カテゴリ

月別 アーカイブ

HOME > 日記 > アーカイブ > 2018年11月

日記 2018年11月

圧巻の風景,ダイバーになった幸せを感じるダイビング

2018年11月27日(火)
お客様の「希望と違う」ポイントに行ってきました。
どうしても雲見に行きたくなり、お客様に提案してポイント変更し行ってきました。
どうしても見たかったんです。
「キンメモドキの群れ」いや「超大群」と言っていいです。
キンメモドキはいつでも同じところにほぼいるんです。
でも今は数が違う。
今なんです。
これです。
ぜひ見てください↓



穴の向こうに広がる青い水
向こうが見えないほどの圧倒的な数
金ピカのボディに反射するライト

縦穴では魚に囲まれながらゆっくり浮上↓



秋です。
やはりベストシーズンと言われるだけあります。
素晴らしい雲見の海
しっかり堪能しました。
お客様も喜んでいただけたようです。

水温:21度
透明度:15m




獅子浜ラストダイブはナイトダイビングコースで

2018年11月25日(日)
前にもお伝えしましたが、獅子浜ダイビングサービスは移転をします。
その為、12月1日〜1月31日まではダイビングが出来ません。
2月1日のリニューアル以降は今のダイビングエリアでも引き続き潜れるのですが
メインはもっと南側(海を見て左側)に移り、施設も新しくなります。
ドルフィンアイズとしては現行施設を利用してのダイビングはこの日が最後
それをナイトコースのダイビングまで含めて3ダイブで締めくくりました。
昼のダイビングではスーパーディープへ
お客様は全員スーパーディープ経験者でしたが、前回の最大水深を更新!-39mまで行ってきました。
ハクセンエビと言うちょっとレアなエビに遭遇、ハクセンアカホシカクレエビもいました。
この水深では大川はいつもの通り窒素酔いにかかってましたが
今回はお客様もかかったようで、水中でケラケラ笑う声が聞こえてました。
そしていよいよナイトダイビング
初めてのナイトはドキドキするもの、でも潜ってしまうと、昼間とは違う光景に興奮します。
体色が変わったアオヤガラ、活発に活動するマダコ、エビだらけの岩、寝ぼけたハナアナゴ
そして幻想的な夜光虫の発光…
どれもこれもナイトダイビングならでは、やっぱりナイトは大好きです!
思えば、雇われでイントラをしていた最後のダイビングも獅子浜ナイトでした。
獅子浜、ありがとう!
そして、新生獅子浜ダイビングサービスに期待しましょう!

水温:20度
透明度:12m





2着目のドライスーツは可愛く,はぐれづらいカラーで

「ドライスーツをどんなカラーリングにするか?」
女性のお客様が2着目のドライスーツを作ることになったのでご来店
コンセプトはしっかり決まっていて
「はぐれないように目立つ色で」
「でも派手すぎないように」
スーツをチョイスするこの作業ってワクワクしますね!
スタッフとお客様で色々案を出し合い、決まりました!
次回から新しい相棒とのダイビングが始まります。
これまた楽しみですね!


今、福浦のボートがアツイ!体験ダイビングも開催

2018年11月24日(土)
先月初めて潜った福浦のボートポイント「福浦工務店」と「エリアギリギリ」
福浦工務店は砂地に突如出現する人工漁礁ポイントです。
ゲンロクダイが住み着き、スズメダイが乱舞、砂地には小ネタになるアイテムがあり、なかなかの面白さ
今回はなんと!大きなツバメウオが住み着いていました。
また写真はありませんがトビエイも出現!
最大水深は27mで平均水深はちょいと深いですが、初心者の方でも楽しめるポイントですね。
一方、エリアギリギリは比較的浅め、最大水深18mです。
こちらはBigなネコザメとの遭遇率が高いポイント
今回も探していると…いたーーーーーーっ!
岩の下に隠れてこっち見てました。
更に泳いでいたら…ビックリ-------ッ!
2匹目のBigネコザメが岩場にデーーーンと横たわってます。
大川は今の所このポイントではBigネコ率100%です。
いや〜皆さん是非潜って見てください。
楽しいよ〜

この日は体験ダイビングも開催しました。
横浜からお越しのお客様、ダイビングは完全に初めてとのこと
今まさに秋の素晴らしいコンディションの海で体験ダイビングができるって幸せですね〜
いつものようにスノーケリングから始め、その後体験スクーバダイビング
スノーケリングから感動していただけたようで、体験ダイビングも十分楽しめたようです。
帰ってきてからは無料説明会も開催、そのままCカード取得コースにお申し込みをいただきました。
ありがとうございますっ!
一緒に究極のダイビング経験を積み上げていきましょう!

水温:20度
透明度:15m


初開催!5種類の焼き芋食べ比べイベント

2018年11月23日(祝金)
「いろんな焼き芋食べたいよね」
お客様のこんな一言から企画しました。
世の中にはいろんなサツマイモがありますが、一度にいろんな焼き芋を食べ比べることってなかなかできませんよね。
様々なサツマイモの中からホクホク系〜ネットリ系まで今回は4種類をチョイス!
また、どちら系かわからないダークホースも1種類用意
合計5種類のサツマイモを同じ条件で焼いて食べ比べて見ましたよ。

おっと、もちろんダイビングもやりました。
ウチ、ダイビング屋です。
岩でビーチダイビング、透明度よく、水温もドライスーツで暑くなく、寒くなくの快適ダイブです。
1ダイブして休憩中にみんなで焼き芋の用意
大川は火を起して、薪をバンバン投入!超強力火力で炭づくり
お客様は芋を洗い、濡れた新聞紙に包んだ後にアルミホイルで更に巻き巻き…
途中でお客様が特別に持ってきて調理してくれたトッポギラーメンに舌鼓
火力が落ち着いたところでイモ投入!
30分もすれば焼き上がり!
①安納芋(ネットリ系)
②シルクスイート(なめらか系)
③紅あずま(ホクホク系)
④紅はるか(ネットリ系)
⑤むらさきイモ(???系)
の順で試食しました。
それぞれの色、味、食感を楽しむことができました。

この企画、来年もまたやろうと思います。

水温:20度
透明度:12m

↑水中で見つけたミッキーマーク




水中カメラのマクロ撮影練習をじっくり、しっかり

2018年11月22日(木)
岩予定でしたが、北東風(ならい)とウネリの影響で行き先を大瀬に変更
今回は水中デジタルカメラ、それもマクロ撮影に特化して練習してきました。
マクロ撮影とは小さな物を撮影すること。
ウミウシ、エビ、カニ、魚などなど
被写体はなんでもOKです。
この日、大瀬はコンディションが素晴らしく、外海1本、湾内1本潜りましたが
どちらも透明度10m越えの海でした。
練習の成果など含め、写真をご覧下さいませ。

そうそう、大瀬はクリスマスツリーが設置されました。
また、大型の休憩スペースが完成し、これからの季節に暖かく休憩できそうです。

水温:20度
透明度:12〜15m





連日の中性浮力コース,上達したスキル,岩にて

2018年11月19日(月)
2日連続の中性浮力コースで岩へ
昨日よりは落ち着いた水面、若干の風波とウネリ
そんな中、中性浮力をガッツリ練習しまくりました。
今回のお客様は上から下までMy器材所有の方なので
ウエイトの調整や潜降姿勢、水中姿勢など細かいところまでアドバイスしました。
お客様それぞれの体の特徴による浮力の違いなども状況分析してお伝えもしました。
最終的にはVery Good!な浮力になったと思います。
しかしながら、これからの練習が重要です。
今回で習得し始めたのにすぎませんから、これからもっと練習して
身につけていってくださいね!

水温:20〜21度
透明度:12m





荒れ気味の岩で中性浮力コースとファンをガッツリ!

2018年11月18日(日)
シンヤイントラが中性浮力を担当、大川がファンダイビングを担当して岩へ行ってきました。
風の影響で風波バシャバシャ、初心者にはちょいとハードなコンディションながら
中性浮力コースのお客様、初ドライスーツで初スペシャルティ、頑張りました!
1つハイレベルの中性浮力練習をどんどんこなしていきましたよ。
中性浮力は毎回のダイビングが練習の場、これからどんどん上手になっていってくださいね。
ファンダイビングはマクロ(小さな生物)ネタがいっぱい!
ハナタツやクリアクリーナーシュリンプ、ウミウシなどなど
あまりにも不恰好なヒトデに大笑いしたりしました。
帰ってきてからは中性浮力コースのお客様が初めてのMy器材をご購入!
おめでとうございます!
これからもっとダイビングが楽しくなりますね。
また、別のお客様はマスクの買い足し!今までよりもカッコいいマスクです。
これまた次回のダイビングが楽しみですね〜

水温:20〜21度
透明度:10m




ナイトダイビングに挑戦します!

ナイト&視界不良スペシャルティの学科を行いました。
ナイトダイビングとは?
魅力は?
昼間のダイビングとの違いは?
視界が悪いダイビングの楽しみ方やテクニックは?
そんな内容をディスカッションしながら学んでいただきました。

また、ナイトダイビングは水中ライトを携行してのダイビングとなります。
ライトが壊れないように準備やメンテナンスの方法も伝授しましたよ。
実習は次週の獅子浜、獅子浜ダイビングサービスは11月末日をもって移転しますから
今のサービスでは最後のダイビングになりそうです。
大川としてはイントラ駆け出しの頃からのお世話になったサービスです。
〆のダイビング、やってきまーす。


淡島で巨大なものから極小なものまで

2018年11月17日(土)
らららからボートに乗っていけるのは淡島のボートポイント
伊豆屈指のソフトコーラルポイントです。
人間より大きく超Bigなエナガトゲトサカが群生、下は一面ウミイチゴがこれまた群生しています。
そこにスズメダイやサクラダイなどが乱舞してます。
圧巻です。
伊豆ダイバーなら是非見て欲しい光景です。
でも簡単には行けません。
水深は35m付近なので、初心者はお断りです。
深場での中性浮力が調整でき、空気消費率が低いことはモチロン
窒素もたくさん溜まりますし、場合によっては減圧停止が出る場合がありますから
自分のダイブコンピュータを所有していることも必要かと思います。
しっかり練習してから見にいきましょう!
価値がありますよ。
でも、エナガトゲトサカの水深まで行かなくても、意外と浅場で楽しめちゃうのも淡島の魅力
安全停止水深にはイソギンチャク畑がありますし、根も大きめなので魚も群れてます。
気になる方はお気軽にスタッフまで!

水温:21度
透明度:10m



123

« 2018年10月 | メインページ | アーカイブ | 2018年12月 »

コース

お問い合わせはこちら

PAGE TOP