カテゴリ
- フリーダイビング (13)
- ダイバーイベント (4)
- 磯遊び,シュノーケリング教室 (31)
- お泊まりツアー日記 (28)
- お店での出来事 (165)
- ダイビング日記 (448)
- 江之浦スキューバダイビング (1)
- 八丈島スキューバダイビング (3)
- ダイビングスキル (4)
- スキューバダイビングダイブマスターコース (2)
- リロアンスキューバダイビング (2)
- 川奈スキューバダイビング (3)
- 勝山スキューバダイビング (2)
- 体験ダイビング (2)
- 伊豆大島スキューバダイビング (2)
- 磯あそび教室 (6)
- スキューバダイビングイソギンチャク講習 (1)
- 水中清掃 (1)
- 北川スキューバダイビング (2)
- 八幡野スキューバダイビング (2)
- 逗子スキューバダイビング (1)
- ファンダイビング (4)
- 淡島スキューバダイビング (2)
- 伊東スキューバダイビング (6)
- 酸素供給法 (11)
- エクストリームダイビング (1)
- 富戸スキューバダイビング (3)
- 赤沢スキューバダイビング (3)
- 救急法 (5)
- 羅臼スキューバダイビング (1)
- 中木スキューバダイビング (2)
- 井田スキューバダイビング (8)
- 初島スキューバダイビング (4)
- 記念ダイビング (15)
- リフレッシュ(アップデート)ダイビング (3)
- 琴ヶ浜スキューバダイビング (14)
- 静浦スキューバダイビング (4)
- 堂ヶ島スキューバダイビング (1)
- シュノーケリング教室 (5)
- らららスキューバダイビング (19)
- イベント (2)
- 未分類 (85)
- イベント報告 (9)
- 城ヶ島スキューバダイビング (2)
- 田子スキューバダイビング (14)
- 神子元スキューバダイビング (7)
- 黄金崎スキューバダイビング (5)
- 本栖湖スキューバダイビング (6)
- 石橋スキューバダイビング (15)
- 須崎スキューバダイビング (1)
- 熱海スキューバダイビング (8)
- 福浦スキューバダイビング (11)
- 雲見スキューバダイビング (8)
- 獅子浜スキューバダイビング (33)
- 安良里スキューバダイビング (4)
- 千本浜スキューバダイビング (1)
- 沖縄スキューバダイビング (7)
- 岩スキューバダイビング (62)
- 伊豆海洋公園スキューバダイビング (23)
- 湯河原プールスキューバダイビング (26)
- 大瀬スキューバダイビング (59)
- ダイビングショップ小田原 (622)
月別 アーカイブ
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (18)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (18)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (21)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (16)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (21)
- 2020年7月 (19)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (14)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (22)
- 2019年8月 (25)
- 2019年7月 (20)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (12)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (14)
- 2019年1月 (14)
- 2018年12月 (20)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (19)
- 2018年9月 (17)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (20)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (25)
- 2018年3月 (22)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (24)
- 2017年10月 (26)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (24)
- 2017年4月 (24)
- 2017年3月 (24)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (22)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (25)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (18)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (18)
- 2016年1月 (23)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (26)
- 2015年9月 (27)
- 2015年8月 (29)
- 2015年7月 (25)
- 2015年6月 (24)
- 2015年5月 (26)
- 2015年4月 (24)
- 2015年3月 (26)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (27)
- 2014年10月 (30)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (28)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (27)
最近のエントリー
HOME > 日記 > アーカイブ > ダイビング日記 > 37ページ目
日記 ダイビング日記 37ページ目
薪ストーブ買いました!今回からツアーに投入です。
2018年12月14日(木)
薪ストーブ、買いました。
煙突あります。
ダイブサイトで使っていると、存在感あります。
そして何より「暖い」です。
そして「まったり」します。
気持ちの良い冬の日を過ごせますよ。
今後のツアーでも「なるべく」使えるようにしていきますね。
さて、ダイビングの話をしましょう。
岩で潜ってきました。
水温:18度
透明度:15〜20m
ナイスコンディション続いてます。
浮遊していると、砂紋が超キレイ!
そこにキビナゴの群れがドバーッ!
動画で撮りましたが、やっぱり肉眼で見て欲しい
人間の目ってすごいなぁと思います。キレイに見えるんですよね。
そして水中にクリスマスツリーが投入されました。
無骨な感じが岩っぽい、そして巨大です。
さすがです。
本日のお客様、マスクを新しくされました。
TUSAの最新マスクです。
今までよりも視界が広く、更に特別レンズの効果でキレイに見えます。
次のダイビングがまた楽しみになりましたね!
薪ストーブ、買いました。
煙突あります。
ダイブサイトで使っていると、存在感あります。
そして何より「暖い」です。
そして「まったり」します。
気持ちの良い冬の日を過ごせますよ。
今後のツアーでも「なるべく」使えるようにしていきますね。
さて、ダイビングの話をしましょう。
岩で潜ってきました。
水温:18度
透明度:15〜20m
ナイスコンディション続いてます。
浮遊していると、砂紋が超キレイ!
そこにキビナゴの群れがドバーッ!
動画で撮りましたが、やっぱり肉眼で見て欲しい
人間の目ってすごいなぁと思います。キレイに見えるんですよね。
そして水中にクリスマスツリーが投入されました。
無骨な感じが岩っぽい、そして巨大です。
さすがです。
本日のお客様、マスクを新しくされました。
TUSAの最新マスクです。
今までよりも視界が広く、更に特別レンズの効果でキレイに見えます。
次のダイビングがまた楽しみになりましたね!
田子でナイスダイブ!薪ストーブで暖かダイビング
2018年12月11日(火)
この日、淡島のボートダイブ予定でしたが、ななんと!ボートが壊れて出航できずとのこと
急遽田子にポイント変更しました。
でもこれがまた絶好調!
水温:20度
透明度:15〜20m
と行って良いコンデイションでした。
「フトネ」ではキンギョハナダイが乱舞し、大きなハマフエフキがじーっと動かずクリーニングされてバッチリ!
更には大きなクエが全部で3匹、ワラサも登場して大賑わいでした。
2本目は「沖の島」へ
若干透明度は落ちましたが、更に大型のクエに遭遇、いろんなウミウシも増えてきました。
中でも南の海に生息する「キカモヨウウミウシ」伊豆で初めて見ました!
やはり12月、大川提唱のベストシーズン!伊豆実力ハンパなし!
陸上ではお客様が薪ストーブを持ってきてくれて、予め用意して行った豚汁を温め、お餅を焼きました。
水中は快適ですが、やはり12月、ボート上で若干冷えた体に染み渡りました。
11月の焼き芋の時も感じましたが、やっぱりこの時期「火」があるのは素晴らしい!
ほっこりします。
ドルフィンアイズでも買って、皆さんに温まってもらおう!
心に決めた大川でした。
この日、淡島のボートダイブ予定でしたが、ななんと!ボートが壊れて出航できずとのこと
急遽田子にポイント変更しました。
でもこれがまた絶好調!
水温:20度
透明度:15〜20m
と行って良いコンデイションでした。
「フトネ」ではキンギョハナダイが乱舞し、大きなハマフエフキがじーっと動かずクリーニングされてバッチリ!
更には大きなクエが全部で3匹、ワラサも登場して大賑わいでした。
2本目は「沖の島」へ
若干透明度は落ちましたが、更に大型のクエに遭遇、いろんなウミウシも増えてきました。
中でも南の海に生息する「キカモヨウウミウシ」伊豆で初めて見ました!
やはり12月、大川提唱のベストシーズン!伊豆実力ハンパなし!
陸上ではお客様が薪ストーブを持ってきてくれて、予め用意して行った豚汁を温め、お餅を焼きました。
水中は快適ですが、やはり12月、ボート上で若干冷えた体に染み渡りました。
11月の焼き芋の時も感じましたが、やっぱりこの時期「火」があるのは素晴らしい!
ほっこりします。
ドルフィンアイズでも買って、皆さんに温まってもらおう!
心に決めた大川でした。
ダイビング後に貸切イタリアンコースランチ&リース作り
2018年12月8日(土)
初開催イベントツアーです!
ダイビング後に真鶴のイタリアンレストラン「マコ」で貸切イタリアンコースランチを堪能し
そのままオーナーシェフのマコちゃんにリース作りを教えてもらいながら作ってみよう!
と言うイベントです。
ダイビングはらららへ
今回、2着目のNEWドライスーツデビューのお客様がいらっしゃいました。
ワールドダイブの左右非対称デザイン、色合い悩みましたが、超綺麗!
新しい相棒とこれから楽しんでいってください!
水中は、、、すげーもん見れました。
カマスの超大群です!
細長い魚の群れといえばパラオなどのバラクーダの群れが有名です。
それを文字ってボラの群れのことをボラクーダと言いますが
今回はカマスーダってところでしょうか?
360度囲まれました。映像は動画でどうぞ!
そのカマスにワラサがアタック!
更に下にはメジナの群れがドバーッ!
ホントすげーっす!
他にもニシキフウライウオがいたり、バディダイビングチームはウミテングも見れたようです。
ウミテングの動画には大変貴重なウミテングの捕食シーンが見れます。13〜14秒あたりです。
これって本当に貴重です。
水温:20度
透明度:10〜15m
ダイビング終了後はマコへ
コースランチ、次から次へといろんな種類の料理がどんどん出てくる。
もうお腹が、、、でもおいしいからもうちょい食べちゃえ、、、もう食べれません。
お土産にパン焼いてもらいました。
さすがマコ!
そしてリース作り、大川の伊豆実家の山の中から採ってきた蔦や蔓、海岸の松林から拾ってきた松ぼっくりなどを使って作ります。
色あいが寂しかったので 、急遽レストラン周辺で採取、いろんなものをリースにつけて装飾しました。
出来栄えどうですか?
素晴らしいでしょ?
初開催イベントツアーです!
ダイビング後に真鶴のイタリアンレストラン「マコ」で貸切イタリアンコースランチを堪能し
そのままオーナーシェフのマコちゃんにリース作りを教えてもらいながら作ってみよう!
と言うイベントです。
ダイビングはらららへ
今回、2着目のNEWドライスーツデビューのお客様がいらっしゃいました。
ワールドダイブの左右非対称デザイン、色合い悩みましたが、超綺麗!
新しい相棒とこれから楽しんでいってください!
水中は、、、すげーもん見れました。
カマスの超大群です!
細長い魚の群れといえばパラオなどのバラクーダの群れが有名です。
それを文字ってボラの群れのことをボラクーダと言いますが
今回はカマスーダってところでしょうか?
360度囲まれました。映像は動画でどうぞ!
そのカマスにワラサがアタック!
更に下にはメジナの群れがドバーッ!
ホントすげーっす!
他にもニシキフウライウオがいたり、バディダイビングチームはウミテングも見れたようです。
ウミテングの動画には大変貴重なウミテングの捕食シーンが見れます。13〜14秒あたりです。
これって本当に貴重です。
水温:20度
透明度:10〜15m
ダイビング終了後はマコへ
コースランチ、次から次へといろんな種類の料理がどんどん出てくる。
もうお腹が、、、でもおいしいからもうちょい食べちゃえ、、、もう食べれません。
お土産にパン焼いてもらいました。
さすがマコ!
そしてリース作り、大川の伊豆実家の山の中から採ってきた蔦や蔓、海岸の松林から拾ってきた松ぼっくりなどを使って作ります。
色あいが寂しかったので 、急遽レストラン周辺で採取、いろんなものをリースにつけて装飾しました。
出来栄えどうですか?
素晴らしいでしょ?
ディープコースで初めての深場へ,大瀬はナイスコンディション
2018年12月6日(木)
大川が初めてダイビングしたのは1月の大瀬湾内でした。
透明度が素晴らしかった!
青い水に白い砂、キタマクラがゆっくり泳いでのんびりしてました。
その光景に感動し今に至ります。
その季節にだんだん近づいてきました。
コンディション、いいです。
魚、超たくさんです。
今日はイサキにイナダがアタックしてました。
また、南の魚のツバメウオが優雅に舞い、ミジンベニハゼのペアが仲良く瓶の中
砂地にはイロカエルアンコウの赤ちゃん!
これは超かわいい!
このサイズで胸びれをピーンと伸ばして踏ん張ってる姿はかわいいの一言!
そんな中、初めてのディープな海へお客様をお連れしました。
深場のリスクと対処法をしっかりとお伝えし、いざっ!
コンピュータを駆使して、しっかり計画水深をキープ
安全停止も確実に!
次回は更に深く…30mオーバーを目指します。
水温:20〜21度
透明度:15〜20m?
大川が初めてダイビングしたのは1月の大瀬湾内でした。
透明度が素晴らしかった!
青い水に白い砂、キタマクラがゆっくり泳いでのんびりしてました。
その光景に感動し今に至ります。
その季節にだんだん近づいてきました。
コンディション、いいです。
魚、超たくさんです。
今日はイサキにイナダがアタックしてました。
また、南の魚のツバメウオが優雅に舞い、ミジンベニハゼのペアが仲良く瓶の中
砂地にはイロカエルアンコウの赤ちゃん!
これは超かわいい!
このサイズで胸びれをピーンと伸ばして踏ん張ってる姿はかわいいの一言!
そんな中、初めてのディープな海へお客様をお連れしました。
深場のリスクと対処法をしっかりとお伝えし、いざっ!
コンピュータを駆使して、しっかり計画水深をキープ
安全停止も確実に!
次回は更に深く…30mオーバーを目指します。
水温:20〜21度
透明度:15〜20m?
圧巻の風景,ダイバーになった幸せを感じるダイビング
2018年11月27日(火)
お客様の「希望と違う」ポイントに行ってきました。
どうしても雲見に行きたくなり、お客様に提案してポイント変更し行ってきました。
どうしても見たかったんです。
「キンメモドキの群れ」いや「超大群」と言っていいです。
キンメモドキはいつでも同じところにほぼいるんです。
でも今は数が違う。
今なんです。
これです。
ぜひ見てください↓
穴の向こうに広がる青い水
向こうが見えないほどの圧倒的な数
金ピカのボディに反射するライト
縦穴では魚に囲まれながらゆっくり浮上↓
秋です。
やはりベストシーズンと言われるだけあります。
素晴らしい雲見の海
しっかり堪能しました。
お客様も喜んでいただけたようです。
水温:21度
透明度:15m
お客様の「希望と違う」ポイントに行ってきました。
どうしても雲見に行きたくなり、お客様に提案してポイント変更し行ってきました。
どうしても見たかったんです。
「キンメモドキの群れ」いや「超大群」と言っていいです。
キンメモドキはいつでも同じところにほぼいるんです。
でも今は数が違う。
今なんです。
これです。
ぜひ見てください↓
穴の向こうに広がる青い水
向こうが見えないほどの圧倒的な数
金ピカのボディに反射するライト
縦穴では魚に囲まれながらゆっくり浮上↓
秋です。
やはりベストシーズンと言われるだけあります。
素晴らしい雲見の海
しっかり堪能しました。
お客様も喜んでいただけたようです。
水温:21度
透明度:15m
獅子浜ラストダイブはナイトダイビングコースで
2018年11月25日(日)
前にもお伝えしましたが、獅子浜ダイビングサービスは移転をします。
その為、12月1日〜1月31日まではダイビングが出来ません。
2月1日のリニューアル以降は今のダイビングエリアでも引き続き潜れるのですが
メインはもっと南側(海を見て左側)に移り、施設も新しくなります。
ドルフィンアイズとしては現行施設を利用してのダイビングはこの日が最後
それをナイトコースのダイビングまで含めて3ダイブで締めくくりました。
昼のダイビングではスーパーディープへ
お客様は全員スーパーディープ経験者でしたが、前回の最大水深を更新!-39mまで行ってきました。
ハクセンエビと言うちょっとレアなエビに遭遇、ハクセンアカホシカクレエビもいました。
この水深では大川はいつもの通り窒素酔いにかかってましたが
今回はお客様もかかったようで、水中でケラケラ笑う声が聞こえてました。
そしていよいよナイトダイビング
初めてのナイトはドキドキするもの、でも潜ってしまうと、昼間とは違う光景に興奮します。
体色が変わったアオヤガラ、活発に活動するマダコ、エビだらけの岩、寝ぼけたハナアナゴ
そして幻想的な夜光虫の発光…
どれもこれもナイトダイビングならでは、やっぱりナイトは大好きです!
思えば、雇われでイントラをしていた最後のダイビングも獅子浜ナイトでした。
獅子浜、ありがとう!
そして、新生獅子浜ダイビングサービスに期待しましょう!
水温:20度
透明度:12m
前にもお伝えしましたが、獅子浜ダイビングサービスは移転をします。
その為、12月1日〜1月31日まではダイビングが出来ません。
2月1日のリニューアル以降は今のダイビングエリアでも引き続き潜れるのですが
メインはもっと南側(海を見て左側)に移り、施設も新しくなります。
ドルフィンアイズとしては現行施設を利用してのダイビングはこの日が最後
それをナイトコースのダイビングまで含めて3ダイブで締めくくりました。
昼のダイビングではスーパーディープへ
お客様は全員スーパーディープ経験者でしたが、前回の最大水深を更新!-39mまで行ってきました。
ハクセンエビと言うちょっとレアなエビに遭遇、ハクセンアカホシカクレエビもいました。
この水深では大川はいつもの通り窒素酔いにかかってましたが
今回はお客様もかかったようで、水中でケラケラ笑う声が聞こえてました。
そしていよいよナイトダイビング
初めてのナイトはドキドキするもの、でも潜ってしまうと、昼間とは違う光景に興奮します。
体色が変わったアオヤガラ、活発に活動するマダコ、エビだらけの岩、寝ぼけたハナアナゴ
そして幻想的な夜光虫の発光…
どれもこれもナイトダイビングならでは、やっぱりナイトは大好きです!
思えば、雇われでイントラをしていた最後のダイビングも獅子浜ナイトでした。
獅子浜、ありがとう!
そして、新生獅子浜ダイビングサービスに期待しましょう!
水温:20度
透明度:12m
今、福浦のボートがアツイ!体験ダイビングも開催
2018年11月24日(土)
先月初めて潜った福浦のボートポイント「福浦工務店」と「エリアギリギリ」
福浦工務店は砂地に突如出現する人工漁礁ポイントです。
ゲンロクダイが住み着き、スズメダイが乱舞、砂地には小ネタになるアイテムがあり、なかなかの面白さ
今回はなんと!大きなツバメウオが住み着いていました。
また写真はありませんがトビエイも出現!
最大水深は27mで平均水深はちょいと深いですが、初心者の方でも楽しめるポイントですね。
一方、エリアギリギリは比較的浅め、最大水深18mです。
こちらはBigなネコザメとの遭遇率が高いポイント
今回も探していると…いたーーーーーーっ!
岩の下に隠れてこっち見てました。
更に泳いでいたら…ビックリ-------ッ!
2匹目のBigネコザメが岩場にデーーーンと横たわってます。
大川は今の所このポイントではBigネコ率100%です。
いや〜皆さん是非潜って見てください。
楽しいよ〜
この日は体験ダイビングも開催しました。
横浜からお越しのお客様、ダイビングは完全に初めてとのこと
今まさに秋の素晴らしいコンディションの海で体験ダイビングができるって幸せですね〜
いつものようにスノーケリングから始め、その後体験スクーバダイビング
スノーケリングから感動していただけたようで、体験ダイビングも十分楽しめたようです。
帰ってきてからは無料説明会も開催、そのままCカード取得コースにお申し込みをいただきました。
ありがとうございますっ!
一緒に究極のダイビング経験を積み上げていきましょう!
水温:20度
透明度:15m
先月初めて潜った福浦のボートポイント「福浦工務店」と「エリアギリギリ」
福浦工務店は砂地に突如出現する人工漁礁ポイントです。
ゲンロクダイが住み着き、スズメダイが乱舞、砂地には小ネタになるアイテムがあり、なかなかの面白さ
今回はなんと!大きなツバメウオが住み着いていました。
また写真はありませんがトビエイも出現!
最大水深は27mで平均水深はちょいと深いですが、初心者の方でも楽しめるポイントですね。
一方、エリアギリギリは比較的浅め、最大水深18mです。
こちらはBigなネコザメとの遭遇率が高いポイント
今回も探していると…いたーーーーーーっ!
岩の下に隠れてこっち見てました。
更に泳いでいたら…ビックリ-------ッ!
2匹目のBigネコザメが岩場にデーーーンと横たわってます。
大川は今の所このポイントではBigネコ率100%です。
いや〜皆さん是非潜って見てください。
楽しいよ〜
この日は体験ダイビングも開催しました。
横浜からお越しのお客様、ダイビングは完全に初めてとのこと
今まさに秋の素晴らしいコンディションの海で体験ダイビングができるって幸せですね〜
いつものようにスノーケリングから始め、その後体験スクーバダイビング
スノーケリングから感動していただけたようで、体験ダイビングも十分楽しめたようです。
帰ってきてからは無料説明会も開催、そのままCカード取得コースにお申し込みをいただきました。
ありがとうございますっ!
一緒に究極のダイビング経験を積み上げていきましょう!
水温:20度
透明度:15m
初開催!5種類の焼き芋食べ比べイベント
2018年11月23日(祝金)
「いろんな焼き芋食べたいよね」
お客様のこんな一言から企画しました。
世の中にはいろんなサツマイモがありますが、一度にいろんな焼き芋を食べ比べることってなかなかできませんよね。
様々なサツマイモの中からホクホク系〜ネットリ系まで今回は4種類をチョイス!
また、どちら系かわからないダークホースも1種類用意
合計5種類のサツマイモを同じ条件で焼いて食べ比べて見ましたよ。
おっと、もちろんダイビングもやりました。
ウチ、ダイビング屋です。
岩でビーチダイビング、透明度よく、水温もドライスーツで暑くなく、寒くなくの快適ダイブです。
1ダイブして休憩中にみんなで焼き芋の用意
大川は火を起して、薪をバンバン投入!超強力火力で炭づくり
お客様は芋を洗い、濡れた新聞紙に包んだ後にアルミホイルで更に巻き巻き…
途中でお客様が特別に持ってきて調理してくれたトッポギラーメンに舌鼓
火力が落ち着いたところでイモ投入!
30分もすれば焼き上がり!
①安納芋(ネットリ系)
②シルクスイート(なめらか系)
③紅あずま(ホクホク系)
④紅はるか(ネットリ系)
⑤むらさきイモ(???系)
の順で試食しました。
それぞれの色、味、食感を楽しむことができました。
この企画、来年もまたやろうと思います。
水温:20度
透明度:12m
「いろんな焼き芋食べたいよね」
お客様のこんな一言から企画しました。
世の中にはいろんなサツマイモがありますが、一度にいろんな焼き芋を食べ比べることってなかなかできませんよね。
様々なサツマイモの中からホクホク系〜ネットリ系まで今回は4種類をチョイス!
また、どちら系かわからないダークホースも1種類用意
合計5種類のサツマイモを同じ条件で焼いて食べ比べて見ましたよ。
おっと、もちろんダイビングもやりました。
ウチ、ダイビング屋です。
岩でビーチダイビング、透明度よく、水温もドライスーツで暑くなく、寒くなくの快適ダイブです。
1ダイブして休憩中にみんなで焼き芋の用意
大川は火を起して、薪をバンバン投入!超強力火力で炭づくり
お客様は芋を洗い、濡れた新聞紙に包んだ後にアルミホイルで更に巻き巻き…
途中でお客様が特別に持ってきて調理してくれたトッポギラーメンに舌鼓
火力が落ち着いたところでイモ投入!
30分もすれば焼き上がり!
①安納芋(ネットリ系)
②シルクスイート(なめらか系)
③紅あずま(ホクホク系)
④紅はるか(ネットリ系)
⑤むらさきイモ(???系)
の順で試食しました。
それぞれの色、味、食感を楽しむことができました。
この企画、来年もまたやろうと思います。
水温:20度
透明度:12m
↑水中で見つけたミッキーマーク
水中カメラのマクロ撮影練習をじっくり、しっかり
2018年11月22日(木)
岩予定でしたが、北東風(ならい)とウネリの影響で行き先を大瀬に変更
今回は水中デジタルカメラ、それもマクロ撮影に特化して練習してきました。
マクロ撮影とは小さな物を撮影すること。
ウミウシ、エビ、カニ、魚などなど
被写体はなんでもOKです。
この日、大瀬はコンディションが素晴らしく、外海1本、湾内1本潜りましたが
どちらも透明度10m越えの海でした。
練習の成果など含め、写真をご覧下さいませ。
そうそう、大瀬はクリスマスツリーが設置されました。
また、大型の休憩スペースが完成し、これからの季節に暖かく休憩できそうです。
水温:20度
透明度:12〜15m
岩予定でしたが、北東風(ならい)とウネリの影響で行き先を大瀬に変更
今回は水中デジタルカメラ、それもマクロ撮影に特化して練習してきました。
マクロ撮影とは小さな物を撮影すること。
ウミウシ、エビ、カニ、魚などなど
被写体はなんでもOKです。
この日、大瀬はコンディションが素晴らしく、外海1本、湾内1本潜りましたが
どちらも透明度10m越えの海でした。
練習の成果など含め、写真をご覧下さいませ。
そうそう、大瀬はクリスマスツリーが設置されました。
また、大型の休憩スペースが完成し、これからの季節に暖かく休憩できそうです。
水温:20度
透明度:12〜15m
連日の中性浮力コース,上達したスキル,岩にて
2018年11月19日(月)
2日連続の中性浮力コースで岩へ
昨日よりは落ち着いた水面、若干の風波とウネリ
そんな中、中性浮力をガッツリ練習しまくりました。
今回のお客様は上から下までMy器材所有の方なので
ウエイトの調整や潜降姿勢、水中姿勢など細かいところまでアドバイスしました。
お客様それぞれの体の特徴による浮力の違いなども状況分析してお伝えもしました。
最終的にはVery Good!な浮力になったと思います。
しかしながら、これからの練習が重要です。
今回で習得し始めたのにすぎませんから、これからもっと練習して
身につけていってくださいね!
水温:20〜21度
透明度:12m
2日連続の中性浮力コースで岩へ
昨日よりは落ち着いた水面、若干の風波とウネリ
そんな中、中性浮力をガッツリ練習しまくりました。
今回のお客様は上から下までMy器材所有の方なので
ウエイトの調整や潜降姿勢、水中姿勢など細かいところまでアドバイスしました。
お客様それぞれの体の特徴による浮力の違いなども状況分析してお伝えもしました。
最終的にはVery Good!な浮力になったと思います。
しかしながら、これからの練習が重要です。
今回で習得し始めたのにすぎませんから、これからもっと練習して
身につけていってくださいね!
水温:20〜21度
透明度:12m
<<前のページへ|32|33|34|35|36|37|38|39|40|41|42|次のページへ>>
« お店での出来事 | メインページ | アーカイブ | 江之浦スキューバダイビング »