カテゴリ
- フリーダイビング (13)
- ダイバーイベント (4)
- 磯遊び,シュノーケリング教室 (31)
- お泊まりツアー日記 (28)
- お店での出来事 (165)
- ダイビング日記 (448)
- 江之浦スキューバダイビング (1)
- 八丈島スキューバダイビング (3)
- ダイビングスキル (4)
- スキューバダイビングダイブマスターコース (2)
- リロアンスキューバダイビング (2)
- 川奈スキューバダイビング (3)
- 勝山スキューバダイビング (2)
- 体験ダイビング (2)
- 伊豆大島スキューバダイビング (2)
- 磯あそび教室 (6)
- スキューバダイビングイソギンチャク講習 (1)
- 水中清掃 (1)
- 北川スキューバダイビング (2)
- 八幡野スキューバダイビング (2)
- 逗子スキューバダイビング (1)
- ファンダイビング (4)
- 淡島スキューバダイビング (2)
- 伊東スキューバダイビング (6)
- 酸素供給法 (11)
- エクストリームダイビング (1)
- 富戸スキューバダイビング (3)
- 赤沢スキューバダイビング (3)
- 救急法 (5)
- 羅臼スキューバダイビング (1)
- 中木スキューバダイビング (2)
- 井田スキューバダイビング (8)
- 初島スキューバダイビング (4)
- 記念ダイビング (15)
- リフレッシュ(アップデート)ダイビング (3)
- 琴ヶ浜スキューバダイビング (14)
- 静浦スキューバダイビング (4)
- 堂ヶ島スキューバダイビング (1)
- シュノーケリング教室 (5)
- らららスキューバダイビング (19)
- イベント (2)
- 未分類 (85)
- イベント報告 (9)
- 城ヶ島スキューバダイビング (2)
- 田子スキューバダイビング (14)
- 神子元スキューバダイビング (7)
- 黄金崎スキューバダイビング (5)
- 本栖湖スキューバダイビング (6)
- 石橋スキューバダイビング (15)
- 須崎スキューバダイビング (1)
- 熱海スキューバダイビング (8)
- 福浦スキューバダイビング (11)
- 雲見スキューバダイビング (8)
- 獅子浜スキューバダイビング (33)
- 安良里スキューバダイビング (4)
- 千本浜スキューバダイビング (1)
- 沖縄スキューバダイビング (7)
- 岩スキューバダイビング (62)
- 伊豆海洋公園スキューバダイビング (23)
- 湯河原プールスキューバダイビング (26)
- 大瀬スキューバダイビング (59)
- ダイビングショップ小田原 (622)
月別 アーカイブ
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (18)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (18)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (21)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (16)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (21)
- 2020年7月 (19)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (14)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (22)
- 2019年8月 (25)
- 2019年7月 (20)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (12)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (14)
- 2019年1月 (14)
- 2018年12月 (20)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (19)
- 2018年9月 (17)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (20)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (25)
- 2018年3月 (22)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (24)
- 2017年10月 (26)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (24)
- 2017年4月 (24)
- 2017年3月 (24)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (22)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (25)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (18)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (18)
- 2016年1月 (23)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (26)
- 2015年9月 (27)
- 2015年8月 (29)
- 2015年7月 (25)
- 2015年6月 (24)
- 2015年5月 (26)
- 2015年4月 (24)
- 2015年3月 (26)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (27)
- 2014年10月 (30)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (28)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (27)
最近のエントリー
HOME > 日記 > ダイビング日記 > 強力水中ライトを装備したカメラのテストダイビング
日記
強力水中ライトを装備したカメラのテストダイビング
2021年3月28日(土)
RGBlue(アールジーブルー)と言う水中ライトがあります。
水中撮影で使いやすいよう照射範囲が広く、自然な色で照らしたり、水中で失われる赤みを補強したりします。実は大川も結構前からガイドライトとして使ってますが、ガイドライトとして使う場合は照射範囲が広いと逆に使いづらい。でも照射範囲を狭くして集中させるアタッチメントがあり、これを使うと非常に仕事がしやすいんですね〜。
そんなわけで水中撮影する方も、しない方もダイバーに嬉しいライトがRGBlueなのです。
そんなRGBlueをカメラの左右に2つ付けて使っていたお客様、写真の中心付近が暗めになっていたので、この度更に真ん中に1つ増設!合計3つとなりました。この仕様でのテストを兼ねて熱海に行ってきました。
水温:17度
透明度:10m
浮遊物も多めで春濁り風ですが、ライトテストとしてはその方が良いです。それでも10mは見えてました。1本目は「沈船」2本目は久しぶりの「ソーダイ根」に入りました。
大きなヒラメと小さいヒラメが並んでいる珍しいシーンにも出くわしました。繁殖行動なのでしょうか?撮影中に大きいヒラメは逃げてしまったので、もし繁殖行動だったとしたら悪いことをしちゃいましたね。
RGBlue(アールジーブルー)と言う水中ライトがあります。
水中撮影で使いやすいよう照射範囲が広く、自然な色で照らしたり、水中で失われる赤みを補強したりします。実は大川も結構前からガイドライトとして使ってますが、ガイドライトとして使う場合は照射範囲が広いと逆に使いづらい。でも照射範囲を狭くして集中させるアタッチメントがあり、これを使うと非常に仕事がしやすいんですね〜。
そんなわけで水中撮影する方も、しない方もダイバーに嬉しいライトがRGBlueなのです。
そんなRGBlueをカメラの左右に2つ付けて使っていたお客様、写真の中心付近が暗めになっていたので、この度更に真ん中に1つ増設!合計3つとなりました。この仕様でのテストを兼ねて熱海に行ってきました。
水温:17度
透明度:10m
浮遊物も多めで春濁り風ですが、ライトテストとしてはその方が良いです。それでも10mは見えてました。1本目は「沈船」2本目は久しぶりの「ソーダイ根」に入りました。
大きなヒラメと小さいヒラメが並んでいる珍しいシーンにも出くわしました。繁殖行動なのでしょうか?撮影中に大きいヒラメは逃げてしまったので、もし繁殖行動だったとしたら悪いことをしちゃいましたね。
カテゴリ:
2021年3月29日 12:52
同じカテゴリの記事
完璧なホバリング状態で水中マクロ写真撮影ダイビング
2021年3月28日(日)
逗子予定でしたが、南風強風によりクローズ!代わりに田子に行ってきました。
田子といえば外海の「フトネ」でワイド&群れ&大物で楽しむことが多いのですが、今回はマクロな逗子からのポイント変更ということで、2本とも湾内の「白崎」でマクロ中心のダイビングで楽しみました。
水温:17度
透明度:8〜10m
実は白崎は広大なポイントで、ブイは3ヶ所もあります。今回は1本目と2本目で違うブイからエントリーしウミウシやカエルアンコウを狙いました。
まず1本目はピカチューウミウシ狙い、水深27mのケーソンに向かいます。ケーソン周りはシルト(非常に細かい砂)が堆積していて着底はもちろん、手で軽く水を掻いただけで巻き上がってしまいますから、中性浮力(ホバリング)状態での撮影が必須なだけでなく、フィンも海底から離しておくことが求められます。ブリーフィングでしっかりお伝えしておいたので、お客様全員がしっかりホバリング状態でピカチュー2匹&まさかのツノザヤウミウシまで撮影成功、巻き上げはほぼありませんでした。またシルト地帯を過ぎても継続して着底せずに撮影していました。これが本来のダイビング、ダイバーの姿です。水中写真を撮影するダイバーこそ、そう言ったスキルの習得は必須ですね!
こんな素晴らしいお客様たちを見て大川はとても嬉しかったです。
2本目はクマドリカエルアンコウ狙い、他のグループとバッティングしたのでコース変更を余儀なくされましたが、クマドリは無事ゲット!その他、超マクロなイソギンチャクモエビ、各種ウミウシなども見れました。
逗子予定でしたが、南風強風によりクローズ!代わりに田子に行ってきました。
田子といえば外海の「フトネ」でワイド&群れ&大物で楽しむことが多いのですが、今回はマクロな逗子からのポイント変更ということで、2本とも湾内の「白崎」でマクロ中心のダイビングで楽しみました。
水温:17度
透明度:8〜10m
実は白崎は広大なポイントで、ブイは3ヶ所もあります。今回は1本目と2本目で違うブイからエントリーしウミウシやカエルアンコウを狙いました。
まず1本目はピカチューウミウシ狙い、水深27mのケーソンに向かいます。ケーソン周りはシルト(非常に細かい砂)が堆積していて着底はもちろん、手で軽く水を掻いただけで巻き上がってしまいますから、中性浮力(ホバリング)状態での撮影が必須なだけでなく、フィンも海底から離しておくことが求められます。ブリーフィングでしっかりお伝えしておいたので、お客様全員がしっかりホバリング状態でピカチュー2匹&まさかのツノザヤウミウシまで撮影成功、巻き上げはほぼありませんでした。またシルト地帯を過ぎても継続して着底せずに撮影していました。これが本来のダイビング、ダイバーの姿です。水中写真を撮影するダイバーこそ、そう言ったスキルの習得は必須ですね!
こんな素晴らしいお客様たちを見て大川はとても嬉しかったです。
2本目はクマドリカエルアンコウ狙い、他のグループとバッティングしたのでコース変更を余儀なくされましたが、クマドリは無事ゲット!その他、超マクロなイソギンチャクモエビ、各種ウミウシなども見れました。
2021年4月 1日 19:57
北川で超どっぷりなファンダイビングをしました
2021年3月26日(金)
今回のお客様はイントラトレーニングをしているあの方
「久しぶりにどっぷりファンダイビングしたい」
とのご希望でしたので、ご希望通りの1日にしました。
たまたまお休みが重なったお客様と全員で3名で北川(ほっかわ)に行ってきました。
水温:17度
透明度:10m
生物もレア物揃い!
ピカチューウミウシ
オオモンカエルアンコウ(黒とオレンジとミニ黄色!)3匹!
クダゴンベ
コブダイ
スィートジェリーミドリガイ
北川はマクロ物がアツイです!
今回のお客様はイントラトレーニングをしているあの方
「久しぶりにどっぷりファンダイビングしたい」
とのご希望でしたので、ご希望通りの1日にしました。
たまたまお休みが重なったお客様と全員で3名で北川(ほっかわ)に行ってきました。
水温:17度
透明度:10m
生物もレア物揃い!
ピカチューウミウシ
オオモンカエルアンコウ(黒とオレンジとミニ黄色!)3匹!
クダゴンベ
コブダイ
スィートジェリーミドリガイ
北川はマクロ物がアツイです!
2021年3月28日 19:22
リフレッシュダイビングで基本スキルをおさらい
2021年3月18日(木)
今回はドルフィンアイズで初めてダイビングをして頂いたお客様のご報告。
先日ご来店いただいた際に、ご希望や今までのダイビングについてなど、たくさんのお話を聞かせていただきました。また、ドルフィンアイズのダイビングのやり方、考え方などもしっかりお話しさせていただき、今回のダイビングのご提案をしました。
今回はオープンウォーターダイバーコースのスキルをほぼ一通り練習し直しました。
もちろんオープンウォーターダイバーのCカードを取得している方ですが
「このスキル、初めてやりました」
って言葉を何回か聞きました。
残念ですがCカード取得コースってずさんに開催しているお店、インストラクターがどれだけ多いかがよくわかりますね。
まぁとにもかくにも、ドルフィンアイズで基本スキルをおさらいして良かったですね。
次回は海でコンピュータスペシャルティの海洋実習予定です!
今回はドルフィンアイズで初めてダイビングをして頂いたお客様のご報告。
先日ご来店いただいた際に、ご希望や今までのダイビングについてなど、たくさんのお話を聞かせていただきました。また、ドルフィンアイズのダイビングのやり方、考え方などもしっかりお話しさせていただき、今回のダイビングのご提案をしました。
今回はオープンウォーターダイバーコースのスキルをほぼ一通り練習し直しました。
もちろんオープンウォーターダイバーのCカードを取得している方ですが
「このスキル、初めてやりました」
って言葉を何回か聞きました。
残念ですがCカード取得コースってずさんに開催しているお店、インストラクターがどれだけ多いかがよくわかりますね。
まぁとにもかくにも、ドルフィンアイズで基本スキルをおさらいして良かったですね。
次回は海でコンピュータスペシャルティの海洋実習予定です!
2021年3月27日 19:05
今シーズン初のダンゴウオ&イントラトレーニング
2021年3月20日(祝土)
今シーズン初のダンゴウオを狙って岩へ行ってきました。
ファンダイビングガイドは山崎
イントラトレーニングは大川が担当しました。
前日あたりから出現し始めたダンゴウオ、まだまだ小さくて個体によっては見つけづらいエンジェルダンゴとのこと。
探すと…エンジェルではありませんが、いたーっ!!!
やっぱ可愛いですねぇ〜
イントラトレーニングはトレーニングしまくりで写真はアリマセーン。
今シーズン初のダンゴウオを狙って岩へ行ってきました。
ファンダイビングガイドは山崎
イントラトレーニングは大川が担当しました。
前日あたりから出現し始めたダンゴウオ、まだまだ小さくて個体によっては見つけづらいエンジェルダンゴとのこと。
探すと…エンジェルではありませんが、いたーっ!!!
やっぱ可愛いですねぇ〜
イントラトレーニングはトレーニングしまくりで写真はアリマセーン。
2021年3月26日 19:32
水中ナビゲーションの方法、実践編を実習
2021年3月17日(水)
大瀬でナビゲーション講習を実施しました。講習生様にとっては実践にそった形での初のナビゲーション実習となります。
ダイビング前に陸上で得た情報を細かく水中ノートに記入します。それを元にバディ同士でダイビング計画を立てます。この場合の計画は最大水深、潜水時間だけでなく、どこでどんなナビゲーションテクニックを使って進むのか?などの細かな計画まで立てます。
自分の行きたいところに行けた時(目的地が見えた時)の嬉しさは半端ないですね〜
そして上手くいく事ばかりではありません。ナビゲーションに失敗することは普通にあることです。その時にどんなテクニックを使ってリカバリーするか?ここも水中でバディ同士で協力し合います。
そして最も重要なのは…しっかり元の場所に戻ってくること!
講習生様、できましたよ。
でも課題も見つかりました。これからまたおさらいダイビングをして補強して行きましょう〜
大瀬でナビゲーション講習を実施しました。講習生様にとっては実践にそった形での初のナビゲーション実習となります。
ダイビング前に陸上で得た情報を細かく水中ノートに記入します。それを元にバディ同士でダイビング計画を立てます。この場合の計画は最大水深、潜水時間だけでなく、どこでどんなナビゲーションテクニックを使って進むのか?などの細かな計画まで立てます。
自分の行きたいところに行けた時(目的地が見えた時)の嬉しさは半端ないですね〜
そして上手くいく事ばかりではありません。ナビゲーションに失敗することは普通にあることです。その時にどんなテクニックを使ってリカバリーするか?ここも水中でバディ同士で協力し合います。
そして最も重要なのは…しっかり元の場所に戻ってくること!
講習生様、できましたよ。
でも課題も見つかりました。これからまたおさらいダイビングをして補強して行きましょう〜
2021年3月25日 21:01