カテゴリ
- フリーダイビング (13)
- ダイバーイベント (4)
- 磯遊び,シュノーケリング教室 (31)
- お泊まりツアー日記 (28)
- お店での出来事 (165)
- ダイビング日記 (448)
- 江之浦スキューバダイビング (1)
- 八丈島スキューバダイビング (3)
- ダイビングスキル (4)
- スキューバダイビングダイブマスターコース (2)
- リロアンスキューバダイビング (2)
- 川奈スキューバダイビング (3)
- 勝山スキューバダイビング (2)
- 体験ダイビング (2)
- 伊豆大島スキューバダイビング (2)
- 磯あそび教室 (6)
- スキューバダイビングイソギンチャク講習 (1)
- 水中清掃 (1)
- 北川スキューバダイビング (2)
- 八幡野スキューバダイビング (2)
- 逗子スキューバダイビング (1)
- ファンダイビング (4)
- 淡島スキューバダイビング (2)
- 伊東スキューバダイビング (6)
- 酸素供給法 (11)
- エクストリームダイビング (1)
- 富戸スキューバダイビング (3)
- 赤沢スキューバダイビング (3)
- 救急法 (5)
- 羅臼スキューバダイビング (1)
- 中木スキューバダイビング (2)
- 井田スキューバダイビング (8)
- 初島スキューバダイビング (4)
- 記念ダイビング (15)
- リフレッシュ(アップデート)ダイビング (3)
- 琴ヶ浜スキューバダイビング (14)
- 静浦スキューバダイビング (4)
- 堂ヶ島スキューバダイビング (1)
- シュノーケリング教室 (5)
- らららスキューバダイビング (19)
- イベント (2)
- 未分類 (85)
- イベント報告 (9)
- 城ヶ島スキューバダイビング (2)
- 田子スキューバダイビング (14)
- 神子元スキューバダイビング (7)
- 黄金崎スキューバダイビング (5)
- 本栖湖スキューバダイビング (6)
- 石橋スキューバダイビング (15)
- 須崎スキューバダイビング (1)
- 熱海スキューバダイビング (8)
- 福浦スキューバダイビング (11)
- 雲見スキューバダイビング (8)
- 獅子浜スキューバダイビング (33)
- 安良里スキューバダイビング (4)
- 千本浜スキューバダイビング (1)
- 沖縄スキューバダイビング (7)
- 岩スキューバダイビング (62)
- 伊豆海洋公園スキューバダイビング (23)
- 湯河原プールスキューバダイビング (26)
- 大瀬スキューバダイビング (59)
- ダイビングショップ小田原 (622)
月別 アーカイブ
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (18)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (18)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (21)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (16)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (21)
- 2020年7月 (19)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (14)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (22)
- 2019年8月 (25)
- 2019年7月 (20)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (12)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (14)
- 2019年1月 (14)
- 2018年12月 (20)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (19)
- 2018年9月 (17)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (20)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (25)
- 2018年3月 (22)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (24)
- 2017年10月 (26)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (24)
- 2017年4月 (24)
- 2017年3月 (24)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (22)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (25)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (18)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (18)
- 2016年1月 (23)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (26)
- 2015年9月 (27)
- 2015年8月 (29)
- 2015年7月 (25)
- 2015年6月 (24)
- 2015年5月 (26)
- 2015年4月 (24)
- 2015年3月 (26)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (27)
- 2014年10月 (30)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (28)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (27)
最近のエントリー
HOME > 日記 > アーカイブ > ダイビング日記 > 12ページ目
日記 ダイビング日記 12ページ目
伊東でのんびり青空ボートダイビング
2021年1月18日(月)
伊東でボートダイビングをして来ました。
お天気はすごく良くていい気持ち
更になぜかボートの出船時間が予定より遅れに遅れたので、の〜んびりした時間を過ごすことができました。
水温:15度
透明度:15m〜
この時期ならではのナイス透明度!
「白根南」と「尾根残し」にダイビングしました。
どちらのポイントも群れがすごい!
イサキにマアジ、キビナゴにキンギョハナダイ…大物も充実!マアジやクエ、ヒラメにも出会えました。
実はこの日に伊東に行ったのは「マンボウ狙い」のため、1月〜3月は「白根南」と言うポイントで遭遇率がアップします。でもまだ今年はマンボウ目撃例がなく…結局この日はマンボウに出会えませんでしたが、楽しい1日になりました。
伊東でボートダイビングをして来ました。
お天気はすごく良くていい気持ち
更になぜかボートの出船時間が予定より遅れに遅れたので、の〜んびりした時間を過ごすことができました。
水温:15度
透明度:15m〜
この時期ならではのナイス透明度!
「白根南」と「尾根残し」にダイビングしました。
どちらのポイントも群れがすごい!
イサキにマアジ、キビナゴにキンギョハナダイ…大物も充実!マアジやクエ、ヒラメにも出会えました。
実はこの日に伊東に行ったのは「マンボウ狙い」のため、1月〜3月は「白根南」と言うポイントで遭遇率がアップします。でもまだ今年はマンボウ目撃例がなく…結局この日はマンボウに出会えませんでしたが、楽しい1日になりました。
お気軽お泊まりツアー「伊豆大島」を開催しました。
2021年1月16日(土)〜17日(日)
熱海からジェット船で約45分!
伊豆大島へお気軽1泊2日でダイビング旅行に行って来ました。
小田原から熱海までは1時間ちょっとですから、乗り換え時間を考えなければ、お店から2時間程度で到着!
西伊豆や南伊豆のポイントに行くよりよっぽど早く到着します。
初日は南西風が強く、西のポイントは大荒れ
伊豆大島の1番人気の「秋の浜」で3本ダイビングしました。
水温:17度
透明度:15m〜
トビエイがその名の通り飛んで来たり、クマノミ城と呼ばれているイソギンチャク岩で楽しんだり、エスカをフリフリしたイロカエルアンコウに出会ったり…
最後はサンセットダイビングで楽しみました。
2日目は朝食前に1本潜る予定でしたが、昨日とは違う風の予感…現地に行ってみるとやっぱ荒れてる!と言うことで急遽取りやめ昼間に3本、1本は「野田浜」へもう2本は「秋の浜」で潜りました。
野田浜には大きな溶岩アーチがあります。
行ってみるとツバメウオの群れが!約40匹もいましたよ!こんな光景、なかなか見れません。更にカスザメが登場したり、大きなカメと遭遇したりと充実の1本となりました。
3本目(合計6本目)はお客様の100本記念!
クマノミ城で記念撮影!おめでとうございまーす。
お客様からは「更なるスキルアップを目指して行く!」と力強いお言葉を頂きました。
これからもよろしくお願いいたしまーす!
熱海からジェット船で約45分!
伊豆大島へお気軽1泊2日でダイビング旅行に行って来ました。
小田原から熱海までは1時間ちょっとですから、乗り換え時間を考えなければ、お店から2時間程度で到着!
西伊豆や南伊豆のポイントに行くよりよっぽど早く到着します。
初日は南西風が強く、西のポイントは大荒れ
伊豆大島の1番人気の「秋の浜」で3本ダイビングしました。
水温:17度
透明度:15m〜
トビエイがその名の通り飛んで来たり、クマノミ城と呼ばれているイソギンチャク岩で楽しんだり、エスカをフリフリしたイロカエルアンコウに出会ったり…
最後はサンセットダイビングで楽しみました。
2日目は朝食前に1本潜る予定でしたが、昨日とは違う風の予感…現地に行ってみるとやっぱ荒れてる!と言うことで急遽取りやめ昼間に3本、1本は「野田浜」へもう2本は「秋の浜」で潜りました。
野田浜には大きな溶岩アーチがあります。
行ってみるとツバメウオの群れが!約40匹もいましたよ!こんな光景、なかなか見れません。更にカスザメが登場したり、大きなカメと遭遇したりと充実の1本となりました。
3本目(合計6本目)はお客様の100本記念!
クマノミ城で記念撮影!おめでとうございまーす。
お客様からは「更なるスキルアップを目指して行く!」と力強いお言葉を頂きました。
これからもよろしくお願いいたしまーす!
インストラクターコースも佳境に入ってきました。
2021年1月14日(木)
3連休の10日(日)と11日(月祝)とインストラクターコースのプールプレゼンテーションと海洋プレゼンテーション、更には3つのワークショップを実施し、お店に帰ってきてからも熱血指導?で時間が足りなーい!
写真を撮るのも忘れて載せる画像がなーい。
そんなわけで、日記の更新が遅れちゃいました。すいません。
インストラクター(アシスタントインストラクターとインストラクター)に認定されると
①オープンウォーターダイバーコース
②ストレス&レスキューコース
③中性浮力スペシャルティコース
④ナイトロックススペシャルティコース
⑤ダイブガイドコース
⑥スクーバスキルズアップデートコース
⑦トライスクーバコース
を担当し認定できるようになりますので、このコース中に全ての講習の内容に触れ、担当できるようにトレーニングします。
10日のプールでは↓のメンツの他にダイブマスターのお客様が講習生役で入ってくれ、自分のスキルアップデートもでき、インストラクター候補生の2人にとっては大変勉強になったようです。
3連休の10日(日)と11日(月祝)とインストラクターコースのプールプレゼンテーションと海洋プレゼンテーション、更には3つのワークショップを実施し、お店に帰ってきてからも熱血指導?で時間が足りなーい!
写真を撮るのも忘れて載せる画像がなーい。
そんなわけで、日記の更新が遅れちゃいました。すいません。
インストラクター(アシスタントインストラクターとインストラクター)に認定されると
①オープンウォーターダイバーコース
②ストレス&レスキューコース
③中性浮力スペシャルティコース
④ナイトロックススペシャルティコース
⑤ダイブガイドコース
⑥スクーバスキルズアップデートコース
⑦トライスクーバコース
を担当し認定できるようになりますので、このコース中に全ての講習の内容に触れ、担当できるようにトレーニングします。
10日のプールでは↓のメンツの他にダイブマスターのお客様が講習生役で入ってくれ、自分のスキルアップデートもでき、インストラクター候補生の2人にとっては大変勉強になったようです。
ダイビングインストラクターコース(前半)を開催
2020年12月28日(月)〜12月31日(木)
今年最後のドルフィンアイズ日記となりました。
ここ数日、日記をアップしなかった(できなかった)のはダイビングインストラクターコースを開催していて、候補生達とドップリだったからです。本日2020年の大晦日までインストラクターコースとなりました。
1日目(28日)は湯河原プールで水中適正評価やオープンウォータープール実習の練習と評価
初めて「インストラクターの動き」を学び、練習しました。レギュレータリカバリーやマスククリアなど基本的なスキルを題材にたくさん練習しました。
2日目(29日)はドルフィンアイズで学科集中
「アクティブラーニング」って知ってますか?インストラクターがずっと話をするのではなく、講習途中随所で講習生同士で話し合って答えを導き出したり、講習ルームからお店に出ていってお題の物を探したりします。現在SSIプログラムの学科はアクティブラーニングで行われていて、このインストラクターコースも例外ではありません。
結局11時間ぐらい学科しましたが候補生からは「楽しかった」「密な時間だった」「時間が経つのを忘れた」と感想がありました。
3日目(30日)は琴ヶ浜で限定水域実習の練習と評価、ドルフィンアイズで学科講習の練習
プールで開催したかったのですが、プールは年末年始休業中…琴ヶ浜のタイドプールの限定水域で実習となりましたが、プールと限定水域の違いがわかってかえって勉強になった様です。朝降っていた大雨も、海に浸かる頃には青空に!
帰ってきてからは学科講習の練習、慣れない「学科トーク&アクティブラーニング」に苦戦しながら少しずつ上手になっていきます。
4日目(31日)はドルフィンアイズでテストと学科講習の評価
最終日はまずテストから。50問90%合格のテストに1発合格!その後は学科講習の評価、オープンウォーターダイバーコースと中性浮力スペシャルティコースの学科を行い、こちらも合格となりました。
そして見事アシスタントインストラクターコースが終了〜
おめでとうございます!
来年(来月)からは引き続きオープンウォーターインストラクターコースとなります!
頑張ってこーっ!
これで2020年は仕事納め
色々あった1年、いつもとは大きく違った1年、それでも皆さま、ダイビングにお越しいただいてありがとうございました。
来年は今年来れなかった方も合わせてみんなで大笑いしながらダイビングできる年になることを祈って!
皆さまよいお年を!!!
今年最後のドルフィンアイズ日記となりました。
ここ数日、日記をアップしなかった(できなかった)のはダイビングインストラクターコースを開催していて、候補生達とドップリだったからです。本日2020年の大晦日までインストラクターコースとなりました。
1日目(28日)は湯河原プールで水中適正評価やオープンウォータープール実習の練習と評価
初めて「インストラクターの動き」を学び、練習しました。レギュレータリカバリーやマスククリアなど基本的なスキルを題材にたくさん練習しました。
2日目(29日)はドルフィンアイズで学科集中
「アクティブラーニング」って知ってますか?インストラクターがずっと話をするのではなく、講習途中随所で講習生同士で話し合って答えを導き出したり、講習ルームからお店に出ていってお題の物を探したりします。現在SSIプログラムの学科はアクティブラーニングで行われていて、このインストラクターコースも例外ではありません。
結局11時間ぐらい学科しましたが候補生からは「楽しかった」「密な時間だった」「時間が経つのを忘れた」と感想がありました。
3日目(30日)は琴ヶ浜で限定水域実習の練習と評価、ドルフィンアイズで学科講習の練習
プールで開催したかったのですが、プールは年末年始休業中…琴ヶ浜のタイドプールの限定水域で実習となりましたが、プールと限定水域の違いがわかってかえって勉強になった様です。朝降っていた大雨も、海に浸かる頃には青空に!
帰ってきてからは学科講習の練習、慣れない「学科トーク&アクティブラーニング」に苦戦しながら少しずつ上手になっていきます。
4日目(31日)はドルフィンアイズでテストと学科講習の評価
最終日はまずテストから。50問90%合格のテストに1発合格!その後は学科講習の評価、オープンウォーターダイバーコースと中性浮力スペシャルティコースの学科を行い、こちらも合格となりました。
そして見事アシスタントインストラクターコースが終了〜
おめでとうございます!
来年(来月)からは引き続きオープンウォーターインストラクターコースとなります!
頑張ってこーっ!
これで2020年は仕事納め
色々あった1年、いつもとは大きく違った1年、それでも皆さま、ダイビングにお越しいただいてありがとうございました。
来年は今年来れなかった方も合わせてみんなで大笑いしながらダイビングできる年になることを祈って!
皆さまよいお年を!!!
逗子で群れに囲まれる,ファンダイビング潜り納め
2020年12月26日(土)
ファンダイビングとしては潜り納めとなりました。
予定していた場所から逗子に変更して潜ってきました。
水温:16度
透明度:12m
久しぶりの「ツブ根」とメインの「オオタカ根」です。
まず、どちらのポイントも「群れがすごい!」イサキがドバーッといます。そこにイナダがアタック!逃げ惑うイサキとマアジ、水温が下がったせいかネンブツダイは根に近いところでおしくらまんじゅう状態で密!よく見れば水面近くにはキビナゴ、そしてアオヤガラの群れまで!とにかく囲まれました!
逗子ってマクロポイントと思われがちですが、ワイドもすげーっす!
そのマクロと言えば、これまたレアなヤツが!
その名は
「ゴルゴニアンシュリンプ」
なんだか狙撃されそうな名前ですが、確かにライフルの様な形?のエビ
今年の逗子では数個体いる様です。
よく見ると体の割に足短かっ!
今回も水中クリーンナップしましたよ〜
ファンダイビングとしては潜り納めとなりました。
予定していた場所から逗子に変更して潜ってきました。
水温:16度
透明度:12m
久しぶりの「ツブ根」とメインの「オオタカ根」です。
まず、どちらのポイントも「群れがすごい!」イサキがドバーッといます。そこにイナダがアタック!逃げ惑うイサキとマアジ、水温が下がったせいかネンブツダイは根に近いところでおしくらまんじゅう状態で密!よく見れば水面近くにはキビナゴ、そしてアオヤガラの群れまで!とにかく囲まれました!
逗子ってマクロポイントと思われがちですが、ワイドもすげーっす!
そのマクロと言えば、これまたレアなヤツが!
その名は
「ゴルゴニアンシュリンプ」
なんだか狙撃されそうな名前ですが、確かにライフルの様な形?のエビ
今年の逗子では数個体いる様です。
よく見ると体の割に足短かっ!
今回も水中クリーンナップしましたよ〜
真鶴の小田原でダイビング,宇宙人?アカグツ登場
2020年12月20日(日)
岩の2ビーチ予定でしたが、素晴らしいコンディションが続いているのでボートポイントにもダイビングしてきました。
水温:18度
透明度:15m
1本目はボートポイントの「小田原」へ
ナイス透明度でそこらじゅうに点在する色んな魚の群れが良く見える!イソギンチャク畑にはアホみたいにたくさんのミツボシクロスズメダイと数匹のクマノミがいて、見てて楽しかったです。
休憩は驚きの3時間くらいしました。
今シーズン初の薪ストーブ登場!湯煎で温めたり、沸かしたお湯でラーメン作ったり…そして何より温まりながら適トーク&昼寝!やっぱ冬は薪ストーブですわ。
2本目はビーチへ
諸事情あってレア生物のアカグツと遭遇、その奇妙な形にみんなで驚きました。
その他、オオモンカエルアンコウ、タツノイトコ、カミソリウオ、クリアクリーナーシュリンプ、ヒラメなどなど…
これだけゆっくりしたのにお店に帰ってきて、ロギングして解散したのは17時!
近場の海バンザイ!
いい日曜日でした。
そしてこのお方は、朝の気温0度の中、このスタイルを貫いてました。
今シーズンも楽しませて下さい。ありがとうございます。
ご来店、ダイビングの際は【改訂版新型コロナ対策】にご協力下さい。
岩の2ビーチ予定でしたが、素晴らしいコンディションが続いているのでボートポイントにもダイビングしてきました。
水温:18度
透明度:15m
1本目はボートポイントの「小田原」へ
ナイス透明度でそこらじゅうに点在する色んな魚の群れが良く見える!イソギンチャク畑にはアホみたいにたくさんのミツボシクロスズメダイと数匹のクマノミがいて、見てて楽しかったです。
休憩は驚きの3時間くらいしました。
今シーズン初の薪ストーブ登場!湯煎で温めたり、沸かしたお湯でラーメン作ったり…そして何より温まりながら適トーク&昼寝!やっぱ冬は薪ストーブですわ。
2本目はビーチへ
諸事情あってレア生物のアカグツと遭遇、その奇妙な形にみんなで驚きました。
その他、オオモンカエルアンコウ、タツノイトコ、カミソリウオ、クリアクリーナーシュリンプ、ヒラメなどなど…
これだけゆっくりしたのにお店に帰ってきて、ロギングして解散したのは17時!
近場の海バンザイ!
いい日曜日でした。
そしてこのお方は、朝の気温0度の中、このスタイルを貫いてました。
今シーズンも楽しませて下さい。ありがとうございます。
ご来店、ダイビングの際は【改訂版新型コロナ対策】にご協力下さい。
久しぶりの海洋公園ダイビング,珍しい魚のオンパレード
2020年12月19日(土)
正確に確認したわけではありませんが、多分1年ぶりの海洋公園に行ってきました。
水温:19度
透明度:15m
毎年クリスマス前は水中に大きなクリスマスツリーが設置されますが今年は小さいもの、中くらいのものと各地に幾つか設置されていました。ちなみにサンタさんも登場しましたよ〜
生物の方はレア生物のオンパレード!
クマドリカエルアンコウ(黒)
超BIGオオモンカエルアンコウ
BIGクエ
チンアナゴ
アキアナゴたくさん
ニシキフウライウオ(ペア)
カンムリベラ(大きい幼魚)
など…
やっぱ海洋公園は生物層が厚い!
素晴らしい海を堪能しました。
正確に確認したわけではありませんが、多分1年ぶりの海洋公園に行ってきました。
水温:19度
透明度:15m
毎年クリスマス前は水中に大きなクリスマスツリーが設置されますが今年は小さいもの、中くらいのものと各地に幾つか設置されていました。ちなみにサンタさんも登場しましたよ〜
生物の方はレア生物のオンパレード!
クマドリカエルアンコウ(黒)
超BIGオオモンカエルアンコウ
BIGクエ
チンアナゴ
アキアナゴたくさん
ニシキフウライウオ(ペア)
カンムリベラ(大きい幼魚)
など…
やっぱ海洋公園は生物層が厚い!
素晴らしい海を堪能しました。
ナイス透明度の海でナイトダイビングまで,熱海花火まで鑑賞
2020年12月14日(日)
熱海でダイビングした後、海上花火大会を鑑賞して帰る予定でしたが、サービスさんから「昼間たくさんのダイバーが来る予定なので別のポイントに行った方が…」との連絡が、このご時世、気を使ってくれるサービスさんはありがたいですね。
忠告通り予定変更、大瀬で昼2本更にナイトダイビングまでして帰りに熱海に寄りつつ海上花火を見て帰るツアーに変更しました。
1本目は「先端」にエントリー
今回は大川がコンピュータを新しくしたので慣らしておきたい点と、お客様も自身のコンピュータで減圧表示を見たことがないとの事だったので、安全に計画した減圧ダイビングをすることにしました。
注意)基本的にトレーニングや装備なしで減圧ダイビングをするべきではありません。
水温:20度
透明度:15mオーバー
先端は相変わらずソラスズメダイの「青」とキンギョハナダイの「オレンジ」が鮮やかすぎるっ!
深場に行かずに−5mで1ダイブしてもいいんじゃないかと思うくらいです。
深場に行くとザ☆カエルアンコウを発見!透明度が良いダイビングはワイドに目が行ってしまいがちですが、マクロ撮影もいい感じです。
2本目は湾内へ
只今、クリスマスツリーが設置されています。昼間も(時間限定ですが)電飾され光ってますよ〜
更にはナイトダイビング!
寝ているブダイにクリアクリーナーシュリンプが乗っかって、クリーニングしてました。写真ではブダイから離れてしまっていますが面白いシーンでした。クリックして拡大して見てみて下さい。
そして帰りがてら熱海の海上花火大会は鑑賞、こちらも相変わらずキレイ!
でも驚いたのは花火鑑賞をするヘリコプターがなんと3機も!これもコロナ時代ならではなのかもですね。
12月のダイビングは昼も夜もご機嫌ですね〜
ご来店、ダイビングの際は【改訂版新型コロナ対策】にご協力下さい。
熱海でダイビングした後、海上花火大会を鑑賞して帰る予定でしたが、サービスさんから「昼間たくさんのダイバーが来る予定なので別のポイントに行った方が…」との連絡が、このご時世、気を使ってくれるサービスさんはありがたいですね。
忠告通り予定変更、大瀬で昼2本更にナイトダイビングまでして帰りに熱海に寄りつつ海上花火を見て帰るツアーに変更しました。
1本目は「先端」にエントリー
今回は大川がコンピュータを新しくしたので慣らしておきたい点と、お客様も自身のコンピュータで減圧表示を見たことがないとの事だったので、安全に計画した減圧ダイビングをすることにしました。
注意)基本的にトレーニングや装備なしで減圧ダイビングをするべきではありません。
水温:20度
透明度:15mオーバー
先端は相変わらずソラスズメダイの「青」とキンギョハナダイの「オレンジ」が鮮やかすぎるっ!
深場に行かずに−5mで1ダイブしてもいいんじゃないかと思うくらいです。
深場に行くとザ☆カエルアンコウを発見!透明度が良いダイビングはワイドに目が行ってしまいがちですが、マクロ撮影もいい感じです。
2本目は湾内へ
只今、クリスマスツリーが設置されています。昼間も(時間限定ですが)電飾され光ってますよ〜
更にはナイトダイビング!
寝ているブダイにクリアクリーナーシュリンプが乗っかって、クリーニングしてました。写真ではブダイから離れてしまっていますが面白いシーンでした。クリックして拡大して見てみて下さい。
そして帰りがてら熱海の海上花火大会は鑑賞、こちらも相変わらずキレイ!
でも驚いたのは花火鑑賞をするヘリコプターがなんと3機も!これもコロナ時代ならではなのかもですね。
12月のダイビングは昼も夜もご機嫌ですね〜
ご来店、ダイビングの際は【改訂版新型コロナ対策】にご協力下さい。
ダイビングライセンス取得!透明度抜群!あの人がガイドデビュー!
2020年12月6日(日)
オープンウォーターダイバーコース最終日とファンダイビングで獅子浜に行ってきました。
水温:19〜20度
透明度:15〜20m
透明度抜群です!
これぞ秋〜冬の海!って感じです。
そんな中、オープンウォーターダイバーコースの最終日の海洋実習を行いました。
プールでたくさん練習したおかげ?で水面も水中もスキルはすいすい!
中性浮力状態でマスク脱着もOK!
うん、成長したね〜
更にこんなにコンディションが良い海でダイビングライセンスゲット!素晴らしい!!
一方、ファンダイビングはタムちゃんがガイドデビュー!
見事初陣を飾りました。
↑オオモンカエルアンコウ(どこが目かわかるかな?)
今日も水中に落ちていたゴミを回収してきました。
少しずつでもダイバーだからできること!これからも地球に感謝していきましょう。
見事ダイビングライセンスをゲットしたお客様、次回はドライスーツコースに進みまーす!
これからもヨロシクお願いいたします!
オープンウォーターダイバーコース最終日とファンダイビングで獅子浜に行ってきました。
水温:19〜20度
透明度:15〜20m
透明度抜群です!
これぞ秋〜冬の海!って感じです。
そんな中、オープンウォーターダイバーコースの最終日の海洋実習を行いました。
プールでたくさん練習したおかげ?で水面も水中もスキルはすいすい!
中性浮力状態でマスク脱着もOK!
うん、成長したね〜
更にこんなにコンディションが良い海でダイビングライセンスゲット!素晴らしい!!
一方、ファンダイビングはタムちゃんがガイドデビュー!
見事初陣を飾りました。
↑オオモンカエルアンコウ(どこが目かわかるかな?)
今日も水中に落ちていたゴミを回収してきました。
少しずつでもダイバーだからできること!これからも地球に感謝していきましょう。
見事ダイビングライセンスをゲットしたお客様、次回はドライスーツコースに進みまーす!
これからもヨロシクお願いいたします!
地形派ダイバーが大好きな雲見で穴&光を堪能
2020年11月29日(日)
雲見に行ってきました。
水温:21度
透明度:10〜12m
雲見が初めてのお客様がいましたので1本目は「牛着岩 王道 穴堪能コース」で!
45分のダイビング中、ほぼほぼ穴の中!あっちの穴、こっちの穴、そっちの穴…「入れるのこの穴?」と思うような見た目の穴も入って見ると中はこんなに広いの?光が射し込んで超キレイ!そんな1本目でした。
2本目は久しぶりの「三競」へ。ここにも穴がたくさんありますが、特別なのは縦穴!それも水面まで続いていて、最後にはエアドームになっています。エアドームには岩の割れ目から日光が差し込み、ドーム内の水を青くします。とっても幻想的な光景を見ることができますよ。
ご来店、ダイビングの際は【改訂版新型コロナ対策】にご協力下さい。
雲見に行ってきました。
水温:21度
透明度:10〜12m
雲見が初めてのお客様がいましたので1本目は「牛着岩 王道 穴堪能コース」で!
45分のダイビング中、ほぼほぼ穴の中!あっちの穴、こっちの穴、そっちの穴…「入れるのこの穴?」と思うような見た目の穴も入って見ると中はこんなに広いの?光が射し込んで超キレイ!そんな1本目でした。
2本目は久しぶりの「三競」へ。ここにも穴がたくさんありますが、特別なのは縦穴!それも水面まで続いていて、最後にはエアドームになっています。エアドームには岩の割れ目から日光が差し込み、ドーム内の水を青くします。とっても幻想的な光景を見ることができますよ。
ご来店、ダイビングの際は【改訂版新型コロナ対策】にご協力下さい。
<<前のページへ|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|次のページへ>>
« お店での出来事 | メインページ | アーカイブ | 江之浦スキューバダイビング »