カテゴリ
- フリーダイビング (13)
- ダイバーイベント (4)
- 磯遊び,シュノーケリング教室 (31)
- お泊まりツアー日記 (28)
- お店での出来事 (165)
- ダイビング日記 (448)
- 江之浦スキューバダイビング (1)
- 八丈島スキューバダイビング (3)
- ダイビングスキル (4)
- スキューバダイビングダイブマスターコース (2)
- リロアンスキューバダイビング (2)
- 川奈スキューバダイビング (3)
- 勝山スキューバダイビング (2)
- 体験ダイビング (2)
- 伊豆大島スキューバダイビング (2)
- 磯あそび教室 (6)
- スキューバダイビングイソギンチャク講習 (1)
- 水中清掃 (1)
- 北川スキューバダイビング (2)
- 八幡野スキューバダイビング (2)
- 逗子スキューバダイビング (1)
- ファンダイビング (4)
- 淡島スキューバダイビング (2)
- 伊東スキューバダイビング (6)
- 酸素供給法 (11)
- エクストリームダイビング (1)
- 富戸スキューバダイビング (3)
- 赤沢スキューバダイビング (3)
- 救急法 (5)
- 羅臼スキューバダイビング (1)
- 中木スキューバダイビング (2)
- 井田スキューバダイビング (8)
- 初島スキューバダイビング (4)
- 記念ダイビング (15)
- リフレッシュ(アップデート)ダイビング (3)
- 琴ヶ浜スキューバダイビング (14)
- 静浦スキューバダイビング (4)
- 堂ヶ島スキューバダイビング (1)
- シュノーケリング教室 (5)
- らららスキューバダイビング (19)
- イベント (2)
- 未分類 (85)
- イベント報告 (9)
- 城ヶ島スキューバダイビング (2)
- 田子スキューバダイビング (14)
- 神子元スキューバダイビング (7)
- 黄金崎スキューバダイビング (5)
- 本栖湖スキューバダイビング (6)
- 石橋スキューバダイビング (15)
- 須崎スキューバダイビング (1)
- 熱海スキューバダイビング (8)
- 福浦スキューバダイビング (11)
- 雲見スキューバダイビング (8)
- 獅子浜スキューバダイビング (33)
- 安良里スキューバダイビング (4)
- 千本浜スキューバダイビング (1)
- 沖縄スキューバダイビング (7)
- 岩スキューバダイビング (62)
- 伊豆海洋公園スキューバダイビング (23)
- 湯河原プールスキューバダイビング (26)
- 大瀬スキューバダイビング (59)
- ダイビングショップ小田原 (622)
月別 アーカイブ
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (18)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (14)
- 2021年8月 (18)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (11)
- 2021年5月 (21)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (9)
- 2021年2月 (13)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (16)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (21)
- 2020年7月 (19)
- 2020年6月 (20)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (14)
- 2019年12月 (20)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (22)
- 2019年8月 (25)
- 2019年7月 (20)
- 2019年6月 (17)
- 2019年5月 (12)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (14)
- 2019年1月 (14)
- 2018年12月 (20)
- 2018年11月 (22)
- 2018年10月 (19)
- 2018年9月 (17)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (20)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (25)
- 2018年3月 (22)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (24)
- 2017年10月 (26)
- 2017年9月 (20)
- 2017年8月 (20)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (24)
- 2017年4月 (24)
- 2017年3月 (24)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (22)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (25)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (18)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (18)
- 2016年1月 (23)
- 2015年12月 (23)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (26)
- 2015年9月 (27)
- 2015年8月 (29)
- 2015年7月 (25)
- 2015年6月 (24)
- 2015年5月 (26)
- 2015年4月 (24)
- 2015年3月 (26)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (27)
- 2014年11月 (27)
- 2014年10月 (30)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (28)
- 2014年7月 (26)
- 2014年6月 (27)
最近のエントリー
日記 ダイビング日記
CカードGETでダイバーの仲間入り,焼き芋食べ比べ
2021年11月28日(日)
ダイビングライセンス(スクーバダイバー)コースの海洋実習(初めての海ダイビング)とファンダイビングで岩に行って来ました。今回は焼き芋食べ比べも行いました。
水温:19度
透明度:8m
ライセンスコースは大川が担当、スノーケリングと2回のスクーバダイビングをしました。ダイビングではレギュレータリガバリーやマスククリア、マスク脱着など超基本スキルが海中でできるかチェックしました。前回のプール講習で結構練習していますので結構落ち着いてこなされていましたよ。「焦らないように注意した」と仰っていました。初めての海洋実習で緊張するなは無理な事、でも焦らないよう自分に言い聞かせるのは落ち着いてなければできない事です。しっかり練習して来た甲斐がありましたね!
見事!合格!!初めてのCカードGET!!!おめでとうございまーす!!!!
次回はオープンウォーターダイバーコースに進むことも決定。これからもっともっとダイビング経験積んで素晴らしい海を満喫できるダイバーになって行って下さいね〜
ちなみに、ドルフィンアイズ魚礁に石も運んでもらいました〜
一方、ファンダイビングは山崎が担当、極小のイロカエルアンコウやオビテンスモドキ、ウツボの口までクリーニングするクリクリエビ、ヒメジョー(これは撮影困難!)、イソギンチャクエビ、バラヒラベラ、ドルフィンアイズ魚礁にはたくさんのミツボシクロスズメダイ、岩場に目をやればネンブツダイやイワシの群れもたくさんでした。
ダイビング終了後は焼き芋食べ比べ!
今回は「紅あずま」「紅はるか」「安納芋」「シルクスィート」「紫芋」「ハロウィンスィート」を全てその場で焼き芋にして食べ比べてみましたよ。
また、コンビニで買ったバナナも焼いてみました。甘みアップ!トロトロバナナになりました。
更にはお客様がこんなサツマイモを持って来てくれました。サツマイモの表面にドルフィンアイズのロゴがレーザー刻印されてます。わかりますか?
↑焼いたらこんな感じです。
皆さま、お疲れ様でした。
どれが一番美味しかったですか?
大川は今までねっとり系のが好きでしたが、今回改めてホクホク系の紅あずまが好きになりました。
ダイビングライセンス(スクーバダイバー)コースの海洋実習(初めての海ダイビング)とファンダイビングで岩に行って来ました。今回は焼き芋食べ比べも行いました。
水温:19度
透明度:8m
ライセンスコースは大川が担当、スノーケリングと2回のスクーバダイビングをしました。ダイビングではレギュレータリガバリーやマスククリア、マスク脱着など超基本スキルが海中でできるかチェックしました。前回のプール講習で結構練習していますので結構落ち着いてこなされていましたよ。「焦らないように注意した」と仰っていました。初めての海洋実習で緊張するなは無理な事、でも焦らないよう自分に言い聞かせるのは落ち着いてなければできない事です。しっかり練習して来た甲斐がありましたね!
見事!合格!!初めてのCカードGET!!!おめでとうございまーす!!!!
次回はオープンウォーターダイバーコースに進むことも決定。これからもっともっとダイビング経験積んで素晴らしい海を満喫できるダイバーになって行って下さいね〜
ちなみに、ドルフィンアイズ魚礁に石も運んでもらいました〜
↑コンピュータを見て安全停止の練習中
一方、ファンダイビングは山崎が担当、極小のイロカエルアンコウやオビテンスモドキ、ウツボの口までクリーニングするクリクリエビ、ヒメジョー(これは撮影困難!)、イソギンチャクエビ、バラヒラベラ、ドルフィンアイズ魚礁にはたくさんのミツボシクロスズメダイ、岩場に目をやればネンブツダイやイワシの群れもたくさんでした。
ダイビング終了後は焼き芋食べ比べ!
今回は「紅あずま」「紅はるか」「安納芋」「シルクスィート」「紫芋」「ハロウィンスィート」を全てその場で焼き芋にして食べ比べてみましたよ。
また、コンビニで買ったバナナも焼いてみました。甘みアップ!トロトロバナナになりました。
更にはお客様がこんなサツマイモを持って来てくれました。サツマイモの表面にドルフィンアイズのロゴがレーザー刻印されてます。わかりますか?
↑焼いたらこんな感じです。
皆さま、お疲れ様でした。
どれが一番美味しかったですか?
大川は今までねっとり系のが好きでしたが、今回改めてホクホク系の紅あずまが好きになりました。
約1年ぶりの海洋公園ファンダイビング
2021年11月27日(土)
海洋公園に行ってきました。
ずいぶん久しぶりだなぁ〜と思って調べてみたら、前回ダイビングしたのは2020年12月19日。。。約1年潜りに来てなかったようです。その間も企画はしてましたよ。でも当日風向きが悪かったり、うねりが入ったり、海洋公園ではできない講習が入ったりと、そんな感じで今回に至ります。
このポイント前回いつ来たっけ?
そんな事を考えるのはダイバーならある事です。実はそんな時「MySSIアプリ」が便利ですよ。使い方の説明動画を作ってみました。参考にしてみてください。
こう言う撮影って「画面収録」って言うらしいんですが、iPhoneで初めてやってみました。特別なアプリは不要、iOSにもよるとは思いますがiPhoneには元々装備されている機能だそうで。。。
さて、ダイビングの報告に戻ります。
水温:19度
透明度:8〜12m
白っぽさがあるコンディションでした。
1本目は砂地→1番根方面へ
砂地がらニョキニョキ出ているたくさんのアキアナゴを見ました。チンアナゴも1匹いるようですが、そちらは撃沈。それから1番根の飛び根へ移動、ハタタテハゼやレンテンヤッコなどを見ました。
2本目は砂地→ブリマチ方面へ
今海洋公園の海中には大小2つのクリスマスツリーが設置されているので、両方行ってみました。また写真撮影するにはちょうど良い大きさのクマドリカエルアンコウや、クリーニング中のクエにも出会えました。
やっぱり海洋公園ダイビングは楽しいねぇ〜
海洋公園に行ってきました。
ずいぶん久しぶりだなぁ〜と思って調べてみたら、前回ダイビングしたのは2020年12月19日。。。約1年潜りに来てなかったようです。その間も企画はしてましたよ。でも当日風向きが悪かったり、うねりが入ったり、海洋公園ではできない講習が入ったりと、そんな感じで今回に至ります。
このポイント前回いつ来たっけ?
そんな事を考えるのはダイバーならある事です。実はそんな時「MySSIアプリ」が便利ですよ。使い方の説明動画を作ってみました。参考にしてみてください。
こう言う撮影って「画面収録」って言うらしいんですが、iPhoneで初めてやってみました。特別なアプリは不要、iOSにもよるとは思いますがiPhoneには元々装備されている機能だそうで。。。
さて、ダイビングの報告に戻ります。
水温:19度
透明度:8〜12m
白っぽさがあるコンディションでした。
1本目は砂地→1番根方面へ
砂地がらニョキニョキ出ているたくさんのアキアナゴを見ました。チンアナゴも1匹いるようですが、そちらは撃沈。それから1番根の飛び根へ移動、ハタタテハゼやレンテンヤッコなどを見ました。
2本目は砂地→ブリマチ方面へ
今海洋公園の海中には大小2つのクリスマスツリーが設置されているので、両方行ってみました。また写真撮影するにはちょうど良い大きさのクマドリカエルアンコウや、クリーニング中のクエにも出会えました。
やっぱり海洋公園ダイビングは楽しいねぇ〜
ダイビングライセンスコース,リモート学科とプール実習
2021年11月26日(金)
緊急事態宣言が明けてからダイビングライセンス取得コースのたくさんのお問い合わせやご入校を頂いています。
皆さん、ありがとうございます!
やはりみんな我慢してたんですかね?これから新しい趣味「ダイビング」を楽しんでいきましょう!
この日はオープンウォーターダイバーコースにお申し込みを頂いた講習生様のプール実習を実施しました。
写真はご入校いただいた日のものと、Zoomでリモート学科した時のもの、更にプール実習の様子です。
プール実習では時間をかけて呼吸練習と浮力調整練習をします。浅いプールで初めてのレギュレータ呼吸から体をまっすぐに伸ばし、呼吸が安定したら肺とBCで浮力調整をします。調整したら更に呼吸練習、呼吸で体が上下する状態でレギュレータクリアやレギュレータリカバリー、マスククリアなど全てのスキルをこなします。講習生様いい感じでできてましたね〜
その後の筆記テストも見事1発合格!おめでとうございます!!
夢は「マンタに会う」「水中写真を撮る」こと。
その夢に向かって次は海洋実習、プールで練習したことを発揮して楽しんでいきましょう!
緊急事態宣言が明けてからダイビングライセンス取得コースのたくさんのお問い合わせやご入校を頂いています。
皆さん、ありがとうございます!
やはりみんな我慢してたんですかね?これから新しい趣味「ダイビング」を楽しんでいきましょう!
この日はオープンウォーターダイバーコースにお申し込みを頂いた講習生様のプール実習を実施しました。
写真はご入校いただいた日のものと、Zoomでリモート学科した時のもの、更にプール実習の様子です。
プール実習では時間をかけて呼吸練習と浮力調整練習をします。浅いプールで初めてのレギュレータ呼吸から体をまっすぐに伸ばし、呼吸が安定したら肺とBCで浮力調整をします。調整したら更に呼吸練習、呼吸で体が上下する状態でレギュレータクリアやレギュレータリカバリー、マスククリアなど全てのスキルをこなします。講習生様いい感じでできてましたね〜
その後の筆記テストも見事1発合格!おめでとうございます!!
夢は「マンタに会う」「水中写真を撮る」こと。
その夢に向かって次は海洋実習、プールで練習したことを発揮して楽しんでいきましょう!
ダイビングライセンスコース初めての海洋実習&ファン
2021年11月23日(火祝)
ダイビングライセンス取得コースの初めての海洋実習とファンダイビングでららら(平沢)に行ってきました。
駿河湾の向こうに富士山がとても綺麗に見える快晴の1日でした。
水温:20度
透明度:8m
ライセンスコースは大川が担当「ゆっくりのんびりダイビング初級コース(5日間)」の3日目、2日間プールで練習してからの海洋実習です。ドルフィンアイズ最高齢のお客様である講習生様ですが、陸上からしっかりシリンダーを背負い歩いて海へエントリー、水面移動もしていよいよ潜降開始!プールの時より姿勢が安定していてビックリ! スキルもなかなか安定してましたよ〜
Very Goodでーす!
2ダイブしてスクーバダイバーのカリキュラムは全てこなしました。次回はプールでオープンウォーターダイバーの内容を練習しまーす。
一方、ファンダイビングは山崎が担当です。1本目はヘッドランド周り、2本目は西口→東口に潜りました。珍しいモンハナシャコを見たりオオモンカエルアンコウ、カマスの群れやスズメダイの群れなどに出会いました。
ランチは貝殻亭で、こちらも満足いただけました。
ダイビングライセンス取得コースの初めての海洋実習とファンダイビングでららら(平沢)に行ってきました。
駿河湾の向こうに富士山がとても綺麗に見える快晴の1日でした。
水温:20度
透明度:8m
ライセンスコースは大川が担当「ゆっくりのんびりダイビング初級コース(5日間)」の3日目、2日間プールで練習してからの海洋実習です。ドルフィンアイズ最高齢のお客様である講習生様ですが、陸上からしっかりシリンダーを背負い歩いて海へエントリー、水面移動もしていよいよ潜降開始!プールの時より姿勢が安定していてビックリ! スキルもなかなか安定してましたよ〜
Very Goodでーす!
2ダイブしてスクーバダイバーのカリキュラムは全てこなしました。次回はプールでオープンウォーターダイバーの内容を練習しまーす。
一方、ファンダイビングは山崎が担当です。1本目はヘッドランド周り、2本目は西口→東口に潜りました。珍しいモンハナシャコを見たりオオモンカエルアンコウ、カマスの群れやスズメダイの群れなどに出会いました。
ランチは貝殻亭で、こちらも満足いただけました。
水中ナビゲーションスペシャルティを開催
2021年11月21日(日)
ナビゲーションスペシャルティの海洋実習とファンダイビングで大瀬に行ってきました。
水温:20〜21度
透明度:8〜10m
まずはナビゲーションスペシャルティの報告から、担当は大川です。
この講習ではより実践的なナビゲーションテクニックを学べます。もちろん基本的なコンパスの使い方やナチュラルナビゲーションテクニックも行いますが、それを通常のダイビングにどう応用するか?ココが重要です。ファンダイビングのような感覚でチェックポイントをいくつか設けて回ってきます。もちろんすんなり行くことはなかなかありません、途中でちょっと迷うことがほとんどです。インストラクターでも迷うことはしばしば。。。講習性が迷うのは当たり前です。迷った時にどんなナビゲーションテクニックを使ってリカバリーし目的地に向かえるか?ここが重要ですね。今回の講習生様も何度か迷っていましたが、リカバリーもできました。
ナビゲーションは1度や2度で上手になることはありません。これからのファンダイビングでもナビゲーション練習はできますので、毎回のダイビングでぜひナビって下さい。数ヶ月後には格段に上達しますよ。
一方、ファンダイビングは山崎が担当、外海2本ダイビングです。ツバメウオの幼魚がいました。湾内にはツバメウオの成魚がいますので、ツバメウオもどんどん普通種になりつつあります。。。まぁ凄いことですね。
皆様、お疲れ様でした。
ナビゲーションスペシャルティの海洋実習とファンダイビングで大瀬に行ってきました。
水温:20〜21度
透明度:8〜10m
まずはナビゲーションスペシャルティの報告から、担当は大川です。
この講習ではより実践的なナビゲーションテクニックを学べます。もちろん基本的なコンパスの使い方やナチュラルナビゲーションテクニックも行いますが、それを通常のダイビングにどう応用するか?ココが重要です。ファンダイビングのような感覚でチェックポイントをいくつか設けて回ってきます。もちろんすんなり行くことはなかなかありません、途中でちょっと迷うことがほとんどです。インストラクターでも迷うことはしばしば。。。講習性が迷うのは当たり前です。迷った時にどんなナビゲーションテクニックを使ってリカバリーし目的地に向かえるか?ここが重要ですね。今回の講習生様も何度か迷っていましたが、リカバリーもできました。
ナビゲーションは1度や2度で上手になることはありません。これからのファンダイビングでもナビゲーション練習はできますので、毎回のダイビングでぜひナビって下さい。数ヶ月後には格段に上達しますよ。
一方、ファンダイビングは山崎が担当、外海2本ダイビングです。ツバメウオの幼魚がいました。湾内にはツバメウオの成魚がいますので、ツバメウオもどんどん普通種になりつつあります。。。まぁ凄いことですね。
皆様、お疲れ様でした。
水中に差し込む光や魚影に癒されるダイビング
2021年11月20日(土)
田子に行ってきました。
先日初めてダイビングしたポイント「三の浦」のリクエストを頂きました〜
水温:20〜21度
透明度:10〜12m
三の浦は浅いので1本目は深場へ…と言うことでやっぱり「フトネ」へ
流れは少しあるくらい、穏やかなフトネでした。エントリーするとキンギョハナダイがドバーッと群れ群れ!お客様の1人の好きなダイビングは「群れに突っ込んでいくこと」他のブループがいないことを確認してGO!とても気持ちよさそうにダイビングされていました。
また、通称「ニセ・ニモ」のツユベラの幼魚やレンテンヤッコの幼魚、アカホシカクレエビなどのマクロ系も充実していましたよ。
そして2本目は「三の浦」へ
右の洞窟の中には相変わらずミナミハタンポの群れがひしめいていました!
驚愕の光景は動画で↓
水路やアーチも癒し〜
潜っているだけで楽しい〜
半水面写真も楽しい〜
浅くて窒素気にならない〜
そしてみんな満足〜
でも、勉強になったことも。この日は結構流れがありました。一見流れが発生しなそうなポイントなのですが、場所によっては1本目のフトネより流れててちょっと焦りました。。。三の浦で流れがあった場合のガイディング方法、今回の反省点を次に生かそうと思いました。
田子に行ってきました。
先日初めてダイビングしたポイント「三の浦」のリクエストを頂きました〜
水温:20〜21度
透明度:10〜12m
三の浦は浅いので1本目は深場へ…と言うことでやっぱり「フトネ」へ
流れは少しあるくらい、穏やかなフトネでした。エントリーするとキンギョハナダイがドバーッと群れ群れ!お客様の1人の好きなダイビングは「群れに突っ込んでいくこと」他のブループがいないことを確認してGO!とても気持ちよさそうにダイビングされていました。
また、通称「ニセ・ニモ」のツユベラの幼魚やレンテンヤッコの幼魚、アカホシカクレエビなどのマクロ系も充実していましたよ。
そして2本目は「三の浦」へ
右の洞窟の中には相変わらずミナミハタンポの群れがひしめいていました!
驚愕の光景は動画で↓
水路やアーチも癒し〜
潜っているだけで楽しい〜
半水面写真も楽しい〜
浅くて窒素気にならない〜
そしてみんな満足〜
でも、勉強になったことも。この日は結構流れがありました。一見流れが発生しなそうなポイントなのですが、場所によっては1本目のフトネより流れててちょっと焦りました。。。三の浦で流れがあった場合のガイディング方法、今回の反省点を次に生かそうと思いました。
小田原に引っ越してきた新人さん,いらっしゃい!
2021年11月18日(木)
学生時代に東京にお住まいで、近くのダイビングショップでダイビングライセンスを取得、今年就職で小田原に引っ越してきたと言う今回のお客様、ドルフィンアイズをご利用いただくのも初めてなのでスキルアップデート(リフレッシュ)をしました。
また、常連のお客様も一緒にファンダイビングです。
ポイントは岩です。
水温:19〜20度
透明度:8〜10m
スキルアップデートでは中性浮力を調整、そのまま中性状態でレギュレータリカバリーのアームスイープ法やバックアップ空気弦を使う方法、マスククリアなどを実施しました。スキルは上手くできて良かったですがこれから直したい癖も見つかりました。
癖はすぐに直すのは難しいので、これからの毎ダイブで意識して徐々に直していきましょう!
さて、岩といえばドルフィンアイズ魚礁、相変わらず賑わってますよ〜 ミツボシクロスズメダイがワラワラいます。どんどん育って行ってほしいものです。今回もお客様には石運びを手伝っていただきました。今でも少しずつ大きくなっていますよ。
お魚さん的には黒の小さいイロカエルアンコウがいました。本当によく見ないと発見できないカンジでした。他にもコケギンポや婚姻色のヒメギンポ、クリアクリーナーシュリンプがいました〜
学生時代に東京にお住まいで、近くのダイビングショップでダイビングライセンスを取得、今年就職で小田原に引っ越してきたと言う今回のお客様、ドルフィンアイズをご利用いただくのも初めてなのでスキルアップデート(リフレッシュ)をしました。
また、常連のお客様も一緒にファンダイビングです。
ポイントは岩です。
水温:19〜20度
透明度:8〜10m
スキルアップデートでは中性浮力を調整、そのまま中性状態でレギュレータリカバリーのアームスイープ法やバックアップ空気弦を使う方法、マスククリアなどを実施しました。スキルは上手くできて良かったですがこれから直したい癖も見つかりました。
癖はすぐに直すのは難しいので、これからの毎ダイブで意識して徐々に直していきましょう!
さて、岩といえばドルフィンアイズ魚礁、相変わらず賑わってますよ〜 ミツボシクロスズメダイがワラワラいます。どんどん育って行ってほしいものです。今回もお客様には石運びを手伝っていただきました。今でも少しずつ大きくなっていますよ。
お魚さん的には黒の小さいイロカエルアンコウがいました。本当によく見ないと発見できないカンジでした。他にもコケギンポや婚姻色のヒメギンポ、クリアクリーナーシュリンプがいました〜
初一式My器材ダイブ,初ファンダイブ,初ドライダイブ
2021年11月17日(水)
9月の終わりにオープンウォーターダイバーコースを終了された2名のお客様の初ファンダイビング&初ドライスーツダイビングとMy器材を一式揃えられたお客様の初My器材ダイビング、そして急遽お仕事がお休みになった方のファンダイビングで大瀬に行ってきました。
水温:20〜21度
透明度:8m
My器材一式が揃ったお客様、注文していたBCが今回届き見事コンプリートです。BCは日本女性向け専用設計モデル、外人に比べ小柄な日本人女性の体型を考慮し最適化されています。世の中に出回っているBCのほとんどは大柄な外人も使っているもので日本人には合いづらいんですよね。その点このBCは心配ご無用です。これからどんどん使って慣れていってくださいね〜
一方、初ドライスーツ&初ファンダイビングの2名のお客様、前回ダイビングから1ヶ月半くらい空いて海へカムバック、少々緊張していた?もののセッティングは自分たちだけでほぼ完璧!初ドライスーツダイビングだったので慣らし慣らし潜りました。1本目に上手くいかなかったところも2本目には改善され少しずつ慣れたようです。
これからの季節は透明度がどんどん上がり、水も青くなります。ドライスーツに慣れて快適にダイビングしていきましょう!
9月の終わりにオープンウォーターダイバーコースを終了された2名のお客様の初ファンダイビング&初ドライスーツダイビングとMy器材を一式揃えられたお客様の初My器材ダイビング、そして急遽お仕事がお休みになった方のファンダイビングで大瀬に行ってきました。
水温:20〜21度
透明度:8m
My器材一式が揃ったお客様、注文していたBCが今回届き見事コンプリートです。BCは日本女性向け専用設計モデル、外人に比べ小柄な日本人女性の体型を考慮し最適化されています。世の中に出回っているBCのほとんどは大柄な外人も使っているもので日本人には合いづらいんですよね。その点このBCは心配ご無用です。これからどんどん使って慣れていってくださいね〜
一方、初ドライスーツ&初ファンダイビングの2名のお客様、前回ダイビングから1ヶ月半くらい空いて海へカムバック、少々緊張していた?もののセッティングは自分たちだけでほぼ完璧!初ドライスーツダイビングだったので慣らし慣らし潜りました。1本目に上手くいかなかったところも2本目には改善され少しずつ慣れたようです。
これからの季節は透明度がどんどん上がり、水も青くなります。ドライスーツに慣れて快適にダイビングしていきましょう!
4種類の焼き芋食べ比べイベント,サメちゃんも登場!
2021年11月16日(火)
サツマイモってたくさん種類(品種)がありますよね。品種によってホクホクだったり、ねっとりだったり様々です。今回は色んな品種のサツマイモを焼き芋にして食べ比べてみました。もちろんダイビングした後にね。
ポイントは堂ヶ島です。
水温:21度
透明度:12m
1本目は「浮島根(ふとうね)」へ
ここは堂ヶ島のワイドポイントの代表で、潜降直後根頭のキンギョハナダイの群れが物凄いです。ここで群れをぼーっと見ているだけでも楽しいんですが、根には沢山の穴もあって小さい生物もたくさん住んでいます。更に今回はサメちゃんまで登場!「オオセ」と言う大人しい、でも大きいサメに出会うことができました。
2本目は「サク根」へ
ここは海底温泉がある特別なポイントですが、地形もトンネルがあって楽しいんです。エリアは広大で1ダイブではとても回りきれません。季節来遊魚も豊富、マダラタルミの幼魚がチラホラ、ヘラヤガラはもう伊豆の普通種かもしれませんね。
2ダイブ後、焼き芋食べ比べの開始
今回は「紅あずま」「安納芋」「シルクスイート」「紅はるか」の4種類を用意しました。
1番人気は安納芋でした。
次回の焼き芋食べ比べは11月28日日曜日に開催予定です。
左上:紅あずま 右上:安納芋
左下:シルクスイート 右下:紅はるか
サツマイモってたくさん種類(品種)がありますよね。品種によってホクホクだったり、ねっとりだったり様々です。今回は色んな品種のサツマイモを焼き芋にして食べ比べてみました。もちろんダイビングした後にね。
ポイントは堂ヶ島です。
水温:21度
透明度:12m
1本目は「浮島根(ふとうね)」へ
ここは堂ヶ島のワイドポイントの代表で、潜降直後根頭のキンギョハナダイの群れが物凄いです。ここで群れをぼーっと見ているだけでも楽しいんですが、根には沢山の穴もあって小さい生物もたくさん住んでいます。更に今回はサメちゃんまで登場!「オオセ」と言う大人しい、でも大きいサメに出会うことができました。
2本目は「サク根」へ
ここは海底温泉がある特別なポイントですが、地形もトンネルがあって楽しいんです。エリアは広大で1ダイブではとても回りきれません。季節来遊魚も豊富、マダラタルミの幼魚がチラホラ、ヘラヤガラはもう伊豆の普通種かもしれませんね。
↑オオセと言うサメと一緒にパチリ
2ダイブ後、焼き芋食べ比べの開始
今回は「紅あずま」「安納芋」「シルクスイート」「紅はるか」の4種類を用意しました。
1番人気は安納芋でした。
次回の焼き芋食べ比べは11月28日日曜日に開催予定です。
左上:紅あずま 右上:安納芋
左下:シルクスイート 右下:紅はるか
↑焼き芋以外にこんな事も!
東京から体験ダイビングに参加,ライセンスコースへ
2021年11月14日(日)
今回のお客様、9月の終わりに体験ダイビングにお申し込みを頂いたのですが、ウチのスケジュールと合わず伸び伸びに…やっと開催することができました。大変お待たせして申し訳ありませんでした。
ポイントはこの日、江之浦では海鮮丼やカニ汁を食べれる特別な日、ダイビングはもちろん食事も楽しみな日でした。
ただ…写真撮るの忘れました。すいません。。。
海鮮丼は甘エビも入った本格的なもの、カニ汁もカニ入ってましたよ〜。
水温:20度
透明度:8m
この日は体験ダイビングとファンダイビングの2コース、インストラクターも大川と田村が担当しました。ドルフィンアイズの体験ダイビングはシュノーケリングとダイビングのセット!まずはシュノーケリングの説明をしてから実際に海へ、水面に浸かることでたくさんの魚たちを見ながら海に慣れることができます。アオリイカやイワシ、ネンブツダイやボラなど見れました。
そしていよいよ体験ダイビング、もちろん説明をしてから海へ、潜降直後耳抜きにちょっと手こずる場面もありましたが、やり方がわかればスイスイ!水面からは見れないような魚たち、生物を色々見ることができました。
お店に帰ってきてからはダイビング無料説明会を開催、ダイビングライセンス取得についてやその後のダイビングについて色々なことを説明したり、質問してもらったりしました。そしてライセンスコースへお申し込みをいただきました。
ありがとうございました!
まずはダイビングライセンスコース、一緒に頑張って行きましょう!
お疲れ様でした。
今回のお客様、9月の終わりに体験ダイビングにお申し込みを頂いたのですが、ウチのスケジュールと合わず伸び伸びに…やっと開催することができました。大変お待たせして申し訳ありませんでした。
ポイントはこの日、江之浦では海鮮丼やカニ汁を食べれる特別な日、ダイビングはもちろん食事も楽しみな日でした。
ただ…写真撮るの忘れました。すいません。。。
海鮮丼は甘エビも入った本格的なもの、カニ汁もカニ入ってましたよ〜。
水温:20度
透明度:8m
この日は体験ダイビングとファンダイビングの2コース、インストラクターも大川と田村が担当しました。ドルフィンアイズの体験ダイビングはシュノーケリングとダイビングのセット!まずはシュノーケリングの説明をしてから実際に海へ、水面に浸かることでたくさんの魚たちを見ながら海に慣れることができます。アオリイカやイワシ、ネンブツダイやボラなど見れました。
そしていよいよ体験ダイビング、もちろん説明をしてから海へ、潜降直後耳抜きにちょっと手こずる場面もありましたが、やり方がわかればスイスイ!水面からは見れないような魚たち、生物を色々見ることができました。
お店に帰ってきてからはダイビング無料説明会を開催、ダイビングライセンス取得についてやその後のダイビングについて色々なことを説明したり、質問してもらったりしました。そしてライセンスコースへお申し込みをいただきました。
ありがとうございました!
まずはダイビングライセンスコース、一緒に頑張って行きましょう!
お疲れ様でした。
1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|次のページへ>>
« お店での出来事 | メインページ | アーカイブ | 江之浦スキューバダイビング »