしたが、近くで見ることができました。また、大きなマダイがイワシの近くで悠々と泳いでいました。
カテゴリ:
2021年5月27日 17:35
同じカテゴリの記事
西神奈川ダイビング事業者安全協議会(NDOSA)のレスキュー訓練に参加しました。
2021年5月25日(火)
ドルフィンアイズが加盟している西神奈川ダイビング事業者安全協議会(NDOSA)のレスキュー訓練に参加しました。
この会は西神奈川地区でダイビングしている事業者間で連携して万が一の時にはお互いに助け合おう!と言う趣旨の集まりです。また、事業者間の仲が良くないと連携は上手くいきません。定期的なミーティングや懇親会などの開催もして楽しんでます。
そのNDOSAでは毎年レスキュー訓練を行っているのですが、昨年はコロナウイルス感染拡大防止の一環で開催が見送られました。今年は感染拡大防止の配慮をしっかりして開催となりました。また、海上保安庁から2名様、月刊マリンダイビングの記者1名様をお迎えして行われました。
今回、ドルフィンアイズからは大川が参加しました。
この日は基本的に同じ想定で合計2回のレスキュー訓練を実施、1回目にやってみて良かった点、改善点を話し合い、その後さらにもう1回訓練しました。
不明点など海上保安庁の方に質問させていただき、海上保安庁の方からも素晴らしいアドバイスをいただきました。
とても充実した時間となりましたが、併せて再確認したのは「ブリーフィングと基本スキルの大切さ」です。
どんな素晴らしいインストラクター(ガイド)が担当しても、それだけでは安全なダイビングはできません。ダイビングに参加するダイバー1人1人が、イントラがいなくても基本スキルを確実に実施できなければ事故は発生します。当たり前のことですし、分かっていたことですが改めて実感しました。
ドルフィンアイズでは毎年1回、基本スキルおさらいを実施していますが、少し実施方法を見直した方が良いかと思いました。
ドルフィンアイズが加盟している西神奈川ダイビング事業者安全協議会(NDOSA)のレスキュー訓練に参加しました。
この会は西神奈川地区でダイビングしている事業者間で連携して万が一の時にはお互いに助け合おう!と言う趣旨の集まりです。また、事業者間の仲が良くないと連携は上手くいきません。定期的なミーティングや懇親会などの開催もして楽しんでます。
そのNDOSAでは毎年レスキュー訓練を行っているのですが、昨年はコロナウイルス感染拡大防止の一環で開催が見送られました。今年は感染拡大防止の配慮をしっかりして開催となりました。また、海上保安庁から2名様、月刊マリンダイビングの記者1名様をお迎えして行われました。
今回、ドルフィンアイズからは大川が参加しました。
この日は基本的に同じ想定で合計2回のレスキュー訓練を実施、1回目にやってみて良かった点、改善点を話し合い、その後さらにもう1回訓練しました。
不明点など海上保安庁の方に質問させていただき、海上保安庁の方からも素晴らしいアドバイスをいただきました。
とても充実した時間となりましたが、併せて再確認したのは「ブリーフィングと基本スキルの大切さ」です。
どんな素晴らしいインストラクター(ガイド)が担当しても、それだけでは安全なダイビングはできません。ダイビングに参加するダイバー1人1人が、イントラがいなくても基本スキルを確実に実施できなければ事故は発生します。当たり前のことですし、分かっていたことですが改めて実感しました。
ドルフィンアイズでは毎年1回、基本スキルおさらいを実施していますが、少し実施方法を見直した方が良いかと思いました。
2021年5月28日 11:13
平日貸切熱海ボートダイビング,サプライズ生物登場
2021年5月18日(火)
熱海でボートダイビングしてきました。
水温:18度
透明度:8〜10m
1本目は「沈船」へ
潜降直後にサプライズ!
沈船の船首付近のソフトコーラルにクダゴンベ発見!沈船でクダゴンベを見るのは初めてです。ソフトコーラルに住むクダゴンベ、ソフトコーラルがまばらな場所に住みつけば探すのも楽なのですが、沈船の特に船首付近はソフトコーラルがたくさーん!次に行った時には探せる気がしません。ホントにサプライズでした。
他にも潜れば必ずと行って良いほど遭遇するヒラメにも会えましたし、ネンブツダイの群れは圧巻の数でした。
2本目は「ビタガ根」へ
ここでは潜降後10分でサプライズ!
透明度の関係で写真は撮れませんでしたが、大きなコブダイが出現!コブが大きいオスの成魚です。体も白くて見応えありましたが、更にもう1匹同じくらい大きなオスのコブダイが登場!見応え十分でした!写真撮りたかったなぁ〜
他にも根の先端にあるイソギンチャク畑周辺ではシラコダイの群れがいたり、根頭には大きなマダイが数匹回っていたりと楽しめました。
熱海でボートダイビングしてきました。
水温:18度
透明度:8〜10m
1本目は「沈船」へ
潜降直後にサプライズ!
沈船の船首付近のソフトコーラルにクダゴンベ発見!沈船でクダゴンベを見るのは初めてです。ソフトコーラルに住むクダゴンベ、ソフトコーラルがまばらな場所に住みつけば探すのも楽なのですが、沈船の特に船首付近はソフトコーラルがたくさーん!次に行った時には探せる気がしません。ホントにサプライズでした。
他にも潜れば必ずと行って良いほど遭遇するヒラメにも会えましたし、ネンブツダイの群れは圧巻の数でした。
2本目は「ビタガ根」へ
ここでは潜降後10分でサプライズ!
透明度の関係で写真は撮れませんでしたが、大きなコブダイが出現!コブが大きいオスの成魚です。体も白くて見応えありましたが、更にもう1匹同じくらい大きなオスのコブダイが登場!見応え十分でした!写真撮りたかったなぁ〜
他にも根の先端にあるイソギンチャク畑周辺ではシラコダイの群れがいたり、根頭には大きなマダイが数匹回っていたりと楽しめました。
2021年5月20日 19:52
砂地に魚を集める漁礁作り,イソギンチャク移植の準備
2021年5月17日(月)
この日は時間を追うごとに雨が降ってくる予報、早めにダイビングしようと岩へ。
ファンダイビング半分、リフトバックを使ったハイパー漁礁作り半分、みっちりダイビングしてきました。
水温:17度
透明度:8m
たまに大きなウネリ波がよせるコンディションでしたが、経験のあるお客様でしたので問題なくエントリー&エキジット、水中に入ってからはまずリフトバックを使って石運びをしました。今回のお客様がものすごく頑張ってくれて大きめの石を運ぶことができました。
この夏にはイソギンチャクを移植します。
準備ができてきました。
生物はこれまた大きめの、いや最大級のヤマドリやアオサハギに出会いました。
また、いつものダイビングではなかなか行かない場所へ、明らかに魚が多くて興奮しました。
この日は時間を追うごとに雨が降ってくる予報、早めにダイビングしようと岩へ。
ファンダイビング半分、リフトバックを使ったハイパー漁礁作り半分、みっちりダイビングしてきました。
水温:17度
透明度:8m
たまに大きなウネリ波がよせるコンディションでしたが、経験のあるお客様でしたので問題なくエントリー&エキジット、水中に入ってからはまずリフトバックを使って石運びをしました。今回のお客様がものすごく頑張ってくれて大きめの石を運ぶことができました。
この夏にはイソギンチャクを移植します。
準備ができてきました。
生物はこれまた大きめの、いや最大級のヤマドリやアオサハギに出会いました。
また、いつものダイビングではなかなか行かない場所へ、明らかに魚が多くて興奮しました。
2021年5月18日 19:16
ダイビングに復活のリフレッシュコースとホバリング練習
2021年5月16日(日)
ダイビングリフレッシュコース(スクーバスキルズアップデート)とホバリング練習を兼ねたファンダイビングで岩へ行ってきました。
水温:17度
透明度:10m
ホバリング練習コースはザキちゃん担当
以前習い、その後の毎回のダイビングで使っているハズのホバリングですが、大川が見ていて上手くいっていないなぁ〜と思っていておさらい練習を提案しました。実際にやってもらうとやっぱり上手に出来ない、お客様ご自身でもどうやったら上手にできるか真剣に考え始めたようで、質問もバシバシしてました。
今日の練習を今後のダイビングに活かして下さいね。
一方、大川はスクーバスキルズアップデートコースを担当、最初は限定水域で呼吸&中性浮力練習から。ここにけっこう時間をかけました。すると終わった後にお客様から「最初緊張したけど途中から安心して潜れた。呼吸で浮力調整することがよくわかった」と嬉しいお言葉を頂きました。
ちなみに皆さん下の動画2つを見比べてみて下さい。
一見上手に出来ているように見えるフィンキック、でも要改善なキックです。
もう1つは改善後のフィンキックです。
どこが違うか?
わかりますか?
6月末までリフレッシュダイビングキャンペーン実施中です。
暫くダイビングから遠ざかっている方、お気軽にご参加ください。
詳しくはコチラから。
ダイビングリフレッシュコース(スクーバスキルズアップデート)とホバリング練習を兼ねたファンダイビングで岩へ行ってきました。
水温:17度
透明度:10m
ホバリング練習コースはザキちゃん担当
以前習い、その後の毎回のダイビングで使っているハズのホバリングですが、大川が見ていて上手くいっていないなぁ〜と思っていておさらい練習を提案しました。実際にやってもらうとやっぱり上手に出来ない、お客様ご自身でもどうやったら上手にできるか真剣に考え始めたようで、質問もバシバシしてました。
今日の練習を今後のダイビングに活かして下さいね。
一方、大川はスクーバスキルズアップデートコースを担当、最初は限定水域で呼吸&中性浮力練習から。ここにけっこう時間をかけました。すると終わった後にお客様から「最初緊張したけど途中から安心して潜れた。呼吸で浮力調整することがよくわかった」と嬉しいお言葉を頂きました。
ちなみに皆さん下の動画2つを見比べてみて下さい。
一見上手に出来ているように見えるフィンキック、でも要改善なキックです。
もう1つは改善後のフィンキックです。
どこが違うか?
わかりますか?
6月末までリフレッシュダイビングキャンペーン実施中です。
暫くダイビングから遠ざかっている方、お気軽にご参加ください。
詳しくはコチラから。
2021年5月17日 17:18
堂ヶ島の期間限定NEWポイントをNEW器材でダイビング
2021年5月15日(土)
諸事情あって予定を変更し、堂ヶ島へ行ってきました。
水温;18〜19度
透明度:10m(浮遊物多め)
本日から新しいレギュレータ&BCでダイビングしたお客様がいらっしゃいました。
マレスのセットです。BCは最近イチオシのバックフロートタイプ、フィット感が非常に良いですし、BC一体型ウエイトポケットの使い勝手が抜群です。これからどんどん使って快適にダイビングしていって下さいね〜
2021年5月1日より期間限定でオープンしたのは「サク根」
潜降ロープを中心に東西南北それぞれに大きな根があって、範囲は広大。全てを回ろうと思ったら2ダイブは絶対に必要です。天窓洞に近くて、乗船時間が短くすみ、大きな根が連続していて、トンネルや水路もあります。また、本物の温泉が湧いている珍しいポイントです。
今回は1本目に大きな北の根の半分を、2本目に西の根、南の根、東の根を広く浅く回りました。
北の根にはトンネルと水路、更には海底温泉、プチ雲見のような地形もあり地形派のダイバーは絶対に楽しめます。
西の根は若干深い長細い根でソフトコーラルが多め、南の根ではウミガメに遭遇し、東の根では…時間がなくなって報告できるようなネタを見るけるまでに至らず…(笑)
海底温泉ですが、けっこうな熱さ!
そしてけっこうなモヤモヤ!1ヶ所だけではなく、数カ所からモヤモヤしてます。
モヤモヤしている奥にサザエがいたのには笑えました。茹でサザエになりそうです。
諸事情あって予定を変更し、堂ヶ島へ行ってきました。
水温;18〜19度
透明度:10m(浮遊物多め)
本日から新しいレギュレータ&BCでダイビングしたお客様がいらっしゃいました。
マレスのセットです。BCは最近イチオシのバックフロートタイプ、フィット感が非常に良いですし、BC一体型ウエイトポケットの使い勝手が抜群です。これからどんどん使って快適にダイビングしていって下さいね〜
2021年5月1日より期間限定でオープンしたのは「サク根」
潜降ロープを中心に東西南北それぞれに大きな根があって、範囲は広大。全てを回ろうと思ったら2ダイブは絶対に必要です。天窓洞に近くて、乗船時間が短くすみ、大きな根が連続していて、トンネルや水路もあります。また、本物の温泉が湧いている珍しいポイントです。
今回は1本目に大きな北の根の半分を、2本目に西の根、南の根、東の根を広く浅く回りました。
北の根にはトンネルと水路、更には海底温泉、プチ雲見のような地形もあり地形派のダイバーは絶対に楽しめます。
西の根は若干深い長細い根でソフトコーラルが多め、南の根ではウミガメに遭遇し、東の根では…時間がなくなって報告できるようなネタを見るけるまでに至らず…(笑)
海底温泉ですが、けっこうな熱さ!
そしてけっこうなモヤモヤ!1ヶ所だけではなく、数カ所からモヤモヤしてます。
モヤモヤしている奥にサザエがいたのには笑えました。茹でサザエになりそうです。
2021年5月16日 18:25