カテゴリ
- フリーダイビング (13)
- ダイバーイベント (4)
- 磯遊び,シュノーケリング教室 (31)
- お泊まりツアー日記 (28)
- お店での出来事 (165)
- ダイビング日記 (448)
- 江之浦スキューバダイビング (1)
- 八丈島スキューバダイビング (3)
- ダイビングスキル (4)
- スキューバダイビングダイブマスターコース (2)
- リロアンスキューバダイビング (2)
- 川奈スキューバダイビング (3)
- 勝山スキューバダイビング (2)
- 体験ダイビング (2)
- 伊豆大島スキューバダイビング (2)
- 磯あそび教室 (6)
- スキューバダイビングイソギンチャク講習 (1)
- 水中清掃 (1)
- 北川スキューバダイビング (2)
- 八幡野スキューバダイビング (2)
- 逗子スキューバダイビング (1)
- ファンダイビング (4)
- 淡島スキューバダイビング (2)
- 伊東スキューバダイビング (6)
- 酸素供給法 (11)
- エクストリームダイビング (1)
- 富戸スキューバダイビング (3)
- 赤沢スキューバダイビング (3)
- 救急法 (5)
- 羅臼スキューバダイビング (1)
- 中木スキューバダイビング (2)
- 井田スキューバダイビング (8)
- 初島スキューバダイビング (4)
- 記念ダイビング (15)
- リフレッシュ(アップデート)ダイビング (3)
- 琴ヶ浜スキューバダイビング (14)
- 静浦スキューバダイビング (4)
- 堂ヶ島スキューバダイビング (1)
- シュノーケリング教室 (5)
- らららスキューバダイビング (19)
- イベント (2)
- 未分類 (85)
- イベント報告 (9)
- 城ヶ島スキューバダイビング (2)
- 田子スキューバダイビング (14)
- 神子元スキューバダイビング (7)
- 黄金崎スキューバダイビング (5)
- 本栖湖スキューバダイビング (6)
- 石橋スキューバダイビング (15)
- 須崎スキューバダイビング (1)
- 熱海スキューバダイビング (8)
- 福浦スキューバダイビング (11)
- 雲見スキューバダイビング (8)
- 獅子浜スキューバダイビング (33)
- 安良里スキューバダイビング (4)
- 千本浜スキューバダイビング (1)
- 沖縄スキューバダイビング (7)
- 岩スキューバダイビング (62)
- 伊豆海洋公園スキューバダイビング (23)
- 湯河原プールスキューバダイビング (26)
- 大瀬スキューバダイビング (59)
- ダイビングショップ小田原 (622)
月別 アーカイブ
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (18)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (18)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (21)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (16)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (21)
- 2020年7月 (19)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (14)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (22)
- 2019年8月 (25)
- 2019年7月 (20)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (12)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (14)
- 2019年1月 (14)
- 2018年12月 (20)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (19)
- 2018年9月 (17)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (20)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (25)
- 2018年3月 (22)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (24)
- 2017年10月 (26)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (24)
- 2017年4月 (24)
- 2017年3月 (24)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (22)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (25)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (18)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (18)
- 2016年1月 (23)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (26)
- 2015年9月 (27)
- 2015年8月 (29)
- 2015年7月 (25)
- 2015年6月 (24)
- 2015年5月 (26)
- 2015年4月 (24)
- 2015年3月 (26)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (27)
- 2014年10月 (30)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (28)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (27)
最近のエントリー
HOME > 日記 > アーカイブ > ダイビング日記: 2019年11月
日記 ダイビング日記: 2019年11月
堂ヶ島でファンダイビング,ワイドとマクロ!
2019年11月30日(土)
琴ヶ浜予定でしたが風向きが微妙だったので西伊豆へ
堂ヶ島で2ボートダイビングしてきました。
1本目は「浮島根(ふとうね)」へ
ワイド狙いです。
予想は的中、いい流れ!
流れに逆らって根の上から見れば
根回りにはキンギョハナダイが乱舞!イサキやタカベ、スズメダイ
小魚を狙ってワラサがアタック!
いや〜いい光景でした。
2本目は「カマガ根」へ
マクロ狙いです。
予想は的中、流れなし!
ベニサンゴガニ、ムチカラマツエビ、クマノミ、各種ウミウシ…
いろいろいました〜
今回はお客様がNEWポートのシェイクダウンでしたので
テストかねがね、いい2ダイブができました〜
水温:20度
透明度:10〜15m(ちょっと白っぽい)
琴ヶ浜予定でしたが風向きが微妙だったので西伊豆へ
堂ヶ島で2ボートダイビングしてきました。
1本目は「浮島根(ふとうね)」へ
ワイド狙いです。
予想は的中、いい流れ!
流れに逆らって根の上から見れば
根回りにはキンギョハナダイが乱舞!イサキやタカベ、スズメダイ
小魚を狙ってワラサがアタック!
いや〜いい光景でした。
2本目は「カマガ根」へ
マクロ狙いです。
予想は的中、流れなし!
ベニサンゴガニ、ムチカラマツエビ、クマノミ、各種ウミウシ…
いろいろいました〜
今回はお客様がNEWポートのシェイクダウンでしたので
テストかねがね、いい2ダイブができました〜
水温:20度
透明度:10〜15m(ちょっと白っぽい)
初めて水深の深いダイビングへ,大瀬で人気者に遭遇
2019年11月29日(金)
ディープダイビング講習とファンダイビングで大瀬に行って来ました。
ダイビング前に学科を実施、その後1本目は湾内へ
エントリーすると、何やら異音が???
聞いたことのない音
こんな音です↓
↑この動画に映っているのはアキアナゴ、伊豆版チンアナゴといったところですね〜
それにしてもなんなんこの音…
まぁ気を取り直して…
久しぶりのセミホウボウに遭遇、大きなコウイカやネジリンボウにも出会えました〜
2本目は外海の門下へ
エントリーすると流れがボチボチ
そんな中、ー30m近辺までダイブ!
外海ならではの魚の群れに遭遇しました
水温:20〜22度
透明度:10〜15m
そうそう、今年もクリスマスツリーが設置されました。
いつもと違ってピンクの華やかバージョンです。
綺麗でしたよ〜
ディープダイビング講習とファンダイビングで大瀬に行って来ました。
ダイビング前に学科を実施、その後1本目は湾内へ
エントリーすると、何やら異音が???
聞いたことのない音
こんな音です↓
↑この動画に映っているのはアキアナゴ、伊豆版チンアナゴといったところですね〜
それにしてもなんなんこの音…
まぁ気を取り直して…
久しぶりのセミホウボウに遭遇、大きなコウイカやネジリンボウにも出会えました〜
2本目は外海の門下へ
エントリーすると流れがボチボチ
そんな中、ー30m近辺までダイブ!
外海ならではの魚の群れに遭遇しました
水温:20〜22度
透明度:10〜15m
そうそう、今年もクリスマスツリーが設置されました。
いつもと違ってピンクの華やかバージョンです。
綺麗でしたよ〜
雨が降っても透明度最高!強い流れの雲見でアイツが!
2019年11月28日(木)
あいにく雨降りの1日でしたが、海中は超綺麗な雲見の海へ行って来ました。
水温:21度
透明度:15m〜
今回のダイビングは「穴に入らず雲見の楽しむ事」
特殊地形の雲見は、穴に入ってアドベンチャーな気分を味わうダイビングが多いですが
穴に入る事なく、雲見の生物的なポテンシャルを引き出すダイビングで行ってみました。
1本目は群れを狙って!
エントリーすると「おおっ!流れてる!!」それも結構な速さ!
これは群れも期待できる!
最初はキンメモドキの群れやミナミハタンポの群れなど小魚を狙い
後半はイサキなど少し大きい魚の群れを狙いました。
流れになからって潮が当たっている根に近づくと
いた〜!
乱舞してましたよ〜
2本目はマクロ!
1本目とは真逆のじっくり系です。
最近定番のニシキフウライウオ
甲殻類はムチカラマツエビ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、サンゴガニ、イボイソバナガニ
育ちすぎたミツボシクロスズメダイや柄が派手なミナミゴンベなどみて楽しんでいたら…
あれ?いつのまにかぼちぼちデカイ奴がついてきた!
コブダイちゃんです。
強い流れで泡がすぐ後ろへ流されていく中、悠々と我々の周りの回って遊んでました。
真冬になると海が荒れてしまう雲見
今のうちにもっともっと楽しみますよ〜
また行って来まーす!
あいにく雨降りの1日でしたが、海中は超綺麗な雲見の海へ行って来ました。
水温:21度
透明度:15m〜
今回のダイビングは「穴に入らず雲見の楽しむ事」
特殊地形の雲見は、穴に入ってアドベンチャーな気分を味わうダイビングが多いですが
穴に入る事なく、雲見の生物的なポテンシャルを引き出すダイビングで行ってみました。
1本目は群れを狙って!
エントリーすると「おおっ!流れてる!!」それも結構な速さ!
これは群れも期待できる!
最初はキンメモドキの群れやミナミハタンポの群れなど小魚を狙い
後半はイサキなど少し大きい魚の群れを狙いました。
流れになからって潮が当たっている根に近づくと
いた〜!
乱舞してましたよ〜
2本目はマクロ!
1本目とは真逆のじっくり系です。
最近定番のニシキフウライウオ
甲殻類はムチカラマツエビ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、サンゴガニ、イボイソバナガニ
育ちすぎたミツボシクロスズメダイや柄が派手なミナミゴンベなどみて楽しんでいたら…
あれ?いつのまにかぼちぼちデカイ奴がついてきた!
コブダイちゃんです。
強い流れで泡がすぐ後ろへ流されていく中、悠々と我々の周りの回って遊んでました。
真冬になると海が荒れてしまう雲見
今のうちにもっともっと楽しみますよ〜
また行って来まーす!
20時にはお店に!ナイトダイビングツアー,サンセット超綺麗
2019年11月24日(日)
最近だいぶ日が短くなりましたね〜
17時には空は真っ暗です。
陽が短くなるとなんとなく損した気分になってしまうのは大川だけでしょうか?
でも良いこともあって、それがナイトダイビング!
夏は陽が長いのでナイトダイビングのエントリーは19時頃
今は17時頃にはエントリーできる!
2時間くらいは時間を稼げるんです。
と言うことで20時頃にはお店に帰ってこれるので
通常ツアーとそんなに変わらない感覚で帰ることができます。
今回は綺麗な夕陽のサプライズ付きでした。
また今回からTG-6を海投入したお客様がいらっしゃいます。
そのお客様とは先日こんなやり取りがありました。
お客様「お支払いは振込ですか?現金ですか?」
大川「どちらでもOKですよ」
お客様「10万の札束の方が面白いかな?」
大川「千円札100枚の方が面白いです」
まさかとは思いましたが、やってくれましたね〜
来ました!100枚!あざーっす!!
暫く千円札には困らないドルフィンアイズです。
水温:21度
透明度:10m前後
最近だいぶ日が短くなりましたね〜
17時には空は真っ暗です。
陽が短くなるとなんとなく損した気分になってしまうのは大川だけでしょうか?
でも良いこともあって、それがナイトダイビング!
夏は陽が長いのでナイトダイビングのエントリーは19時頃
今は17時頃にはエントリーできる!
2時間くらいは時間を稼げるんです。
と言うことで20時頃にはお店に帰ってこれるので
通常ツアーとそんなに変わらない感覚で帰ることができます。
今回は綺麗な夕陽のサプライズ付きでした。
また今回からTG-6を海投入したお客様がいらっしゃいます。
そのお客様とは先日こんなやり取りがありました。
お客様「お支払いは振込ですか?現金ですか?」
大川「どちらでもOKですよ」
お客様「10万の札束の方が面白いかな?」
大川「千円札100枚の方が面白いです」
まさかとは思いましたが、やってくれましたね〜
来ました!100枚!あざーっす!!
暫く千円札には困らないドルフィンアイズです。
水温:21度
透明度:10m前後
2重の虹がかかった!雲見で穴ダイビング
2019年11月23日(土)
小田原はほぼ1日雨だったのに、西伊豆に行ったらいいお天気
こんなこともあるんですね〜
更に山では霧雨が降っていて二重の虹が見れました。
そんな中、雲見へ
雨だと思っていたらいいお天気になってコンディションGoodな雲見です。
水温:21度
透明度:10〜15m
雨は降らなかったのですが、北東風が強かったため、水面は荒れ気味
そこは頑張って24(ニイヨン)ブイからエントリー
珍しいニシキフウライウオを2匹見たり、育ちすぎたミツボシクロスズメダイを見たり
そしてもちろん穴くぐりまくって帰ってきました。
2本目は島前からエントリー、じっくり穴ダイブ
穴や洞窟に入って海の青をしっかり感じてきましたよ。
やっぱ雲見は楽しいですね〜
小田原はほぼ1日雨だったのに、西伊豆に行ったらいいお天気
こんなこともあるんですね〜
更に山では霧雨が降っていて二重の虹が見れました。
そんな中、雲見へ
雨だと思っていたらいいお天気になってコンディションGoodな雲見です。
水温:21度
透明度:10〜15m
雨は降らなかったのですが、北東風が強かったため、水面は荒れ気味
そこは頑張って24(ニイヨン)ブイからエントリー
珍しいニシキフウライウオを2匹見たり、育ちすぎたミツボシクロスズメダイを見たり
そしてもちろん穴くぐりまくって帰ってきました。
2本目は島前からエントリー、じっくり穴ダイブ
穴や洞窟に入って海の青をしっかり感じてきましたよ。
やっぱ雲見は楽しいですね〜
東京から体験ダイビングに参加,新幹線で楽々
2019年11月21日(木)
先週に引き続き、体験ダイビングを開催しました。
本日のお客様は東京都からお越しいただきました。
新幹線なら小田原まで30分、楽々なスタイルですね。
「どうして体験ダイビングをしようと思ったんですか?」
「定年を迎えたんで、新しいことをやってみたくて…」
素晴らしいですね〜
ダイビングは日頃使わない筋肉を使えたり
新しいことを学んで頭を使ったり
ストレスを発散したりと
アンチエイジング効果も期待できます。
東京からわざわざ小田原の店を選んでもらったので気になってたんです。
「ドルフィンアイズを選んで頂いた理由って何ですか?」
「色々、たくさんのホームページを見たんですが、一番印象が良かったです」
く〜っ!何と嬉しいお言葉!!
ありがとうございまーす。
体験ダイビングではいつものとおりスノーケリングをして水慣れしてもらった後
スクーバダイビングをしました。
若干水面で波酔いしてしまったので、休憩中に酔い止めを飲んだら、その後良かったようです。
次回はぜひ、Cカード取得コースでお待ちしていまーす!
水温:21度
透明度:8〜10m
先週に引き続き、体験ダイビングを開催しました。
本日のお客様は東京都からお越しいただきました。
新幹線なら小田原まで30分、楽々なスタイルですね。
「どうして体験ダイビングをしようと思ったんですか?」
「定年を迎えたんで、新しいことをやってみたくて…」
素晴らしいですね〜
ダイビングは日頃使わない筋肉を使えたり
新しいことを学んで頭を使ったり
ストレスを発散したりと
アンチエイジング効果も期待できます。
東京からわざわざ小田原の店を選んでもらったので気になってたんです。
「ドルフィンアイズを選んで頂いた理由って何ですか?」
「色々、たくさんのホームページを見たんですが、一番印象が良かったです」
く〜っ!何と嬉しいお言葉!!
ありがとうございまーす。
体験ダイビングではいつものとおりスノーケリングをして水慣れしてもらった後
スクーバダイビングをしました。
若干水面で波酔いしてしまったので、休憩中に酔い止めを飲んだら、その後良かったようです。
次回はぜひ、Cカード取得コースでお待ちしていまーす!
水温:21度
透明度:8〜10m
ママさん,15年ぶりの体験ダイビングでサプライズ
2019年11月16日(土)
体験ダイビングで岩に行ってきました。
先週の透明度3mから激変!
今日は10mオーバー!
秋の海が帰ってきて一安心です。
ちなみに水温は21度でした。
さて、本日のお客様はママさん
15年前に海外で1度体験ダイビングに参加したことがあるそうで
それからずーっと「また潜りたいっ!」て思っていたそうですが、なかなか機会がなく…
いろんなお店のホームページを見てどこが良いか調べて、結果ドルフィンアイズへ
ありがとうございますっ!
ドルフィンアイズの体験ダイビングはまずはシュノーケリングから
11月はドライスーツを着用して水面へ!
綺麗な青い魚や、食べて美味しい魚やイカやタコ
そして今回サプライズ!
カマスの大群に遭遇!そこへイナダが突っ込んで来る!
初めて見た神奈川の海の中がこんなことになるって運がいいですね〜
続いてダイビング
大川がビックリするほど耳抜きがスムーズでした。
途中、お客様お気に入りのキタマクラが寄ってきて遊んでくれましたよ〜
ウニのに住むエビや、泳ぐウツボ、沖縄系の魚たち…
たくさん見てきました。
そして帰ろうと思ったら2回目のサプライズ!
イノシシ解体現場に遭遇
お客様の分と大川の分、イノシシ肉をわけていただきました。
今晩から猪肉攻めになりそうです。
体験ダイビングで岩に行ってきました。
先週の透明度3mから激変!
今日は10mオーバー!
秋の海が帰ってきて一安心です。
ちなみに水温は21度でした。
さて、本日のお客様はママさん
15年前に海外で1度体験ダイビングに参加したことがあるそうで
それからずーっと「また潜りたいっ!」て思っていたそうですが、なかなか機会がなく…
いろんなお店のホームページを見てどこが良いか調べて、結果ドルフィンアイズへ
ありがとうございますっ!
ドルフィンアイズの体験ダイビングはまずはシュノーケリングから
11月はドライスーツを着用して水面へ!
綺麗な青い魚や、食べて美味しい魚やイカやタコ
そして今回サプライズ!
カマスの大群に遭遇!そこへイナダが突っ込んで来る!
初めて見た神奈川の海の中がこんなことになるって運がいいですね〜
続いてダイビング
大川がビックリするほど耳抜きがスムーズでした。
途中、お客様お気に入りのキタマクラが寄ってきて遊んでくれましたよ〜
ウニのに住むエビや、泳ぐウツボ、沖縄系の魚たち…
たくさん見てきました。
そして帰ろうと思ったら2回目のサプライズ!
イノシシ解体現場に遭遇
お客様の分と大川の分、イノシシ肉をわけていただきました。
今晩から猪肉攻めになりそうです。
透明度水温が上昇の雲見へ,初めてのポイントでダイビング
2019年11月11日(月)
透明度と水温が上昇した西伊豆の雲見へ行ってきました。
水温:24度(+1度)
透明度:15m(+5m)
この日、参加人数が少なかったので
「いつもと違うコースやポイントに行ってみよう!」
潜水経験豊富だったので
「50分潜りまーす」
と言うことで…
1本目は牛着岩の「軍艦岩〜24ブイ」
2本目は「黒崎」
へ行ってきました。
軍艦岩は大牛の横にある船の形をした岩のこと
この岩にもダイバー1人がくぐれる三角穴があります。
そこから大牛の洞窟へ
大牛の洞窟は入り口がものすごく広くて、奥は小部屋状態になっています。
その洞窟の中でまるで宇宙遊泳をしているような、たくさんの生物に出会いました。
フワフワしてとても気持ち良さそう。
見てて癒しかも。
その後、縦穴を通ったり、中層を泳いでイサキの群れに接近してみたり
そうそう、ニシキフウライウオにも出会えました〜
2本目の黒崎はダイナミックさはありませんが、明るい穴のポイント
穴といっても大きな岩が小さい岩に覆いかぶさっていて、その下をダイバーが通れます。
多方向から差し込んでくる光が、他のポイントと少し違うところ
また岸沿いのポイントで、長い間にウネリや波が作り上げたであろう
滑らかな岩の造形美も見ることができます。
ここで、沖縄に生息する魚「フタスジリュウキュウスズメダイ」に出会いました。
伊豆では非常に珍しいです。
やはり雲見!恐るべしポテンシャル!!
透明度と水温が上昇した西伊豆の雲見へ行ってきました。
水温:24度(+1度)
透明度:15m(+5m)
この日、参加人数が少なかったので
「いつもと違うコースやポイントに行ってみよう!」
潜水経験豊富だったので
「50分潜りまーす」
と言うことで…
1本目は牛着岩の「軍艦岩〜24ブイ」
2本目は「黒崎」
へ行ってきました。
軍艦岩は大牛の横にある船の形をした岩のこと
この岩にもダイバー1人がくぐれる三角穴があります。
そこから大牛の洞窟へ
大牛の洞窟は入り口がものすごく広くて、奥は小部屋状態になっています。
その洞窟の中でまるで宇宙遊泳をしているような、たくさんの生物に出会いました。
フワフワしてとても気持ち良さそう。
見てて癒しかも。
その後、縦穴を通ったり、中層を泳いでイサキの群れに接近してみたり
そうそう、ニシキフウライウオにも出会えました〜
2本目の黒崎はダイナミックさはありませんが、明るい穴のポイント
穴といっても大きな岩が小さい岩に覆いかぶさっていて、その下をダイバーが通れます。
多方向から差し込んでくる光が、他のポイントと少し違うところ
また岸沿いのポイントで、長い間にウネリや波が作り上げたであろう
滑らかな岩の造形美も見ることができます。
ここで、沖縄に生息する魚「フタスジリュウキュウスズメダイ」に出会いました。
伊豆では非常に珍しいです。
やはり雲見!恐るべしポテンシャル!!
初参加,江之浦ダイバーズディで中性浮力SP
2019年11月10日(日)
小田原の有名ダイビングポイント、江之浦のダイバーズディに行ってきました。
ダイバーズディではボートポイントが潜れたり
美味しいランチが無料で振る舞われたりします。
今回はザキちゃんチームのファングループと
大川チームの中性浮力コースグループに分かれて久しぶりの江之浦を楽しんできました。
やはりイベントだけあってダイバー多め!
非常に活気ある江之浦でしたがコンディションは下降気味。。。
まぁ江之浦だけでなく伊豆まで含めて東海岸はどこもそうですが
水温:21〜22度
透明度:3〜4m
若干ウネリ、流れあり
まるで春の海のような状態。。。
でもそれを逆手にとって練習した中性浮力
透明度がよければ遠くに見える目標物を基準に中性浮力調整ができますが
今回は無理なので、水底からの距離感で中性浮力調整をします。
また、ウネリや流れの影響を受けながらの練習でしたので
相当練習になりました。
最後には「着底禁止ゲーム!」
潜降開始から水面に浮上するまで一切の着底を禁止!
途中、砂の上においてあるドラえもんと一緒に記念撮影
もちろんこの時も着底禁止!
ハードなミッション!見事クリア!
そしてこんなコンディションでしたが、レア物も!
ちっちゃくて黄色くて綺麗なイロカエルアンコウがいました〜
ダイビング終了後はお待ちかねのランチ!
・海鮮丼
・SARAの本格インドカレー
・カニ汁
・お汁粉
が振る舞われ、海を見ながら美味しくいただきました!
小田原の有名ダイビングポイント、江之浦のダイバーズディに行ってきました。
ダイバーズディではボートポイントが潜れたり
美味しいランチが無料で振る舞われたりします。
今回はザキちゃんチームのファングループと
大川チームの中性浮力コースグループに分かれて久しぶりの江之浦を楽しんできました。
やはりイベントだけあってダイバー多め!
非常に活気ある江之浦でしたがコンディションは下降気味。。。
まぁ江之浦だけでなく伊豆まで含めて東海岸はどこもそうですが
水温:21〜22度
透明度:3〜4m
若干ウネリ、流れあり
まるで春の海のような状態。。。
でもそれを逆手にとって練習した中性浮力
透明度がよければ遠くに見える目標物を基準に中性浮力調整ができますが
今回は無理なので、水底からの距離感で中性浮力調整をします。
また、ウネリや流れの影響を受けながらの練習でしたので
相当練習になりました。
最後には「着底禁止ゲーム!」
潜降開始から水面に浮上するまで一切の着底を禁止!
途中、砂の上においてあるドラえもんと一緒に記念撮影
もちろんこの時も着底禁止!
ハードなミッション!見事クリア!
そしてこんなコンディションでしたが、レア物も!
ちっちゃくて黄色くて綺麗なイロカエルアンコウがいました〜
ダイビング終了後はお待ちかねのランチ!
・海鮮丼
・SARAの本格インドカレー
・カニ汁
・お汁粉
が振る舞われ、海を見ながら美味しくいただきました!
潜りたいダイビングポイント,初めての雲見で穴ダイブ
2019年11月9日(土)
ファンダイビングで西伊豆の雲見に行ってきました。
お客様の過半数が初雲見
それも、前々から潜ってみたかった!と言うポイント
そりゃそうですよね〜
雲見はかなりの確率で大好きになるポイント
水中のいたるところにくぐれるアーチ、通れる岩と岩の隙間
そこに隠れるたくさんの魚たち
ドキドキワクワクのアドベンチャー気分を掻き立てる洞窟、そこに差し込む光のシャワー!
どれもこれも1級品な、世界に誇れる、日本を代表するダイビングポイントと言っても過言ではありません。
まだ、潜ったことのない方はぜひご参加下さい。
その雲見を今回は3本目を格安で潜れる日だったので、全員3本ダイビング!
「牛着岩の水路」「24アーチ〜小牛洞窟」「三競」
と穴、穴、穴、穴、穴と連続穴攻撃してきました。
これでもかって程穴三昧しましたが、まだまだたくさんの穴があるんですよ〜
雲見ってホント素晴らしいです。
ちなみに今回はダイビング終了後に陸上の穴も攻めてみました!
こちらは詳しくはスタッフまで!
そしてシメは西伊豆の夕陽、大田子海岸で堪能してきました。
ファンダイビングで西伊豆の雲見に行ってきました。
お客様の過半数が初雲見
それも、前々から潜ってみたかった!と言うポイント
そりゃそうですよね〜
雲見はかなりの確率で大好きになるポイント
水中のいたるところにくぐれるアーチ、通れる岩と岩の隙間
そこに隠れるたくさんの魚たち
ドキドキワクワクのアドベンチャー気分を掻き立てる洞窟、そこに差し込む光のシャワー!
どれもこれも1級品な、世界に誇れる、日本を代表するダイビングポイントと言っても過言ではありません。
まだ、潜ったことのない方はぜひご参加下さい。
その雲見を今回は3本目を格安で潜れる日だったので、全員3本ダイビング!
「牛着岩の水路」「24アーチ〜小牛洞窟」「三競」
と穴、穴、穴、穴、穴と連続穴攻撃してきました。
これでもかって程穴三昧しましたが、まだまだたくさんの穴があるんですよ〜
雲見ってホント素晴らしいです。
ちなみに今回はダイビング終了後に陸上の穴も攻めてみました!
こちらは詳しくはスタッフまで!
そしてシメは西伊豆の夕陽、大田子海岸で堪能してきました。