カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > 日記 > アーカイブ > 2019年7月

日記 2019年7月

波潮カレントコースと基本スキルおさらい,水温急上昇

2019年7月28日(日)

陸上では台風6号が被害も出さずに消え去り、非常に良かったのですが
海の方は雨水でカフェオレ状態となった酒匂川や早川から流れ込んだ川の水が
ちょいちょい悪さをしています。
本日は岩へ
透明度は午前中は水面2m、潜って5m
午後になると水面は1m程度
ダイバーの数も多く、講習もたくさん行われていたので人災も激しかったですね。
でも、水温は急上昇!
水面は26度!
水中も24度になりました!
気温も29度予報でしたので、海中にいるのが気持ちよいです。

波潮カレントコースでは強い流れを想定してナイフを使った移動方法や
水中からの安全停止フロート(水面用シグナルブイ)の打ち上げ方を練習しました。
打ち上げる時には、ホバーリング技術が必要不可欠
ホバーリングの練習もバッチリです。
また基本スキルおさらいではレギュレータリカバリーやマスク脱着など練習しました。

そして、岩ですので今回もみんなで漁礁作りを進めましたよ。
漁礁ではサラサエビのちっちゃいのがフィーバー中です。
また、別の場所ではヒメイソギンチャクエビと言う他ではあまり見かけないエビも見ることができました。





親子で参加,シュノーケリング教室を開催しました。

2019年7月27日

この夏初めてのシュノーケング教室を開催しました。
今回は東京からお越しの親子3名様
8月にフィリピンセブ島へ旅行予定で
その時にシュノーケリングでジンベエザメに会うツアーに参加予定とのこと。
その予行練習として海に慣れておこう!と言うことで
このシュノーケリング教室にご参加いただきました。

この日台風6号の影響でウネリあり風あり
でも琴ヶ浜のタイドプールはいたってべた凪
透明度も他の海域は1mくらいか?と思うほどの色でしたが
タイドプールは3m弱くらいはあっていろんな魚が見れました。

特に!
今シーズン初のトゲチョウチョウウオとニセカンランハギに出会いました!

ホント!夏本番ですね。
梅雨明け、そろそろかな?


徳之島ツアー最終日,競り見学やビーチでジャンプ

2019年7月23日(火)

徳之島ツアーもいよいよ最終日
ちょっとゆっくりめな朝食を取ったらお土産を仕入れに地元のスーパーマーケットへ
途中、漁協の施設で「魚の競り」に遭遇しました。
大きなキハダマグロやキレイなナンヨウブダイなど
南の島ならではの魚たちが売り買いされていて
競り落とした地元の方と会話したら「神奈川から引っ越してきた」とのこと
そんなサプライズを楽しみました。
お土産物を仕入れた後は帰りの荷物のパッキング
午後のフライトまでは空港までの道すがらにあるビーチをのんびり散策
景勝地にも行ってみました。
行きのフライトはまさかのトラブルでしたが
帰りは至ってスムーズ、全く問題なく帰ってこれました。
唯一のトラブルは大川が腹痛に見舞われたことですね(笑)












徳之島ツアー2日目,100本記念はカメカメダイブ

2019年7月22日(月)

徳之島ツアー2日目は全部で4ボートダイビングしました。
徳之島の西側にはダイバーがくぐれ、更に上から光がドバーッ!な穴ポイントがあります。
また、そのポイントはウミガメもたくさんいるポイントです。
しかし、台風が通ったのは島の西側、ウネリの影響で西側は潜れないだろうなと思っていました。

でも

奇跡の急回復!潜れちゃいました。

1本目は潮止まりの時間以外は流れがキツくて入れないポイント
タイミングよく潜れました。
イソマグロなどの大物も出現です。
2本目はカメポイント
次々に遭遇するアオウミガメ、カメと一緒に泳ぐ…そんな夢が叶いました。
そして、ここで100本記念ダイブを迎えたお客様がいらっしゃいます。
ダイビング仲間とウミガメに祝ってもらえた…そんな1ダイブでした。
おめでとうございまーす!
3本目は穴ポイント
ちょうどお昼の時間に差し掛かり、天井から差し込む太陽光線の綺麗さがたまりません。
4本目は群れポイント
ウメイロモドキやハナゴイなどの群れに癒されました。

ダイビング終了後は美味しい島料理と記念ダイブサプライズ!
ドルフィンアイズ100本ケーキでお祝い!
その後、砂浜で花火もして島最終日の夜を満喫しました。







徳之島ツアー開始!青い海と白い砂とWレインボー

2019年7月21日(日)

直前に発生した台風5号の影響で「ダイビングができるのか?そもそも島に飛行機は飛ぶのか?」
と心配されながら始まった徳之島ツアー!
台風は通り過ぎたものの…その余波が…
羽田発鹿児島行き8時5分の予定でしたが、40分遅れの8時45分にフライト
その理由は「鹿児島空港滑走路に落雷!その損傷復旧のため空港閉鎖」でした。
今まで飛行機にたくさん乗ってきましたが、こんなトラブルは初めてです。
更には到着した鹿児島空港は土砂降りの大雨
鹿児島空港から徳之島への飛行機も遅れて
結局、徳之島への到着は予定より2時間ほど遅れちゃいました。

しかし、徳之島のお天気と気温は絶好調!
真夏を思わせる青空と南国特有の温かい風に吹かれながら海へ!

水温:25度
透明度:25mオーバーで計測不能(地元の人間曰く「透明度落ちてるわ〜」)

初日は2ボートダイブ!
その透明度の良さに酔いしれながら、南国の海を堪能
コクテンフグや、ヒトヅラハリセンボン、モンガラカワハギなどの人気者に出会え
更にはサンゴが作る洞窟に入ったり、白い砂地で砂遊びしたりして満喫!

ダイビング後にはWレインボーがうみから出てました。





大荒れの海洋公園でダイビング,1ダイブ後は有名な場所へ

2019年7月20日(土)

ファンダイビングで海洋公園に行ってきました。
大きめのウネリが時折よせていましたが、潜っている間に更にBigに!
潜っていると平気で2〜3mくらい横移動しちゃうくらいのウネリ
水深20mくらいまでは透明度が5mほどまでダウン!
その下は超綺麗なんですがね。
エキジットする頃にはエントリー禁止、エキジット注意になって
海洋公園のスタッフがエキジット補助に着くくらいに。。。
エントリー禁止状態が続いたので結局1ダイブで終了にしました。
そんな中でも珍しい魚が2種類

キツネベラの幼魚
カンムリブダイの幼魚(越冬したようで大きめ)

水中で意外と絶叫した大川でした。

ダイビング後は城ヶ崎海岸のつり橋と灯台へ行ってきました。
ウネリが強かったからこそ、打ち寄せる波がドッパーン!!!
エキサイティングな光景を見ることができました。

水温:21〜23度
透明度:5m〜15m






オープンウォーターダイバー認定とスクーバダイバー認定

2019年7月18日(木)

オープンウォーターダイバーコースの海洋実習&限定水域実習と
スクーバダイバーコースの海洋実習と
ファンダイビング
のトータル4コースを岩で実施しました。
大川は全部で5ダイブほど、1日でこんなに潜ったのは久しぶりです。

水面は赤潮がやってきました。
水面下1.5m〜2mまでは透明度50cmほど
でもその下は浮遊物が多いものの5〜8mくらい見えてました。

そんな中、初めての海を経験したスクーバダイバーコースのお客様
ある意味、いい経験になったと思いますし、たくさんの魚も見ることができました。
プール実習でたくさん練習したのでスキルはもちろんOK!
漁礁作りも手伝ってもらいました。

一方、オープンウォーターダイバーコースでは緊急浮上の練習やBC脱着の練習など行いました。
こちらも限定水域で練習しましたのでその成果が出ました。
生物としてはネコザメの卵も見ることができました。
こちらの組みもしっかり漁礁作りを手伝ってもらいましたよ。

2人ともそれぞれのコース認定となりました。
おめでとうございまーす!!!
皆さん、これから海で一緒になることもあると思いますので、よろしくお願いしまーす!

SSIではデジタルCカードが発行されますので、認定直後にCカードをGETすることができます。
認定直後に旅行に行かれる人など大変便利ですね!







田子で群れ群れダイビング,燻製を作ってランチに!

2019年7月16日(火)

交流会で燻製をやりましたが、交流会はどうしても土日祝日開催になってしまいます。
平日お休みのお客様から「燻製がやりたい」とのリクエストを頂きましたので
今回ダイビング後に作った燻製でランチをしようということになりました。
ダイビング地は「田子」
ポイントは「フトネ」
です。
前回のフトネは絶好調!
キンギョハナダイだらけに!
今回は?

今回も見事にキンギョハナダイだらけになりました。
ホント、圧巻です。
更に大潮で流れも強かったので、魚の動きも凄くて見ごたえがありました!
ハマフエフキやコロダイ、イスズミなどの大物もちょいちょいいて
更にはウミウシもたーくさん!
特にムラサキウミコチョウはうじゃうじゃいました!
フトネでマクロマクロしたのは久しぶりです。

また、ウツボとトラウツボがクリーニングステーションで一触即発状態に!
ぜひ動画をご覧下さい。

ダイビングが終われば、そう!燻製の時間です。
ダイビング前に切って、水気を飛ばすためにキッチンペーパーでふいて
更に乾燥させておいた食材を燻製機へ投入!
今回は初めて「調味料の燻製」にも挑戦!
醤油、マヨネーズ、塩もスモークしてみました。
モクモクすること10分ほどで完成!




自作の一斗缶燻製機を使って初の燻製交流会

2019年7月13日(土)

日記(ブログ)更新の時系列が前後しちゃいましたが
土曜日の夜に開催された燻製交流会の報告をします。
大川はサラリーマン時代、実はよくキャンプに行っていました。
その頃はダンボールで簡易的な燻製機を作り、スモークしていました。
ベーコンも作って失敗した記憶があります。
今回は交流会で初の燻製に挑戦!
燻製機は一斗缶を使って自作しました。
予めテストもして、チップの量や火加減、さらに食材の吟味もしましたので
初回にしては非常にうまく行ったんじゃないかと思います。

食材は定番のチーズ、ゆで卵、イカなど色々スモークしましたよ。
また併せてBBQコンロでじゃがバターやフランクフルト、そして鮭のちゃんちゃん焼きと
盛りだくさんの内容でした。

燻製機も作ったし、燻製自体は結構簡単にできるし、またやろうかなと思います。








朝10時集合ツアー,昼2本とナイトダイビング,祝50本の獅子浜

2019年7月14日(日)

久しぶりの朝10時集合の遅出発!で楽々ナイトダイビングツアーでした。
この季節は日が暮れるのが遅いので、ナイトダイビングのエントリー時間は19時30分頃になります。
そんなわけで10時に出発しても、昼間2本のダイビングとナイトダイビングまでゆったり楽しめちゃうわけです。
今回はナイト&視界不良コース受講のお客様とファンダイビング、更には基本スキルおさらいのお客様
総勢10名で獅子浜へ、大川と山崎でガイド&インストラクションしました。

1本目は50本記念ダイビングのお客様がいらっしゃいましたので、皆さんでお祝いダイビング!
ローマの前で記念撮影をしました。
このお客様は先日ストレス&レスキューを修了されていますので
マスターダイバー認定となりました。
おめでとうございまーす!

一方、ナイトコース、基本スキルコースのお客様は昼間にスキルをこなし
ナイトに備えました。

ナイトダイビングではエビ、カニ類がたくさん!
そして、寝ぼけた魚たちがフラフラ〜
ナイトダイビングならではの光景が広がりました。

水温:23度
透明度:8〜15m








12

« 2019年6月 | メインページ | アーカイブ | 2019年8月 »

コース

お問い合わせはこちら

PAGE TOP